• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

スイフトスポーツはスポーツカーか?

スイフトスポーツはスポーツカーか? この記事は、カローラGTが発売と聞いて について書いています。

運転中毒さんのブログで気になり、週末にカタログまでもらいに行ってしまったチャックでございます。(カローラ店に行ったのは10年ぶりだったりして・・・)

さて、カローラアクシオ"GT"TRDですが賛否両論あるみたいですね。
私としては、初めてのマイカーがスターレット(KP61)であり、未だに好きな車としてAW11がありますので、現行のラインナップは別として「トヨタ車」は嫌いではありません。
セダンという選択のなかでは、アリという気もします。
しかしながら、冷静に考えるとやっぱり値段ですね。自分のスイフトがいくらディスカウント価格とはいえ、2台以上買えてしまいますからね。
シートもノーマル車のままだし。おもいきってブーンX4のようにシート交換前提なら理解できるのですが、250万も出したのにフツーのカローラのシートなんていうのはチョット・・・

さてさて、最近自分のスイフトスポーツ(HT81S)について、周りからコメントされたのが・・・

①「スポーツカー」に乗ってるんですねっ!
②「白色」のホイールなんですねっ!
③「ラリーカー」みたいのに乗ってるんですねっ!

・・・等々、それぞれ別々の方からコメントいただきました(^^;

特にチャックのはホイールすら替えてないド・ノーマルだし、自分では地味なただのコンパクトカーに見られてると思っているのに、周りはそうは見てないのでしょうか。オフ会に行くと恥ずかしいくらいのノーマル車なんですが・・・

妙にこっ恥ずかしい気分になってしまいました(^^;
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2009/02/25 22:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

モス。
.ξさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年2月25日 23:15
>オフ会に行くと恥ずかしいくらいのノーマル車なんですが・・・
キャラが濃ければOK(エッ?
コメントへの返答
2009年2月26日 22:37
あの集団に混じると、チャックのような普通の人は相対的に「薄く」なっちゃいますから・・・

だって、濃ぃ方多いんだもん(爆
2009年2月26日 0:05
今の流行は、ノーマルへの回帰ですw
コメントへの返答
2009年2月26日 22:38
よしゃ、流行に乗ってるぞ~!
2009年2月26日 7:06
ウチでは(誰も運転できませんが)お出かけ用のファミリーカーだと認識しておりますが、何か?(笑
コメントへの返答
2009年2月26日 22:40
ウチでは差し詰め、短距離通勤&ご近所の散歩カーです。

開発者が知ったら悲しみます(爆
2009年2月26日 19:08
こんばんは。

ウチは必要最低限のカスタムしかしてないです。

アルミは絶対履いてますねー
コメントへの返答
2009年2月26日 22:47
あーーーーーっ!

チャック車は大して必要でないところばかりいじっていることに気付きましたOTL
2009年2月26日 20:53
俺もカタログもらいに行ってみようかなあ?

TRDのカローラGTじゃなくて、普通にトヨタのカローラGTで180万くらいな方がいい気もしますね

運中さんのスイスポ(HT81)はスイフトスポーツのスポーツっぽさを隠す方向でいってるし、いまいち存在感もないので周りの人はあんまりどんなクルマなのか良く分かってないみたいですよ
コメントへの返答
2009年2月26日 22:44
カタログもらいに行ってそのまま契約しないでねー!

運中さんのはスポーツっぽさを隠しているとは思えません。
コメントすることをためらうようなオーラを発しているのだと思われます(爆
2009年2月28日 2:31
誰がヒゲ濃いって??(違


ヤホーニュースで見ました(笑)が、これじゃ若者は喰い付かないかと…
たしかにこの値段は中途半端で高く、売る来あるのか?と思います。TRD扱いですし…

「カローラダサい!」「所詮カローラ」「傷だらけのローラ」←最後の違うw

こんなコメント見ましたが、軽NAすらまともに乗りこなせない人間のコメでしょうね。
うちの親父は中古カローラ乗り継いでましたが、突出した部分は無いですが普通に走って曲がって止まる、バランスしたいい車でしたよ。
基本、アンチトヨタですが「アンチトヨタ車」ではないのです(笑)

最近の若もんはラグジュアリーカーの方が好きなようです。
中古車の流通、値下がりが著しいので、「いつかはクラウン」が「いきなりセルシオ」ですからね(笑)


スポーツカーの名にも食いつかない若者が殆どですから、逆に子会社ダイハツの「ESSE エコ」みたいな、思いっきり簡素化したほうがこのご時世だと売れると思いますよ。(←実は凄い良いベース車なんですよ!)
「ヴィッツ1.5 エコ」みたいな。80万くらいで。トヨタなら出来るでしょ?(笑)







コメントへの返答
2009年2月28日 19:07
ヒゲの濃さなら負けませんよぉ~(^^;

ダイハツESSEは当初よりそのコンセプトとデザインが気になっており、試乗もしました。「一台屋根付きの軽自動車を選べ」と言われたら間違いなく選ぶ現行車です。
でもマイナーチェンジでECOグレードにポリバケツ色が無くなったのと内装が黒になってしまい哀しいところです。また、MT車の試乗車が無いのが残念です。

カローラGTだったら、ブーンX4だなー。
2009年5月19日 22:39
スイスポは名前の通りスポーツカーだと思います。
手放してからも、街中で見かけると目で追ってしまいます。
ZCももちろんかっこいいのですが、僕にとっては所有していたHTがやっぱり一番ですね。
コメントへの返答
2009年5月20日 8:09
ZCのモデルチェンジの話も聞きませんが、HTは今後、更に忘れられていく存在になることでしょう。

しかし、ある意味「いい加減」なHTのようなクルマは、これから出てこなさそうなので、当分乗ることになるでしょう。

…というより、まだ走行距離が1.6万kmしかいってないので(爆

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドシルスプラッシュガード:クリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8314779/note.aspx
何シテル?   07/29 16:44
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation