• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月10日

初めてのみんカラオフ/鷲羽山に潜入

初めてのみんカラオフ/鷲羽山に潜入 1週間遅れのブログになりますが・・・(大汗)

あれは、GWに突入する前日(4/28)の朝であった。
関西の某お方より、GW中の宿題(謎)と共に5/3の鷲羽山オフへのお誘い直メを頂きました(^^)

(むむ、お誘いはヒジョーに嬉しいが、遠杉。)

と軽くいなしつつ、心のどこかで

(やはり行ければ行きたいナリ)

と思っておりました。特にGWの前半は実家で2&4輪の整備三昧の予定を入れており、それが順調に済ませられるかどうかで、オフに行けるかどうか決まりそうだったからです。
結局、大体予定していた作業&用事を5/2 21:00までに終えることが出来ましたが、寝る時も行こうかどうか迷ってました。とりあえず4時に目覚ましをセットして「起きた時の気分で決めよう」と寝ました。なんせ年間走行距離5000km未満&半径100km以上はスイフトで遠出したことがないチャックのため、岡山までの距離とGW中の混雑を考えると、二の足を踏んでおりましたzzzz

<5月3日 憲法記念日>
[4:00] 目覚めバッチリ。行く気マンマン。ホットミルクと干柿という妙な朝食を済ませ、スイフトにはガソリン携行缶から20Lを給油して出発。

[5:30] 名神関ヶ原IC入り。既に流れが悪い。京滋バイパス経由で進むも、大山崎付近から宝塚トンネルまで37kmの大渋滞OTL。

[10:30] まだ伊丹付近。高速を下り、関西秘密基地で一服したい
衝動に駆られるが、多分あのお方も鷲羽山に向けて出ておられると思い、あきらめた。

さすがに6時間も車の中にいると、生理現象が限界付近となる。やっとの思いで宝塚トンネルを抜けるも、渋滞解消直後の名塩SAは激込み。次の淡河PAまでなんとかたどり着き、ハハァァァァー。近年で最もガマンしました(爆)
事故のため、山陽道が竜野西~赤穂で通行止めらしい。2つ手前の姫路西ICで下りるつもりで出発。しかし今度はIC手前から降りる車で大渋滞。

[12:45] 姫路西ICで通行止めで下りる場合の赤い札をもらって下道へ。ここまでたったの240kmなのに8時間弱掛かっている。R2をたどるがこれも渋滞。我慢できず相生で少しでも空いてると思ってR250へルート変更。しかしこれも山中の1本道で渋滞ノロノロ。さすがに嫌になる。

[14:15] 赤穂のGSで給油。出光Sゼアスが135円/Lで予想外に安い。もうあきらめて赤穂ICから帰ろうと考え、今度は入口で込んでるかと思いICに向かうが、全然空いている。これは鷲羽に行けるかも!と思いルートを西へ。児島ICにワープ。

[15:30?] 鷲羽山着

ヲヲヲ、スイフトが多数集結してます~!
(見た目もド・ノーマルのチャック号であの脇に止めるのは少々恥ずかしい・・・)
みんカラではおなじみの方々も、ヤマンボさん以外はお会いしたことが無く、全く顔がわかりませんでしたが、自己紹介して頂き(ああ、この方が○○さんか~)といわゆる「顔とHNが一致」。なんだか初めて会った気がしません(^^)。

その後は皆さんと楽しくおしゃべりして、あっという間に夕暮れ。じゃんけん大会に参加できなかったことや、にゃん助さん号のショックアブソーバ交換を見れなかったことが残念でした。
本当はゆっくりしたいところでしたが、次の日は朝一から予定があったため、19時前に鷲羽山をあとにしました。
途中、夕暮れが綺麗だったなあ。沢山の人が夕日に見入っていましたね(私も車を止めて見ていたかった)。

行きと同じルートを東へ。途中、吉備SAで㌧汁定食を食べたあとは、宝塚までスムーズに進む。宝塚の渋滞も、行きに比べれば全然マシ。22:30に高速を下り、24時間営業のコイン洗車場を探し、虫まみれのスイフトを洗車して25:00過ぎ帰宅。
メータは良く見ていませんが、700km弱の旅でした。実はスイフトでこれだけ走ったのは初めてだったりします(^^;)

初めてのみんカラオフはちょっと遠かったですが、いつもお世話になっている皆さんと会えて良かったと思います。楽しいひと時をありがとうございました~(^^)

(最長ブログになってしまいました。ダラダラと読みにくくて申し訳ありません)
ブログ一覧 | スイフトでドライブ | 日記
Posted at 2006/05/11 00:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

春の大(?)集合「鷲羽山オフ」 From [ Hand Made Factory(み ... ] 2006年5月11日 21:31
本日「鷲羽山オフ」参加してきました。 午前7:30頃家を出て 加古川バイパス-姫路バイパス-太子龍野バイパス経由し 山陽龍野より一路、瀬戸自動車道児島へ その途中笠井山トンネルに差し掛かる位に 事 ...
ブログ人気記事

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

バレバレ
アンバーシャダイさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2006年5月11日 2:41
本当にお疲れ様でした~♪
でも頑張って来られて良かったでしょう?(笑) まさかチャックさんが来られるとは思ってなかったのでお話できて良かったです(^^)

次回もまたお会いしたいですね!
コメントへの返答
2006年5月11日 7:58
お疲れ様でした。

あの後、下道で帰られたとのこと(凄っ!)

混まなければ高速で3.5時間の距離なので、意外と近いことが分かりました。
次は下道に挑戦か?
2006年5月11日 9:13
当日はお疲れ様でした。
私も来ると知らなかったのでびっくりしました。

あのあたりぐらいまでなら下道でも十分いけるようですが、私は行き方わからなかったので全部高速でした。
次回は私も下道に挑戦してみたいと思います。
コメントへの返答
2006年5月11日 23:46
お疲れ様でした。

アノ件で大変お世話になったH2SAさんにお会いできて良かったです(^^)
10年以上前の地図しか持ってない(大汗)チャックのためにナビまで見せて下さいましてありがとうございました。

下道はもともと好きなんで、時間に余裕があれば&混んでなければ使ってみたいですね~
2006年5月11日 10:09
お疲れ様でした。かなりヘビーな道程だったんですね。(^_^;
ここ最近のオフ会では私が最東地からの参加な事が多かったんですが、今回はチャックさんがダントツで最東地ですね。
流石に岡山は遠いので、もう少し関西寄りでオフ会があれば良いんですが、なかなか企画する勢いが無いもので……。(^_^;
コメントへの返答
2006年5月11日 23:51
いやいや、ダントツだなんて・・・
ちなみに、某オートバイのイベントでは「遠来賞」があるんですけどね~
帰りは、思いがけずお見かけしましたよ~。あの個性的なリヤビューはすぐ分かりました(^^)
2006年5月11日 20:19
お疲れ様でした!
滋賀なら来れない事は無いなんて
軽い気持ちでお誘いしたのですが…
GWの恐怖に巻き込まれるだなんて
夢にも思いませんでした(大汗)

あまり長い時間は話せませんでしたが、
お会いできて嬉しかったです!

でも…さすがに中国地方になると
少し遠いでしょうね…希望としては
奈良辺りで関西圏の方々とお会い
できないかと漠然としたイメージは
あるのですが…
コメントへの返答
2006年5月12日 0:09
いやいや、渋滞は確かにひどかったですけど、「普段乗ってやれないスイフトと存分に向き合えた」と発想の転換!

焼おにぎりさんに誘っていただいたからこそ、「ヨッシャ行ったろか~」重い腰が動いたってモンです(^^)ありがとうございました。
奈良辺り、近くていいですねぇ。でも土地カンが全く無いので、どこかいいトコあるかなぁ?
2006年5月11日 22:29
長時間の来工程ご苦労様でした。
やはりGWはきついものがありますね。
しかも通行止めのオマケつき(苦笑)

関西方面オフも実行したいのですが
なかなか難しそうです。

1度企画してみてはどうですか?
やりだすとヤミツキになるかも(謎)

コメントへの返答
2006年5月12日 0:20
トラックバックありがとうございます。
そしてオフ企画お疲れ様でした。ありがとうございました。

以前、三木でオフされたと思うのですが(私は行けませんでしたが)、あそこなら下道でも行きやすいですね(混まない道がありますね)。

>1度企画してみてはどうですか?
>やりだすとヤミツキになるかも(謎)

ヒェ~。企画だなんて・・・
個人的には、温泉&キャンプ(バンガロー)でまったり、というのも楽しそうだなあ、って思ってます(^^)
2006年5月12日 0:39
ああ…チャックさんともう少し話したかったです。
16時半登場というのが残念でした。

今度来る時はしゃべりまくりましょう!
コメントへの返答
2006年5月12日 7:47
そうですね~

素晴らしいロケーションのとこですから、今度はのんびりおしゃべりしたいところです。

PS:SSR TypeCホイールはかっこ良かったッス。


プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation