• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

85→90ノアHV:1000km慣らし運転して感じた「良い点・悪い点」

ノア90ハイブリッドを納車してから約1000km走ったので、
85との比較を交えながら良いところ・イマイチなところをまとめてみた。
走りの印象や装備の変化など、リアルな使用感を残しておく。

🔹良かったところ(Good)
●エンジン音の静粛性が少し上がった
劇的ではないけど、遮音性は確実に良くなっている。
暖気や低負荷時のエンジン音は85より静か。
登坂など高負荷になると「まぁ同じかな?」というレベルだけど、
普段の街乗りではEVモードの速度域も増えて静かさの進化を感じる。

●航続距離がかなり伸びた
燃料タンクが微増して燃費も良くなったことで、
1回の給油で800〜900km走れるようになった。
80:55L
85:50L
90:52L
A/Cを常時ONにして、荷物をそこそこ積んで走ってもメーター表示で17km/L前後。
燃費を意識して走れば1000kmもいけそう。
85のときは500kmあたりで給油ランプが点いていたが、
90では800km走ってもまだ余裕。
(ランプ点灯時の残燃料は約7.8Lとのこと)

●クルーズコントロールがデジタル化
旧式の“今の速度固定型”から、1km/h単位で設定できるデジタル式になった。
再現性が高く、等速運転がとてもやりやすい。
地味だけど長距離運転ではありがたいアップデート。

●ACCカスタマイズが地味に便利
エンジンを切っても運転席ドアを開けるまで
アクセサリー電源が切れない仕様になった。
外車では定番の機能だけど、営業車的な使い方ではかなり嬉しい。
RS3(8V)にもあったが、ノアの「部屋っぽい空間」だと相性抜群。

●ブレーキホールドがやっと付いた
RS3(8Y)でも標準化されたけど、ノアにもようやく搭載。
これがあるだけで信号待ちのストレスが激減する。

●ナビのオービスアラートが残っていた
RS3の新型ではなくなった機能だけど、
トヨタ純正ナビは新規採用。
この車でアラートが鳴るほど出すのは...

🔻イマイチなところ(Bad)
●クルコンが過敏
ちょっとしたカーブでも自動で減速する。
安全志向なのはわかるけど、少しやりすぎ感がある。

●収納まわりの装備が減った
頭上の眼鏡入れがなくなり、
サンバイザーのベルトも消えた。
こういう“あって当たり前”の小物系が減ると地味に不便。

●高速走行時の横風に弱い
これは相変わらず。ボディ形状的に仕方ないかもしれないが、
もう少し踏ん張りがほしいところ。

●ディスプレイオーディオがショボい
ナビ機能が限定的で、重要な情報はあまり出してくれないのに
どうでもいいお節介メッセージを運転中に出してくる。
UIも含めて、もう一歩頑張ってほしい。

●エアコン内気循環で異音
一定速度以上で走ると、内気循環時に「キュルッ」と音がする。
外気導入や停車中は静かなので、密閉性の問題かもしれない。

●ブレーキホールドが毎回リセットされる
エンジンを切る or シートベルトを外すたびに解除される。
トヨタ車全般の仕様らしいけど、地味にストレス。

●助手席背面テーブルが廃止(オプション化?)
後席でPC作業をするときに使っていた小テーブルがなくなり、
仕事車的にはちょっと痛い。

●ライトのレベライザーがマニュアル化
荷物の積み降ろしのたびに手動調整が必要。
この手間は地味に面倒。

●寒冷地仕様なのにシートヒーターがオプション
なぜ標準装備じゃないのか疑問。
PTCヒーターも先代から相変わらず弱く、暖房の立ち上がりは他社より遅い印象。

🚙まとめ
グレードをもう一つ上げていれば装備面の不満は減ったかもしれないが、
「移動する箱」としての完成度はかなり高い。
(営業が同等オプションを付けきれないハズレだった気も...)

航続距離が大幅に伸びたのは実用面での大きな進化だし、
3ナンバー化しても見切りの良さは80時代とほぼ変わらない。
首都圏の裏道でもスッと入っていける取り回しの良さがある。

派手さはないけれど、実用重視で進化した優等生。
「地味に嬉しい改善点」が多く、長く付き合える車だと思う。
Posted at 2025/11/24 00:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1000kmも走るの…(°_°)」
何シテル?   11/17 08:32
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ3号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
85→90 85と同じ仕様で・・・とお願いしたのだが、 劣化?コストカットしか見受けられ ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation