• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obZenの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オプティトロンメーター製作③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
出来上がったメーターを取り付けます。
まずはメーターの配線。メーターのコネクタから常時電源、イグニッション電源、アースを取ります。
電源には万が一ショートした時の為ヒューズを付けます。
2
運転席右横のコントローラーの配線。
さらにカオスな状況にww
3
コントローラーを中に押し込みます。
4
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ッ!!!
詳しくは動画で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電流計取り付け

難易度:

車内マイク部からの異音対策

難易度:

CarPlayの音量設定^_^

難易度:

シエンタ進化論 その85 ウェルカムライト

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ロアアーム交換、アライメントテスト・アジャスト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月7日 22:37
ぶっちゃけ…
とちぅけぇかまったくふめぇだたうれしい顔
(爆)

最後のカメラで…

ぁれ、作って売りなウッシッシ

て感ぢうれしい顔うれしい顔うれしい顔


まぢすごぃょふらふらふらふらふらふら
コメントへの返答
2011年10月7日 23:26
ありがトン
素直に嬉しいっス。

う~む、商売始めるか。
1万円くらいで買わない?(笑)
2011年10月7日 23:16
初コメ失礼します。

すごいの一言です・・・

ACCのON・OFF時のじわっと点灯&消灯かっこいいです!

僕もマネしたいので、なにか流用できるキットあれば教えて下さい!
コメントへの返答
2011年10月7日 23:32
はじめまして。
どうもありがとうございまっス。

キットだとこの辺の「スローON/OFF点灯部品セット」なんてどうでしょうか?
http://www.audio-q.com/carkit.htm

ハンダ付けの技術は必要ですが。
2011年10月8日 0:16
すんごい!!!!!!!!

世にひとつのメータですね!!

レベルが違いすぎる・・・

そうそう!オフ行かれるんですよねぇ(笑)

羨ましい!!
コメントへの返答
2011年10月8日 19:08
ありがとうございまっス。

メーターパネルの自作でしたらそんなに難しくないのでおススメですよ。
それだけでオリジナルのメーターになってインパクトあると思います。

オフ行ってキマス。
2011年10月8日 0:51
こんばんは。初めまして!すごいの一言ですね〜♬

自分でこんなの作れたらすごく楽しいでしょうね〜(๑´◡`๑)

またのぞかせていただきます!!
コメントへの返答
2011年10月8日 19:10
はじめまして。
ありがとうございまっス。

ウェルカムイルミネーションみたいにONしたら点滅したり針がピコピコ動いたり出来たらいいなーと思いましたが、自分の技術的にムリでした(´Д`;)

今後ともドゾヨロシク。
2012年3月2日 18:30
す、すげぇ~。
師匠、あなたは、何者ですか?(笑)

このメーター、マヂ、カッコイイ!
コメントへの返答
2012年3月3日 2:00
何者って、車とプラモが好きなただのエロオヤジです。
シコシコウッ(*´Д`*)

プロフィール

「昨日上げたブログ削除されちった(;´Д`)モザイク入れたんだけど・・・」
何シテル?   07/22 17:03
obZenといいます。 模型いじりと車いじりが好きです。 車は1/1スケールのプラモデルと同じ感覚で弄っています(´Д`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2011年8月に納車。 GIALLAエアロ仕様です。 ホントはGが良かったんだけど、グレ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ヨメの足です。 私は弄り担当。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation