• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

逆輸入車のレンタカー

逆輸入車といえば、タンドラはじめトヨタの大型車やインフィニティアキュラなど
カッコいい車が多いですが、今回はコンパクトカーです!

三菱自動車のミラージュです。
フロントグリルなどはデリカ譲りのカッコいいグリルでカッコいいですね。


タイランド製です。


200km/Hフルスケールメーターです


全体的な印象としては、ヤリスやスイフト同様小型車ですが、
ロール量が大きく、Lギア入れる度やエンジンかけた時などに「ピピッ」と
電子音が頻繁に鳴っててやかましい車なイメージです。
エアコンのボタンがA/Cではなく、アスタリスク「*」マークで、
タイ製だからエアコン無いんじゃないか。。。って一瞬疑ってしまいました。
Posted at 2022/04/16 20:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

つるつる滑ってきました。Xperiaケータイの真価

つるつる滑ってきました。Xperiaケータイの真価昨年同様、アソコでつるつる滑ってきました。
同じ車で複数回目になりますが、毎回学びがあります。^^
そして5年目のスタッドレスで、フロントの食い付きが悪い気もしましたが、
ちゃんと定常円も8の字も出来ました!
やったこと↓
~定常円~

~8の字~

~先生によるスラローム~

~スラロームNGシーン~


今年は、7時集合でした。朝-11℃


毎年のルーチン*干支とアウディと雪のコラボ*


スタートが早い分、終わるのも早いので一日目終えてホテルに戻り、
温泉入って、明るいうちからジャンクフードとルービー🍺
至高の休暇の過ごし方。。。


夜極寒の中、夜空の星々とのコラボ

↑の撮影をiphoneで撮影


部屋からの景色はホテルの照明が落ちた深夜に。


ケータイでも、ここまで撮れるもんなんですね。(3脚ありきですが。)
3脚もケータイに付けてくれなきゃ撮れないだろっ!!って思いました。

お土産もしっかり買いました!
みすゞ飴って永遠に食べ続けられますよね( ´艸`)


そんなこんなでアウディさんとの冬の行事を無事終える事が出来ました。
Posted at 2022/02/05 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

レンタカーの軽

レンタカーの軽最近レンタカー生活が多く、
普通、ヴィッツ、スイフト、ノート、アクシオあたりなのですが、
どれも空いて無く、軽自動車を今回は借りました。

結果、高速乗って遠征せず、街乗り片道2~30km圏内の移動であれば、申し分ないかなと。


勿論、レンタカーなので、オプション無し無しの無しLグレードです。( ´艸`)


無し無しの無しなのに、シートヒーターは付いているのに感動💛
後ほど、ネットで仕様調べたら、Lグレード4wdだと標準装備


バックカメラは最近の車だとナビとセットで付いている物ですが、付いていません!
その代わりに、ミラーインバックミラーが付いてました。


冬季の暖房は排気量が小さい分エンジンが余分に回す為、早めに温風出ている気がする。
レンタル費用は、ヴィッツなどと大して変わらない。
多めにアクセル踏んでも速度が乗らないので免許にも優しい!
地方の道は車も少なく見通しも良く快適ですからね。(;'∀')

そんな感じで、レンタカーの軽自動車もなかなか悪くないよ!ってお話でした。
注:バックカメラとかステアリングのチルド機構が付いてないとドライビングポジションが・・・って方は控えてもらった方がいいです.

さて、明日は年始に続いて2回目のアウディさん出動です(''◇'')ゞ🚙💨💨💨
Posted at 2022/01/30 18:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

2021年末から2022新年

明けましておめでとうございます。
年末の大忙しで、バタバタで全然更新できず。。。

時系列を整理すると。。。
大雪警報の北陸へノアさんで突撃!
これは途中の神岡の道の駅で休憩

大雪の山道は、ノアさんだと初めてでしたが、
トラクションコントロールのランプがパカパカ鳴りっぱなしで・・・
アウディさんと大違い@@;

時は飛んで、年末帰省時に・・・
エキゾーストアラート

そんな乗ってないのに!コンフォートでノロノロ中央道で帰ってきたから
へそ曲げちゃったのかなぁ。。なんて思いつつ年末を迎える。
エンジンかけ直したら直ってることをめっちゃ祈ってたけどダメだった。orz...
とりあえず、取説を見てみた!

碌なこと書いて無かった!

実家に届いていたJGCカード!これで紫組です!
巷では修行と呼ばれているみたいですが、金払って乗るだけで修行とは何事か!
+インドア派の私には、コロナ禍に外出を強いられた上での仕事までするので苦行です!

これで、どっち乗っても🍺飲み放題のヘベレケフライト出来ます^^;
荷物が早く出てきて一本早い新幹線や電車に乗れて円滑な業務遂行が出来そうです。

↑↑↑↑↑↑ここまで2021
ここから2022↓↓↓↓↓↓

小人数で新年会!大蒜たっぷりもつ鍋と馬刺し



書き初めならぬ、走り初めへ出かける時に
新年あけてアウディさん始動したら・・・消えた!('Д')
年明けて、ご機嫌を直してくれたみたいです。


その後、木更津コストコでショピーング

話題のチルアウト
意外とおいしかった。2022はこれで適度にチルっていこうと思います。


関東大雪
吹雪く二子玉


横浜青葉IC付近



雪かきスコップ壊れたから買ってこい!とガキの使いを頼まれるアウディさん。

この後、帰り道、まだ明るいうちからズッコンバッコン楽しんでいる車を複数台見かけました。
アウディさんは、VRX履いてるのもあり日中は全然滑らなかったですが、
日が落ちて、21時頃からは路面凍結で、VRXも中々滑る状態だったので、
夏タイヤでの出動は自殺行為だなと。

信号待ちにすれ違う車の夏タイヤ数をカウントするのも中々興味深かった。

てなわけで、自らゲレンデ行かずとも雪と相まみえることになった2022
本年も皆様何卒よろしくお願い申し上げます。

今年は何回ゲレンデ行けるかな・・・(゜-゜)
Posted at 2022/01/08 18:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

波平アンテナの無い面

最近は、波平アンテナ無しがトレンディになってきているみたいですね😲
調べたらもうムービーありました^^;

新東名では、

新東名は、120規制になった所を100位で走っているので、
普通に追い抜く分には全然問題無いと思います。

北陸道では、


先を急がなければ必要ない知識ですが、
日中しか使えない方法で、リアウィンドウのハイマウントのフィルムカッティングの違和感位しか判らない気が。
富山の時はこれで気づきました。

皆様も急ぐ際はお気をつけて^^/~~

Posted at 2021/10/24 21:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation