• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月22日

カローラツーリング

たまたまレンタカーで借りるタイミングがあり
自分的に感想を。<外観>
ハッチバックと少しでも比較できればとRS3の物を載せてます。






ま、この辺はいろいろなサイトで載せてますよね。
↑の位置でサイドミラーからの見え方は、こんな感じです。

アウディさんだとボディラインと同じ位まで寄せて同じ位置になるので、
日本車仕様にあまりドアはモッコリさせてないのかもしれませんね。
駐車はしやすくてGOODです。

バイザー裏のライトはありません。ノアさんより劣りますね。


鍵はノアよりスマートでした。


いろいろなサイトだと後ろもなかなか足元広い?的な事書かれていた様に感じましたが、
実は狭い


エンジンルーム 上がツーリングで、下は10万キロ越えノアHV
ほぼ同じエンジンなのにレイアウトは結構違うんですね。
ボンネットの開け方も、上にレバーを上げて持ち上げる式ではなく、
TTなどと同じ左右にレバーを振ってフックを解除してボンネットを持ち上げる式でした。


ドアのロックアンロックのボタンにイルミネーションがついてないのです!
ミラー調整と運転席窓のスイッチの間にあるのですが・・・
一番イケてないポイントかも。上ツーリング下ノアさん



RS3前期のアウディさんにも着いてない
ブレーキのホールド機能があるのは便利ですね!
サイドブレーキも電動だし。。


写真撮り忘れてしまいましたが、バックライトはデフォルトで白色LEDでした。
目玉のレーンキープ機能付ACCですが、道幅の認識がイマイチなのか、
首都高だとレーンの中で左右に振られて改善の余地ありな感じでした。
剛性感の高さや排気量300ccアップのパワートレーンは、
座席位置の低さも相まってかロール感が少なくスポーツスポーツ出来そうな感じでした。

余談ですが、ACCの設定速度は出る出ない別として日本車メーター目いっぱいまで設定可能でした。

総評として、1.5HVのフィールダーよりかなり進歩して
1.8HVになったステーションワゴンで運転はきびきびして良いかもです。
実際80や100km/h巡航も結構風の吹いてるアクアラインでも静かで
ハンドルも取られず楽でした。
が、ACC機能に夢を抱いている方は、急がないのであればマイチェン待ちかな。と。
レーンキープACCで言えば、マツダさんのが良いって噂も...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/22 22:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation