• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

DO NOT REMOVE

DO NOT REMOVE 先日、フリーマーケットでミニマグライトを格安で見つけた。
使う前にきれいにしておこうと、おもむろに分解。
組み立ててみたものの、なぜか点灯しない。バルブの近くのスイッチをいじっているうちに、金具がポッキリと折れてしまった(ToT)

壊れてからググってみると、チャックと同じようにやらかすセンパイも結構いらっしゃる。
あらためてスイッチ部を見てみると"DO NOT REMOVE"の文字が…そっかー、分解しちゃいけないトコだったのか。

幸い、さすがマグライトというべきか、スイッチassyが部品で手に入るので早速注文。マグライト本体よりもはるかに高くついてしまった(^^;
届いたものは部品だけなので、またまた適当に組み立てると、一応点灯するのだが、焦点が調整できずなんかオカシイ。分解すると例の金具がひん曲がっており、あやうくまた壊すところだった。
金具を曲げ直した後、ようやく構造を理解し、めでたく点灯&焦点調整可能な状態になりました。

次はLEDへ改造してみようかな(また壊すかも
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2016/11/24 08:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年11月25日 10:59
球が切れてからLEDにしてみてはいかがでしょう?
それで、壊れても「球切れしたから、しゃーない」と納得できると・・・・ (私ならまた壊して部品を注文するかも)
コメントへの返答
2016年11月26日 0:00
実は予備のバルブも付いてきたんですね。三つも。
流石に三つ切れるのまで待てないのと、手軽にLED化できる方法を見つけたので、やってみます。
2016年11月27日 23:24
むかしはツーリング用のウェストポーチに必ず1つ入れてましたね。マグライトは緩めると点灯するのが良いです。安い偽物は逆になっていて、知らぬ間に締まっていき、いざ出番で放電しきっていたりする、、。分解禁止と見れば、中身が見たくなる、技術的探究心には同意します。
コメントへの返答
2016年11月28日 7:25
そう、緩めると点灯っていう構造がわからなかったため、スイッチ部の金具の取り付け方に迷いました。
注意書きは壊したあとに読みました^^;

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation