• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

【滑り始め】志賀高原

【滑り始め】志賀高原こんにちは
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいいたします。

今年、初ブログになります。
一昨日7日より二泊三日で志賀高原スキー場へ行って参りましたので、
その過程をずらずらと。。
まず、朝6時に大泉ICより乗って、信州中野ICまで行ったんですがその途中で
まさかの事故渋滞・・・

4台ズコーンの玉突きです。
昨年の白馬の時は、
朝5時に出たので、すいすい行って、早すぎたので、時間を遅らせた結果がこれです。。。
来年も5時に出るスケジュールにしようと思いました。

横川SAにて釜飯を食べて、出発しようと出口に向かっている途中で
初めて公道上でRS3を発見!!(☆A☆)

千葉ナンバーで純正ホイールを履いていました。
撮影した際は、残念ながらオーナーさんはいらっしゃいませんでした。

そして、ホテル前の看板。

これぞクアトロが力を発揮する道って感じですよね。
行きは下りなので良いのですが、帰りは、上りなので帰れないよ。。と。

ホテル着いてとりあえず、干支の撮影。



ゲレンデも天候良く、人間も初日で元気モリモリで滑りまくりました。

寺子屋からの一枚です。

二日目は、曇りから山の下の方は霙になり、上は吹雪に。。。

この日は、発哺温泉から奥志賀高原を目指していたのですが、
風が強いとのことでゴンドラ停止@@;
そして、ゴーゴーカレーを食べようとお店前まで戻って、『定休日』の文字。。。( ̄Д ̄|||)Wガーン
天候悪く、撮ったのが焼額のランチ会場だけ。
こちらは、流石プリンスという感じでSuica使えるお店でした。
使えないお店より若干高めですが、現金持ち歩かなくて良いのは嬉しい。

三日目(今日)は、昨日の雨が雪になって降りつづいており、ホテル前の駐車場に猿が沢山横切ってました。
撮影しようと携帯取り出すと逃げてしまって、撮れず・・・
Audiさんは、こんな感じに。

備忘録:ワイパーを上げる時は、エンジン切って、ワイパーノブを下に一発押すとチョコンと出てきて止る。
そして、エンジンを掛けても勝手に動き出さないからワイパーを上げた状態でも傷つくことは無かったです。

雪とAudiと干支のトリプルコラボも撮影しました。

そして案の定、平日+雪が降り続いていたので、ゲレンデもほぼ貸切状態でした。

東館山ゴンドラの入り口。

帰りは、小布施温泉@あけびの湯に立ち寄り。。

信州りんごアイスを食し、帰路につきました。


この旅行を通して、自分が手の指先が冷え性であることを認識。
何か対策考えないと。。/(*-_-*)ヽ 携帯取り出しての写真撮影なども億劫になってしまう。

次は、ス○ルさんのなんちゃらtaxiを見にいこうかと思っていたりしてます。(●´ω`●)ゞ

そして、今回のホテルは部屋が超低湿度で初日に風邪気味になってしまい、
今現在は回復してきておりますが、皆様も体調管理お気をつけくださいませ。

本年も宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2018/01/09 22:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

ホイール掃除

本日は、アウディさんの話題。

先日タイヤ交換をしてきたのですが、
そういえば、夏タイヤ洗っていなかったな。。と思い出し・・・

引っ張り出してきて、見てみたら、交換した時に、
お店の方が親切に洗って頂いていた見たいで、
あまり汚くなかったんです!
しかし、せっかくなので洗いました。ヾ(´ε`*)ゝ


洗浄中・・・

なんか絵が・・・卑猥に見えなくも無いですが・・・
この後、2~3分放置して、
例ごとく以下の3点セットを使って軽く擦ります。
・100円で数個入っているスポンジ
・100円で2セット入っているキッチン用ゴム手袋
・マジックパープル

水で流します。
中性の状態じゃ落ちなかった汚れも酸の力でいっそう綺麗に!
ブラシでゴシゴシの物理洗浄ではなく、化学の力で化学洗浄?
ま、走ったら直ぐ汚れるんですが。゚(゚´Д`゚)゚。
履き替えた時ぐらい綺麗な気分で居たいじゃない!

ハイ,完全な自己満足です。

そういえば、去年も投稿していたな。。と調べてみたら、
去年も今頃やってました。

洗った後、乾くまでの間に、久しぶりにアウディさんに乗って、
オート●ックスさんまで、会員証の更新に行ってきました。
衣替え以降ほぼ一ヶ月ぶりの運転でしたが、久しぶりに乗ると
改めて良さを感じました。
いつも乗ってるノアさんもHVなんで出だしからトルクあるんですが、
CVTのヌルヌル感が無く進む感じが素敵デスネ(´゚v゚)
更新だけで何も買わないのでアレなんで、内窓拭き用のティッシュを買いました。
禁煙車なんですが、やはり埃等が付着するようで(あんまり乗ってないアウディさんも)、
これからの寒い時期に内側が曇りやすくなるので、これで前後の窓を濡拭&乾拭しときました。
去年のイメージでは、
ノアさんは、内循環で外気温0℃切ると、一気に内側曇り始める感じ?
アウディさんは、内循環にしていると外気温関係なく結構早めから曇る(´・д・`)
この違いが、A/Cの性能の差なのか、機密性の差なのか、車内容量の差なのかは、不明。

師走は交通量も増えるので、皆様お気をつけて~(⌒∇⌒)ノ
Posted at 2017/12/16 19:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

トロフィー到着

ご無沙汰しております。
近頃、急に寒くなりましたが、皆様、お元気ですか?
私は、コタツ&ガスストーブを昨日より出動させました。

久しぶりに書くネタが出来たので、更新です。
が、それまでにもちょいちょい小さい事柄があったので、そちらから。

●機会があり、美味しい焼肉を食べました。ŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"

あんまり出しているお店が無い、薄ミノ
と、

平ユッケ
それ以外にもシルクロースなど・・・食べたんですが、あまりにも美味しくて
写真撮る事すら忘れて食べてしまいました。(●´ω`●)ゞ
今年の流行語!『インスタ栄え』するやつですね。
うん。美味しかったです。美味しすぎて、私みたいな庶民の舌では、あまり違いが・・・(゚ー゚;Aアセアセ

●成田空港往復の旅を。(注:海外には行ってません!)
行きは・・・

リムジンバス!ハイどらと湾岸の夜景を楽しめました^0^
夜景の写真は、ブレブレだったので省きました。m(_ _)m
帰りは、NEX!

インスタ的には、こっちなんでしょうけど・・・
名古屋帰るには、NEXで品川乗換えの方が楽チンなので。

平日は、貸切NEXでした。


そして本題の『トロフィー』ですがっ!

こちらへ参加させて頂き、その際のトロフィーに名前を入れて頂いた物が
本日届きました^o^

ケースにも名前が印字してありました。


中身は・・・

形は、三角柱型でした。(車止めのような形?)
きっとこれを見る度に、RS3は良い車だったと思うこと間違いなしですね。(*´∪ェU`)

もうひとつの流行語『忖度』は、使うシーン無かったっ!(悔)
Posted at 2017/12/07 21:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

衣替え。。夏⇒冬タイヤへ

昨日のアウディ様のイベントを終えましたので、衣替えしてきました^^



夏タイヤから。。



冬タイヤへ。。。
そして、洗車もして頂きました^^


≪備忘録≫
早割りで\1,080円
F2.8 R2.5
洗車 \2,040円
いつも綺麗にして頂きありがとうございますm( _ _ )m
Posted at 2017/11/18 23:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

Audi Circuit trial参加させて頂きました。

11月17日金曜日にアウディ様主催のサーキットトライヤルへ参加させて頂きました。

早朝6時半に御殿場インター付近ホテルを出て、


パパシュー様とプチオフをさせて頂きました^^
実物のレッドキャリパーの変色など確認出来て、走りこみの凄さを感じました。
もっとサーキットの事等も聞きたかったのですが、
緊張+極寒早朝で腹痛に見舞われて、あまり聞けずでした><
余談ですが・・・FSWのトイレって、入り口手前のトイレもウォシュレットになってて、感動しました。

朝のお天気には、恵まれて・・・富士山見えるんですねぇ~。
今回は2回目なんでいろいろ余裕がありました^^


車検を受けて。。。ゼッケンをペタペタ。。

ちょっとイキって、つークン様の見真似で斜め張りしてみました。 (*´ェ`*)
プチオフもあり、受付開始の1時間前に着いたのですが、スタッフの方々は暖かく案内して頂き、
凄く嬉しかったの覚えております。

そして、牽引フックも今回は、装着必須の様で・・・つけ方教えて頂きました^^
これも参加して、収穫でした。(いつ雪山に刺さってお世話になるかわかりませんし。)
ちなみに、9月22日は、着けずに、ダッシュボードへ用意まででOkでした。

開始まで、時間があるので、パパシュー様の走りを3階へあがって、拝見させて頂きました。

BMW多めでした。
プチオフ時にも、GT-Rやらフェラーリなどなどが入場していらっしゃったので、
早朝からこんなにもエクストリーム出社している方々が居ることに驚きました@@

午前先導車付きでラインの説明を受け
ランチを食べて、午後練習一本と本番2本な流れでした。

9月の時はストップウォッチでしたが、今回は光電管式での計測で、計測もグレードアップしてました。

つークン様のぶっちぎりタイムは、別世界で、逆に隣に乗せて欲しいぐらいで。。。
同じ車で2秒先の方がいらっしゃったので、もっと精進しなきゃなと。次回(あれば?)の課題です。
・タイヤの状態の把握 ⇒ 毎回インターバルがあり冷たい状態からなので。
・アクセルワーク ⇒ 普段のラフさを反省。急ぐあまり踏みすぎ?
・みんなが走った跡があることを2本目まで気がつかず、独自ラインを走っていたので、
緊張もあったのだと思います。


結果は、運良く?車のおかげ?で、4位を頂きました^o^

帰りは、輸送車と一緒に~お帰りにヽ(´∀`●)人(●´∀`)ノ


FSW⇒名古屋市内 3時間!
新東名あっても遠いっ!!
早く120km/hにしてくださーい。
Posted at 2017/11/18 23:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation