• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

入れ食い路線

台風が過ぎ去り・・・烈火の日中の暑さが戻ってまいりましたね。
日が落ちたら結構涼しかったけど。

そんな烈火の中、お仕事で移動中の話。

いつもは地理上あまり利用しない名古屋第二環状自動車道(通称:名二環)を、
本日は、正午頃に上社JCTから名古屋南JCTまでの約15キロを利用したんですが・・・
覆面パトカーさんの取り締まりが入れ食い状態でした。

この15キロで2台・・・緊急駐車帯?って言うんですかね?左の電話ある所に
2箇所も連続で赤色灯がパカパカしているっていう。

巷は夏休みで有料道路に慣れてない車と普通に勤務中の車の相乗効果と、
トンネルで天候の影響受けず良い舗装での60km./H制限。

うちのノアさんみたいなACC等の便利機能が無くCVT車だと、こういう道は結構危険ですね。
半地下で暗くて周りの景色が見えず、乗り心地もフラットなので、速度変化に気づきにくく、
いつの間にやらちょっこり後ろに現れた、
クラウンやらマークXに手招きされちゃいますね(*´Д`)ハァハァ

名古屋住民の皆さんには超有名路線らしいのですが、
本日、身を持って体感したので、ご報告まで"φ(・ェ・o)~カキカキ

写真は、一人運転中だったのでありませんが、今回の2台はどっちも210クラウン?ぽかったです。
Posted at 2017/08/08 20:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

大勢乗る箱車=季節車 と新車参考書類

世間が夏休みになって初めての週で・・・やっぱ明らかに高速道路の流れが悪い。
そして、箱車+社内で動く子供のパターンが多々見受けられました。
でもこれって、高速だと切符切られちゃうんですよね。気をつけてください。
そして、追い越し車線ぐらいは一生懸命追い越しの為に使ってください。
決して走行車線の車と仲良く並走するための車線ではないので(~q~;)
中にはトラックに詰めれてもマイペースで走る自殺志願者みたいな方も見受けられて、
毎年何件かニュースになりますよね。どっちが悪いと言われれば詰める方なんですが、
サクッと追い越して譲れば事故の可能性から遠ざかるのになぁ。。と。

はい。そんな子供もはしゃげて広々空間の新型エスクアイヤーの参考書面が
家に帰ってポストをのぞいたら、
ノアさんを点検に出してるディーラーさんからDMが着てました。
買う気がさらさら無いんですが、車の見積って見ちゃうんですよね。


NA2Lのタイプでオススメオプション入れて380万円・・・意外とするのねぇ。なんて。。
ノアHVさんで十二分に快適ですので買わないけど(´⊆`*)ゞテヘヘ
あえて、次回買うなら・・・
寒冷地仕様で、冬に暖房が直ぐに出る&リアもエアコンが付いているタイプが良いです。(●´ω`●)
これだけはこれから買う人に声をにして言いたいっ!
4駆は無くても良いけど、寒冷地仕様は快適だと思います。

あとは、安全装備TSSCという謎のフレーズに赤線が・・・


ネットでたたいてみたら・・・トヨタセーフテーセンスCってやつみたいで、
前乗ってたGSのプリクラッシュセーフティの名前を変えたやつのような感じですね。
丁寧に実証試験もyoutubeにあったりして・・・(A3,S3,RS3は全然見つから無かったのに流石トヨタ様です.)
https://www.youtube.com/watch?v=PEyI8Jx3WlU
こんなん見てると、表向き万が一の保険ですけど、
携帯やらナビやら弄ってもオッケーよって謳ってるみたいですね。

技術が売りのN社さんのは・・・ノーコメで。。人間たるものエラーを起こす生き物ですから、
あって困ることはないですね。

実際、ACCめっちゃ多用させて頂いてますし。
ケータイ弄るとかではなく、免許が惜しいから。。と強がってみたり。<( ̄- ̄)>
RS3さんは、ドリンクホルダーにドリンク置くと、ケータイ置く場所無くて、いつも後部座席に放り投げてる。
今は、電話はブルートースでnavi通して出来るし、不便は感じず。
ノアのドリンクホルダーの数やら置き場の多さとナビの使いやすさを欧州車にも見習って欲しいっ!

なんか纏まりの無い感じになってしまいましたが、
後部座席もシートベルト締めて切符切られない様に良い夏休みをおおくりくださいませ。
私の夏休みはまだ未定ですが...(~o~) まずは8/5-6の催しの出欠が。。。どうしようっ!?
とりあえず、社畜らしく目の前の仕事がんばろ。。。
Posted at 2017/07/24 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

vrx2

発表されましたね。
昨年もそんな噂を聞きつつ、ワンシーズン待てず、vrxを買ってしまったのですが。
逆に、これがあったから、安かったのかな。

hp見ると・・・ライフと静粛性と氷上性能がアップってことですね。

ライフは、あんまり乗らないのでキニシナイ。
静粛性は、元々馬鹿みたいに煩い車なのでキニシナイ。

氷上性能が、キニナル!
昨年、白馬に3回行って、2回滑るvrx・・・二回ともフロント食い付かず。

x-iceさんとvrx2さんは、どっちが良いのかなぁ。
(買わないのに)いろいろ考えていたら、
真夏なのに、冬が待ち遠しくなってきました~
Posted at 2017/07/20 23:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2017年07月17日 イイね!

6年ぶりの上高地

毎日酷暑で暑い現実からの逃避の為、
昨日日帰りで上高地へ行ってきました。
行きは、高速使ってパッと行きました。

途中MINIさんを10台近くお見かけしましたが・・・集まりでもあったのでしょうか。。。


そして、実は、6年前にもGSで行っていたんですよね。


50円の値上げ。。。世の中インフレですから仕方ないですよね。

大正池で降りて、河童橋で涼しい中をウォーキングして気分転換してきました。
寒いかなと思って、ロンT着て、予備でパーカーも持参しましたが、歩くと暖かくなって不要でした。
恐らく気温は20~23度位?



帰りのバス待ち・・・
2本/時が、4本/時に増発しているといえ、30分程待ちました。


帰りは、下道を通り・・・


岐阜県の温泉街は・・・ゲロッ!!!
ってことで、人生初下呂温泉に寄って温泉に浸かり。
安くて・・・日帰り出来てる所を探して、白鷺の湯さんへ。。。

ボデソやシャンプー・タオルは無いので買うor持参のほど~
ロッカーは、リターン有りの100円玉使う式でした。


入口に足湯もありました。

連休中日なので、人も結構いました。
特執すべきは、女子複数人だけのグループが結構浴衣姿で歩いていたので、
もしかしたら思いがけない出会いもあるかもっ!?
あ、僕は直ぐに車乗って帰ったので何も無かったのですが・・・
次回は泊まりたくなりました。動機が不純?


駐車場は狭いのですが、偶然に空いてました。


その後は、ひたすら41号を下り・・・
ほとんど信号無いし、車も居ないし素敵な道路で、
ACC+オートマチックハイビームをフル活用して意外に楽チンドライブさせてもらい、帰宅。
買って帰った、上高地ビールなどを召し上がりました。

あー、毎日上高地で仕事したい・・・と思いつつ明日からまた酷暑の中仕事します。。。
Posted at 2017/07/17 14:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日 イイね!

姫路のパトロールカーたち

仕事で姫路へ行ってきて、パトカーの多さにびっくり。
偶々この日は運転手ではなかったので、
普段は、自分が運転手で走ってる勇姿をじっくり見れませんから、
ものめずらしさに連写してしまいました。
まず一台目
オヤジアンテナも無ければ、リアバンパーにポリスのペイントも無い・・・


そして、その後ろからもう一台
目が合っちゃいました(//∇//) オヤジアンテナ&豆腐有りのヤバ目のやつです。


豆腐を頭に載せてる、レーダーパトカーってやつですね。
意外と知られていないこのレーダーパトカー。詳細はおググりください。
関東・中部は見たことない(知らない)けど、兵庫県はめっちゃ居るので・・・
※個人的感覚です。
兵庫県内へ御用の際はお気をつけて~。


そして、駅前でもう一台・・・LegacyB4ですかね?
きっと降雪した時に抜群の活躍をするに違い無いですね。

Posted at 2017/07/17 14:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満タンの給油は2回目にして1234km!」
何シテル?   07/13 00:08
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation