• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

ヤリスHVのインプレ / ACCだけじゃなくCCもできる?

最近首都圏でレンタカー生活が多く、
ヤリスHVを借りたときに発見した機能で、
CMで前走車をついていく機能、いわゆるACC(アダプティブクルーズコントロール)は、
各社宣伝しているのですが、昔ながらの定速走行するいわゆるただのCCは、
出来なくなっているのかな。。と思ったら、ヤリスHVは出来そうなのです。
(取扱説明読めや!って言われそうですが・・・)

通常状態

ACCボタン一回押し(マークがメーターと車)

ACCボタン長押し(マークがメーターだけ)


これを発見してから、高速道路を走る機会が無かったので、試しておりませんが、
機会があれば確認しようかなと。
そして、ヴィッツ⇒ヤリスで開発した3気筒エンジンは、
アイドリング音は3気筒からか良いとは言えないですが、
加速時の音は、アウディさんの5気筒音に近い感じ(偶力の音?)がし、
HVの進化からか、一般道法定速度位まで加速は、結構鋭い感じでした。

実際0-100こそ8.4秒なのですが、
0スタートで60~80位までは、早くてそこから鈍化する感じので、
街乗り仕様な設定がされている様です。
高速道路は、80~で一定速度を維持するのは、
個人的には結構メーターに意識を集中してないと、
直ぐ減速してしまう印象を受けました。
湾岸線でACC設定しても、-5キロとか平気で落ちたので、
よくわからないけど、高速域のトルク不足とか?なんでしょうか.

街乗り仕様としては、加速も良く燃費もHVの為良く、ACCもついて、
オプションでAC1500Wも付くので、大きな荷物など特殊事情がなければ、
足車の1台としてヴィッツから更に進化した良い車になっていると思いました。
Posted at 2020/09/26 12:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

最近の諸々

忙しすぎて全然書いていなかったです。
■富士山が見えた!
久しぶりに夏の富士山を見ようとE席に座ったのが始まりで、
毎回雲隠れしていて見えない!!
今度こそ・・・とトライし

朝ちょっと早めの新幹線に乗ってようやく!

結論:夏の富士山は早朝じゃないと雲が出てきて拝めない

勉強になりました。。。
■ヘッドレストクリーニング
ある日我がRS3さんを正面から見たらヘッドレストがピカピカ光ってるじゃないか。
まるで、FIAT500のヘッドレストばりに丸く・・・気になりはじめ。。
ディーラーさんに相談して、クリーニングして頂きました。
ビフォアー

アフター

だいぶテカテカが取れたかな?
日頃整髪料もつけないのになぜだ!!

そして、良いクリーニング材あったら教えてください😢
次買う車はファブリックが良いなぁと思ってしまったのでした。

■弾丸富山ブラックラーメン
ここ最近、東京まで新幹線で行って、レンタカーばっかりで
RS3さんに乗ってなかったので、
弾丸北陸一周ドライブで、富山ブラックを食べてきました。


北陸側も晴天に恵まれていいドライブでした。

Posted at 2020/09/08 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

4年目定期点検

関東・東海地区と梅雨明けしましたね。
エアコン切って寝たら、朝5時に暑さで起きるという…日本の暑さ健在です💦
この暑さでコロナも弱ってくれればいいんですが^^;

さて、本日は、アウディさん4年目点検でした。
あれから一年が経ちました。

28860kmからの、33848kmでした。
今年は、約5000kmでした。
暖冬で全然ボード行けなかったから
2~3000キロ位かなと思ってましたが、ある程度乗ってましたね^^;

料金は、トータル9万弱でした。
内容は、
・基本料
・エンジンオイル・エレメント
・リアワイヤー
・リモコン電池
・VW純正フューエルコンディショナー(たぶんPEA?)


あと、諸先輩型が愛用している、ガラコワイパーに変えて頂きました。
純正ワイパー(2本セット1万前後)⇒ガラコワイパー14と7(アマで5千円)

使用感は乞うご期待💦
今回、あまり走ってないので、バッテリーとフィルタは見送りました。
故障個所は無く、無事点検完了!


来年の車検までどの位乗れるかなぁ。。。(゜-゜;)...

~番外編~
点検に時間かかるので、一度家に戻ったのですが、
道中無性に甘いものが食べたくなり、モンブランを買って帰りました。
一般的なモンジャラみたいなやつじゃなくて、独特の形してるんですけど、
中に栗のブロックが入っているのですが、久しぶりに食べてもおいしかったです。

Posted at 2020/08/01 20:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

1.5か月ぶり試運転

タイヤ交換から週末天気が悪かったり、
家に帰っても抜け殻になっていたりで、
全然動かしていなかったアウディさん
気がづけば1.5か月も動かしていないことに。。。
今日も天気悪いなぁ…なんて思っていたら、
昼頃から晴れ間が見えてきて、軽く試運転してきました。

来週4連休が控えている為か、
コロナ禍で自粛の為か、車は少なめでした。
ノアさん2号は、最近ECOモードで鈍臭く乗っているので、
久しぶりのRS3さんのハイオクをドヴァドヴァ使う運動性能に
ちょっとウキウキしちゃいました。これがドライブの楽しみ!
まさに、Fun to Drive!とかBe a Driver!とか駆け抜ける歓び!(・∀・)



途中でオイル不足マークも^^;
今年は走行距離が少なすぎて点検後初めてかも💦


洗車&給油して、随分遅めですが、Enekeyデビューしました☻

洗車ついでに空気圧確認したら、新しいタイヤの2本だけ、
馴染んだ為か、2.7-->2.5まで落ちていたので、2.7に再調整し設定更新!

帰りに幸楽苑で夕飯食べて冷凍餃子を買おうと思ったら、
愛知県内の店舗がことごとく閉店しててショックだった。😢
しかし、お腹は餃子モードだったので、
スーパーで冷凍餃子買っておうちごはんにしました。\( 'ω')/
Posted at 2020/07/18 21:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

ポチっとタイヤ交換をしてみた。

ポチっとタイヤ交換をしてみた。夏タイヤに変えてから、ひび割れタイヤが気になっていたので、
ネットでポチっとして変えてきました。

順番としては、
1.まずネットのタイヤショップさんに在庫があるか確認
※今回は、先輩方の実績あるタイヤホイールプレミアムさんで、ポチりました。

<今回は、在庫がラスト一本だったので、メールで何度かやり取りして、
次回入荷あることなど確認しました>
2.タイヤ交換実施店舗に予約を入れる。
今回は、家からほどほどに近いPITステーションさんで予約しました。
ウエブ上にフォームがあって、第2候補日まで入力して、送信すると
翌日位までには予約確定と予定10分前には来てねってメールが来ます。
フォームから予約メール送信できるので、楽で良い!
3. 日程が確定したら、送付日を作業日二日前にして1番をポチる。⇒ 入金する。
4. 店舗に行く&ペイする。
手際よく作業頂けますし、ボルトキャップリムーバー的な物は、
持参しなくてもお店に用意してありました。
作業後、ホイール&タイヤを水洗いもして頂けました。

そして写真。。。
出発前
ショルダーがバリバリですね。

アウト側だけひび割れているので、タイヤワックスかな?
16年22週目であることわかります。


履き替え後です。
以前のに比べてリムガードが低く、サイドウォールが立ち気味なタイヤになりました。


コスト的には、安いと思っていたオート●ックスさんの見積の丁度半値でした💦
国産車の一般的なタイヤであれば、予約とか面倒ですし、
実店舗に行ってサクッと交換したほうが多少高くても楽かもしれませんが、
メーカー承認タイヤなど御取り寄せ必須のお車にお乗りの方々であれば、
この方法は、意外と良いかもと思いました。
Posted at 2020/06/06 23:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨドバシ梅田の地下駐最奥が異質な空間に。そうポルシェ様の充電ステーション!」
何シテル?   10/09 20:43
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation