• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

ぺっく

ぺっくしばらくぶりの更新です。
もう外は涼しいどころか死者まで出る酷暑。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はRS3にもほぼ乗れず毎日レンタカーライフを送っていますが、
たまたま、
ぺっく(ポルシェエクスペリエンスセンター)へ行く機会がありお伺いして初体験してきました。🥰


シミュレータをして・・・


ドライビング体験をケイマンでして・・・


ストラップ沢山・・・


いつも優秀な電子制御と4wd武装のRS3とFFチョイノリノアHVなので、
低重心MRカーで高速周回路やドリフト練習の90分はコスト以上の体験だったと感じた。(初体験だしね)
普通の国産車じゃ付いていないローンチコントロールとか電子制御オフとかも体験できるなんて素敵だと思う。
また行きたい。ストラップは要らないけど。



話は変わり・・・
日は別日なのですが、8v前期モデルのrs3を首都高で発見
色は違えど数少ないRSのしかも、同じモデルを見かけられるのは嬉しいです。
斜め後ろからのぱっと見だと、排気口とFブレーキが見えないと
a3ともs3とも判断が付かない外観が改めて良いと感じますね。
ちなみにこの時、私はコンパクトレンタカーのぱっそで絶賛お仕事中で、
この方は、数分後に渋滞解消後、右車線へ変更してサッと華麗に走り去って行かれました。😂
Posted at 2023/08/03 23:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

2022-2023冬_女神湖

いつのまにか冬を過ぎて夏季間近に・・・💦

この冬も女神湖を走ってまいりました。('◇')ゞ
もうこの為に毎年高い税金払って維持していると言っても過言ではない。


ランチです。


夜景です。今年は夜ピカピカ光るポールが立ってました。



夕食@colosseum inn 蓼科
映える料理なので女神湖行かなくてもドライブでありですね。
@一日目@






@別日の二日目@







氷上夜ドライブを初体験です。

もともとは写真撮影部隊だったのですが、かくかくしかじかあり、ご一緒することに。
感想としては、日中より氷表面の水分量が減るためグリップして、運転が上手くなった錯覚に陥れる
おいしい体験ができました。
ドラレコのデータもあるけど、グリップしてドリドリしないから全然映えない!


Audi RS3 新旧のWhite&Black




ようやくスラロームもそつなくこなせるレベルにはなりました。🙌
コツもわかって、女神湖でお勉強することとしては、下記の順かなと。
定常円(ドリフトコントロール)→
八の字(パイロンへのアプローチしてターンのコントロール)→
スラローム(それを左右に振っていく感じ)
↑現行版RS3の方は今年のVRX3を履いてて、私は6年目のVRXで
VXR1→3の進化と6年のゴムの劣化による性能比も
女神湖だと顕著にわかって大変勉強になりました。
楽して安全に雪道走るなら新しいスタッドレス履いとけだけど、
氷上走行をトレーニングととらえるなら数年落ちスタッドレスもありかなと。
Posted at 2023/05/21 00:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

お買い物箱車として最高

片道1時間程度までのお買い物車の最高峰
Posted at 2022/11/23 00:25:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月26日 イイね!

明宝ハム

明宝ハム前回投稿からほぼ半年💦
書きたいことは多々あるのですが、まとまりがなくなって結局やめてしまって今に至る感じです。

今回は、audiさんの月一試運転も兼ねて気になっていた明宝ハムを食べてきました。

Xperia1 Ⅱからiphone14promaxに変えて慣れず指が・・・

平日だというのに、賑わってました。
時間と金がある気品溢れる老人老婆が多かったです。


明宝ハムステーキ定食を食しました。
明宝レディーストマトケチャップが付いてくるのも特徴ですね。
比較的甘いケチャップでした。


ジビエとか鶏ちゃんとかもあって、🍺欲しくなりそうな美味しいメニューが揃っています。🤤



その後もう少し北上した明宝ハム直売所によって、工場見学をしました。
工場見学と言っても100mもない廊下にガラス張りで製造現場が見学できる様になっていて、
まさに人の手で一体ずつ整えて製造している現場をガラス越しに見学できる様になっていて、上部にテレビでビデオが再生されて解説が流れていたり、
歴史が壁に描かれていて、ハムの生い立ちがわかるようになっていました。



買って帰る場合は、保冷パックも売っているが、クーラーボックスや冷凍庫を持参した方よさそうですね
ジビエとかも売ってるので、次回は冷凍庫持参で伺おうと思いました。

車は至って快調ですが、人出が増えてストップアンドゴーが増える街乗りは、
やはり0発進のトルクが優れるHVにアドバンテージがあるなと改めて感じました。
新型アクアなどはこの0発進からのトルクの部分で出始めの頃のTHS2から
大幅に改善されていて、街中移動なら最強じゃないかと。
ただトレードオフで、踏み間違い時に一テンポ遅れる容赦無く
フルトルクで発進するので、注意が必要😂
Posted at 2022/10/27 00:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

タイヤ交換(47202km)

前回と同様のお店にて、アウディさんのタイヤ交換を実施しました。

こんなでしたから・・・


今回も安定のP zero RO2です。


今回は4本まるっと交換しました。


イタリア製です。


製造週は21年23週目ってことはほぼ1年前ですね。


深いリムガード良いですね。


その後、慣らし運転を兼ねて下道で東浦のラーメン屋さんまで行ってきました。
Posted at 2022/04/16 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation