• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

レンタカー燃費その2

ワゴンR
149km走って
約18.6km/L
防眩ミラーが無い車初体験.
軽で湾岸線を走ると別世界
携帯弄って速度不安定なファミリカーに阻まれるストレス💦

ハイエース 軽油仕様
41km走って
約11.2km/L
貨物車なので、ギア比が大きい?ので免許にやさしい車

シエンタ
29km走って
12.8km/L
室内広めでエアコン吹き出し口にボトルホルダもあって良いと思う

ヤリス (たぶん1L仕様)大人二人
275km走って
15.2km/L
九州縦断
トヨタやニッポンで最低グレード指定で常連の車ですね。
このトヨタのルーミーとかにも設定のある1LNAエンジン仕様は、
出足が踏み間違い対策?で出足が鈍亀なので、ストップアンドゴーが多いケースは
一つ上かHVグレードを選択するのが無難
高速などで止まることが少ない場合はそこまで問題無いと思う

ヤリス (たぶん1L仕様)大人一人
96km走って
7.9km/L
山越えが多くてパーシャルで走れるシーンが少ないとこんなものなのかもしれない。

飛行機や新幹線で移動した上で、
わざわざレンタカー使って長距離走るケースは少ないので
低速トルクがあるHVで料金の安いコンパクトカーが
コスト面でもドライバビリティ的にも良いのかなと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/07 01:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

釣り仕様に
グラスホッパーさん

🚗10万km超えても売れる?走行 ...
希少車買取モビックさん

JLM ADBLUE PLUS(4 ...
Uekenさん

低い制限速度が生む、皮肉な現実
エリックアダムスさん

CASE
辺境伯さん

給油備忘録 2025.07.15  ...
no open no lifeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation