• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

『踏む所無いでしょ?』

二年目点検を終えた後、車庫で寝かしておいたRS3さんですが、
そういえば、燃料があと二メモリしか無いことを思い出し、天気も良いので給油へ。。。

大体、道が昼過ぎから混むのでその前にと・・・ガソリンスタントへ行って、
サクッと給油を済ませてお勘定しようと思ったら、
『こんな車、下道じゃ踏む所無いでしょっ!』と声をかけられ、
「( ・ὢ・ ) ムムッ何奴っ!」と振り返ると、
そこには、ポールスミスのメガネかけたおっちゃんが近寄ってきて、
燃費やらDSGの低速がどう?とかいろいろ聞かれちょっと立ち話をさせて頂きました。
POLO GTIなども興味があるらしいのですが、DSGの挙動がどうにもともおっしゃられていました。

燃費について気にしてなかったので、とっさに12~13位ですかね?って言って嘘ついてしまった事だけが後悔です。
おっちゃん!本当は、高速で11位で、下道は8位でした!御免なさいm(_ _)m
高速は空いてる走行車線まで追越で譲られると加速する癖があるので、
この癖が無ければ、もっと伸びるのでしょうが・・・^a^;

立ち話後、おっちゃんは、MINIのコンバーチブルで颯爽と去っていきました。
天気が良い日のオープンカーカッコいいっすっ≧v≦

せっかくなので、給油帰りに寄り道して久しぶりに青空の下、写真撮ってみました^o^




今日は、良い出会いがありました^v^

表題の返答は、そうですねぇ~ごにょごにょと濁しておわりました。(^_^;)
Posted at 2018/09/17 03:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

rs3さん二年目点検など。

無事、なんとか無事故・無違反(ノアさんの時も含め)で傷物にせず2年目点検を迎えられました。
行く途中の対向車線で、興味深い光景が・・・


安心してください、ちゃんと信号で止まって撮ってますから!
名古屋って道広いのに結構な頻度で中央分離帯とか路肩に乗り上げちゃってる車居るんですよね汗

預けて・・・代車がこれ。前日にデカい車ですが大丈夫ですか?って確認あったので、
ワクワクして行ったら、まぁデカい@@;

昨年同様に、今年はこのでか物を堪能しようと思っていたのですが、
急きょ仕事が入ってしまい、家にしまってノアさんで出撃してしまい、あまり感想が。
良くも悪くも昔乗っていたGS430の感じを思い出しました。
大排気量・静寂な感じが、長距離移動には抜群の快適性をもたらすのでしょうが、
名古屋市内のチョイノリ移動にはやや大き過ぎ感が^^;
そして、RS3さんと比べるのもアレですが、ボッテリ感が付きまといますね^^;

その後rs3さん戻ってきたのですが、色々あって、TTSさんが自宅にいらっしゃいました笑

せっかくだし、ボンネット開けてみよーっと思ってトライしたのですが、
RS3さんと違って、ちょっと格闘しました汗

RS3さんはボンネット裏のノブ押す式ですが、TTSさんは、下にノブついてて、横にスライドする式
しかも留め具?左右2か所ついてるし。。この辺もTTと3の(主にコストの)違いなのかなぁ。。と感心
わかったことは・・・
2台も流れるウィンカーでしたが、車内からは全然見え無すぎて全くメリット無==;
ほかの車などに反射して、初めて『はっ!この車のウィンカー流れてるやん!!』って判る位。。。

そして、無事RS3さんの2年目点検を終えて我が家に戻ってきました。
今度はタイヤ交換してゲレンデドライブの冬まで出番無いかなぁ・・・汗






あとは、さぼっていた分の写真を・・・
①これって違反じゃないのっ!?

携帯持っては居ないけど・・・片側4車線もある大通りで20~30キロでノロノロ走ってたら、
後ろから突っ込まれちゃうよっ!

②台風で立ち往生のトラックさん。

その1時間後からこの辺りは通行止めになってました。
80ノアさんでの移動でしたが、最近のトヨタ車に付いているエアロスタビライジングフィンなるものの影響か?
横風はある程度受けるものの、
9時15分の位置を持って脇締めてハンドルを押しながら運転すればある程度のペースで走れるレベル。
むしろ、亀山JCTが空いていていつもより早めに移動出来ました^^;

③飽きずに毎度のさわやかのげんこつハンバーグ

今キャンペーン?期間中で飲み物もサービスで付いてくるそうですよ?
中が半生が好きな人にはおススメ^^

④変なホテル初体験!@西葛西

TVで良く見るやーつー!

人件費ケチってるわりに高い理由は、室内のアメニティが良いんですね。
高級家電です。

TDRなどへも対応しているみたいです^^

⑤ホテル近くの居酒屋さん
初めて入ったけど、日本酒の種類多いし飲み比べの量多いし良いお店でした。


純米酒づくし・・・ココイチの隣のお店です。
料金は普通?だけど、種類多いので日本酒好きなら楽しめるかも?
Posted at 2018/09/12 00:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月22日 イイね!

九州出張の飛行機からの写真

【写真ばっかりの回です】
月曜より熊本の仕事の為、日曜移動したのですが、
最終便は満席で、日曜日のお昼の便で、移動しました。

いつも夜の便しか乗らないのに、白昼の便に乗ったら、いろいろ見れたので、
久しぶりの乗る観光客張りに写真を撮ってしまいましたのでそちらを・・・

中部国際より、熊本行きのプロペラ機に。。。

ANAは、中部国際よりプロペラ機で、JALは小牧からジェット機で出てるんですよね。
よく飛行機によるフライヤーは、どっち派ってあるみたいですが、
私は特になかったのですが、駐車場のデカい中部国際よりANAのプロペラ機で行きました。

クルットまわって安定飛行し始めたら、すぐ神戸の街並みが見えてきます。


それを過ぎると・・・
兵庫県警様がほぼ常駐している明石海峡と、淡路島が。。
新幹線もニョキっと回るらへんですよね。


その後、明石・加古川・高砂・姫路・網干と工業地帯を眺めつつ・・・
岡山に入り、小豆島なんかもありましたが、ブレブレで良いのなかったので割愛。

近畿より香川・愛媛方面に行くときに使う明石海峡より快適な瀬戸大橋を眺めて、
夜景な綺麗な水島工業地帯が下に写っているのも、キーポイントかもですね。


せっかく、明石・瀬戸と撮れたので、しまなみも・・・と思っていたら、
まさかの真上を飛行されて取れず@@;
松山市内上空を一枚


伊方の発電所を横目に・・・


景色が変わると九州までもあっちゅーまですね。。
着陸予定の熊本空港を通過して・・・


熊本駅付近で旋回して・・・


到着!


空港内のステーキ屋さんにて遅めのランチを。


夜は、せっかく熊本きたんだから!と。お腹すいてなかったけど、熊本ラーメンを。。

良心価格


そして翌日仕事へ行く道中、RS3セダンさんっ!
真後ろにつくまで、RS3だと全く気付かず。流石、目立たない車@@;


帰りは、翌日鹿児島で仕事があったので、
鹿児島空港から台風の迫る中、無事飛行機も飛んで帰って来れました^^;

帰りもセントレアを横目に通過して、伊勢湾超えて名古屋市内入った辺りで、
旋回して北から着陸しました。


プロペラ機だと振動酷いし、遅いし狭いけど、低空飛ぶので、
こういう天気の良い日中に乗れたら、いろいろ見れて子供が居れば(いないけど)地理とか
教えるのにも良い教材になりそうだなぁと思いました。
Posted at 2018/08/23 00:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

さわやか&渥美半島ドライブ

さわやか&渥美半島ドライブ皆様、このモーレツな暑さの中いかがお過ごしでしょうか?
私は、関西での仕事が多く、平日は、ノアさんで関西に行って、
プラントから出てきた所を、お巡りさんにガン見されたりしてました^^;

シートベルト脇の下回してて見えずらかったのかな?と思ったり。

さて、先週末は、さわやかへ肉を食べに行ってまいりました。


静岡県内にしかないので、一番西にあるさわやかさんまで高速道路で・・・
せっかく静岡まで来たし、そのまま帰ったら勿体ないなぁと思い、
渥美ドライブを決行し、伊良子岬の道の駅で2枚程。

青空とのコラボ。。。


その後、レクサス工場(別名田原工場)の脇を通り、
下道でバイクの集団を見てこの時期のバイクは良いなぁなんて思ったり
23号でホカホカの事故に遭遇したりしましたが無事帰宅しました。


道中、タイヤセンサーがアラートが出して空気圧測ったら、4本とも規定値より0.2程高めでした。
これ位でも変動があるとアラートだしてくれるぐらい精密なセンサーなのかな?_?
8末に2年点検があるので、聞いてみようと思います。
今までセンサーある車の乗って無かったので、気温やサーキット走行による空気圧の変化が、
最近感じられてなんか新鮮な感覚です。

では、まだまだモーレツな暑さが続くらしいので、皆様体調と車調にはお気をつけてくださいませ。
Posted at 2018/07/23 19:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

MMI アップデート 2017/2018 > 2018

ナビのアップデートを実施



なお、高槻⇔神戸間はまだ反映されていない模様

アップデートの間、小一時間ほど市内をグルグル散歩していましたが、
土日は、車が多いし信号変わっても直ぐ出ないし出足も遅いし
本当は、知多あたりまでドライブしようかと思っていましたが、
流れが悪すぎて、市内を脱出せずに戻って来ました。
やはりこの車は、平日有給を取ってもしくはサーキットを...
Posted at 2018/07/07 15:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨドバシ梅田の地下駐最奥が異質な空間に。そうポルシェ様の充電ステーション!」
何シテル?   10/09 20:43
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation