• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

ASOM@鈴鹿&2万㌔

ASOM@鈴鹿&2万㌔アウディスポーツオーナーミーティングに参加させて頂きました。


初めての鈴鹿サーキット。
近所に住んでて、仕事で前の道は何度も通っているのですが、
入ったのは人生初めて。
よく見る写真はこれだったんですね。


R8とRSの車がお出迎え。


サーキット初心者の私目線で鈴鹿は、
一周中のコーナーの数が多くて車には厳しいけど、
楽しそうなコースに思えました。
ま、ライセンス無いので、こういう機会が無いと・・・走れないのですが、
R8とRS6と試乗させて頂き、最後には、インストラクターの運転によるRS6での走行体験をさせて頂きました。

写真撮り忘れてしまいましたが、セラミックブレーキ搭載のRS3もあったのですが、
ブレーキから煙上げる位攻めた走行体験に少々ビビりましたが、
あの巨漢があそこまで振り回せるのもRSならではなのかな。。。と
改めてポテンシャルの高さに魅了されました。

その後、美味しいランチを頂き、半日と短い間でしたが、
凄く濃厚な体験が出来たASOMでした。

その足で、下呂温泉へ行き、駐車場を見たら
白のハッチバックが3台並んでいるっ!!と思わず盗撮

ボルボさんとBMさんですね。やっぱりAudiさんが一番Cピラーが細くて自分好みでした。と惚気てみたり。
走りはFRのBMさんが一番良いんですかね。

行った帰りに、20,000kmを目出度く迎えました^^

もう梅雨明け猛暑などニュースで報道の中、山中でしたので24度と低めでした。湿気は相当なものでしたが^^

これからも安全運転で、3万㌔目指したいと思います...
Posted at 2018/06/29 22:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

Audi Circuit trial@雨天

Audi Circuit trial@雨天前回のリベンジも含め参加して来ました^o^

結果からお話すると、奇跡に奇跡が重なり、RSクラスでは、1位を頂けました~。
最終のサーキット参加権を掛けた順位は2位でした。><

この日も、朝早いため、前泊で御殿場に泊まったのですが、
今回は、前回と別のホテルに泊まりました。
そこでまず・・・ポルシェ御一行様のお姿が。。。

いやー、やっぱ形が独特でパッと見ただけでオーラーがありますよね。
しかもそれが三台ですから・・・^^;

勝手に4ショット・・・
そして別の駐車場にも・・・ブッチギリラインの入った方が。
アウディさんに無い、蛍光イエローのブレーキキャリパーが羨ましいです。(=o=)

その後わかったことなんですが、同日、ポルシェ様方も同様のイベントを実施されていらっしゃいました。

そして、FSWへいざ!!
しかし、豪雨・・・

まだサーキットを片手で数える位しか走った事の無い私が、
まして雨なんて初体験。こんな天候で、入賞なんて狙えないよと・・・
(ホテル出る前に見た目覚ましテレビの占いも射手座が最下位で。。。)
超メンタル弱めで始まったイベントでした。

今回の流れは、
<午前>
座学と先導者有りでレコードラインの走行
<午後>
練習一本⇒本番二本
その後、
R8・RS・S・Aの各クラスでTOPを選び、その4人でS4で最終選考に挑むという形でした。

まず、練習。。。

こちらは、ラインや雨で滑る川?の確認など・・・タイムは出ず。

そして、置きにいくつもりでESC完全ONで挑んだ一本目。

(*゚・゚)ンッ? なんかおかしい。一位ではないかっ!
皆、雨強いから一本目は置きにいったんですね。(;¨)(;・・)(¨;)(・・;) ウンウン
と、自分を落ち着かせて・・・
二本目。。

一本目で満足して、調子乗ってESCをスポーツにして挑んだ結果・・・
最後の方のタイムが出るまで超ドキドキでした。
結果、1位・・・なんか、凄い恐縮。
内心は・・・凄く嬉しかったです。(嬉〃∀〃)ゞ

ヘアピン前などで縁せきの乗ったのか、滑っての走行でした。
ただ、豪雨の中でもクアトロの恩恵か、立ち上がりでもべた踏みで加速しても、
ノアさんだと、片輪滑るとガクッとトラクションが抜けるのに対して、
ほぼ抜けずに加速していく感じは、改めて感激しました。


その後、くじ引きでS4/S4Avantの各2台の車を選び・・・
この時も、運よくセダンを引けたので2位を取れたのかなと。
一位の方は、結構走りこまれている方で、同じ車種同士なので、経験の差が出たのかなと^^
S4を運転してRS3との差は、当然のことばかりなのですが、車格の差から来る機敏さや、
重さから来るダンロップコーナー前のブレーキングが止まらなかったり^^;

これはこじ付けですが・・・
ちょっと前に、ノアさんが77777を取ってたり、

ゼッケン番号が7だったり、

その他にも、走行後にわかったいろいろな奇跡がありの結果でした。

今回は、このタイムトライヤルのほかにも、
Hitotsuyama 様のRS3 LMSで富田選手のデモランも見れました。


私は、2分12秒でした。デモランは、2分6秒でした。
大雨の中のFFと4WDの差もありの6秒差。。。
やはりプロは別格に速かったです。

最後に、是非サーキットを走ったこと無い方でも
ヘルメットなどお借りできましたし(次回はどうなるかわかりませんが)、
インストラクターの方が親切丁寧に教えて頂けますし、
最後にもらえるアメニティも毎度パワーアップしておりますし、
一回ずつインターバルを置くので、車への負担も少なく、
凄く楽しいイベントなので、日程と諸事情が合えば、参加する価値があるかと思います^^
競争率がかなり高いイベントらしいので、応募しても参加出来るかも運次第なのですが・・・

RS3後期で参加されていた方がまさかの超ご近所様で、御通勤にも使用されているということで、
一般道でも遭遇できるといいですねぇ~なんて新たな楽しみも生まれました。

ムービーは、アップ前に個人情報がほぼノイズで判らないと判断の上載せていますが、
万が一問題あればお申し付けくださいませm(_ _)m
Posted at 2018/06/22 00:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

大阪地震


月曜日の朝の地震、震度6を初めて体験しました。
堺の仕事の為、前日から新大阪のホテルに泊まっていたのですが、
よくテレビなどで言われている震度5以上は立っていられないという状況を体験しました。
新幹線は不通で。

普通電車も不通でした。

高速道路も勿論全線不通の為下道で
ノアさんで向かいました。

道頓堀付近は、あまり混乱無いように見えました。

ミナミは、人が多いのもあり、やや混雑気味

地下鉄不通の為、岸里駅は、封鎖されておりました。


幸いにも、終始ノロノロ運転ですが、南行きの道は動いており、
1時間早めに出て、10分程の遅延で目的地に着けました。
午後には高速道路はほぼ復旧しており、夕刻は無事名古屋への帰路へつけました。
最後に、
まだ北大阪の方々はライフラインが復旧していない場所もあるようですので、
一日も早く復旧することを名古屋から願っております。
Posted at 2018/06/22 00:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

モータースポーツへの第一歩

こんばんは。

最近ノアさんしか乗らずホコリが薄っすらと積もりつつあったアウディさんですが、
昨日、久しぶりに転がしてきました・・・
伊勢湾岸をバックに。。。


改めて交差点を曲がる際など、剛性感の強さを感じると共に、
道路の継ぎ目のゴツゴツ感、そして異次元の加速感・・・
CVTはシームレスな心地よい加速が良いのですが、
DCTのような低速のカクカク感やグイグイ押し出される加速感は味わえないですね^^;

そして、遂に・・・

今月2回走る予定もあり、ツレに遅めの誕生日プレゼントに買って頂きました。
2輪用ではなく、4輪用です。
今までは、アウディさんのイベントばかりで都度借用していたのですが、
やっぱりマイヘルメットがあると意識も変わるかなと^^;
学生時代にバイト代を貯めて、RX-7RRを買った時と同じ匂いがして、あの頃を思い出しました。^v^
これで、ライセンス等は持っていないけど、イベント等の走行会位なら参加出来るのかな?
これを機に機会があれば走ってみたいと思っています。(じゃないと宝の持ち腐れだし・・・)
Posted at 2018/06/03 23:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 212223
2425262728 2930

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation