• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

緊急事態宣言前日の陸運支局にて

緊急事態宣言前日の陸運支局にて 本当は先月に車検が切れていたのだが、休みが取れなかったのと、新型コロナウィルスによる特別措置で、4/30まで車検の有効期間が伸長されたのを使わせてもらった。

毎度のことながら、用紙をどこでもらうかウロウロしてしまう。結局、ユーザー車検窓口に行けば一式貰えることを後で知った(というより、忘れていただけ?)。

それにしても空いている。4月だからか、新型コロナウイルスのせいかは判らない。

受付印の押されていないのに気付かず、検査ラインに入ってから検査員に指摘され続けるハプニングもあったが、そのまま最終検査まで進められた。新しい車検証が交付される前に、あらためて受付印をもらってから提出して終了。

ここまでで10時を少し回ったくらい。せっかく休みを取ったのでドライブに行きたかったが、ここ数年、しばらく走行した後のクーラントのニオイが気になっていたが、いよいよガマンならなくなってきた。こんな状態でドライブに行っても楽しめないだろうから、諦めてここ数年お世話になっているモータースで今後の整備メニューを相談。

2005年3月に購入以来、丸15年。走行距離は6万㌔チョイでも各部の経年劣化は避けられない。まだまだ乗り続けたいから、ここらでキッチリ直してやろう。

次の車検から4月だから、これからも陸運は空いてそうだ。
ブログ一覧 | いじりんぐスイフト | 日記
Posted at 2020/04/06 22:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年4月6日 23:03
ご無沙汰してます。
ウチのクルマも 15.5年、今 187,000km 辺りです。
とりあえず、20万キロまでは乗るかなあ(^^
コメントへの返答
2020年4月7日 0:08
こちらこそ。
ウチの3倍!そのペースだとあと13,000㌔なんてすぐですね。
そちらは冷却系統大丈夫ですか?
2020年4月7日 0:55
昔は書類一式を「買う」ところから始まりましたが、2年前からタダで貰えるようになりました。前日に書いて手早く済ませるため、2年後用にと書類一式を買ってあった私は、何十円ながら損した気分を味わいました。クーラントの匂いの発生源、見つかれば教えてください。
コメントへの返答
2020年4月7日 8:18
二輪四輪あわせて何十回もやってんのに、書類もラインも未だにアタフタするのは、覚える気が無いんだろうねぇ。
2020年4月7日 19:47
エンジンヘッドカバーのガスケット交換で治ります。
コメントへの返答
2020年4月7日 22:24
その場合、オイルの乳化やクーラントが黒くなると思うのですが、どちらも無いんですよね。まずは冷却系統のリークテストをしてもらいます。
2020年4月8日 9:34
予告をする緊急事態宣言もおかしいと思う自分がいます。
4月なら混まない時期だから、次回もスイスイですね。
コメントへの返答
2020年4月8日 12:48
スイフトだけにスイスイ行きたいもんです。
2020年4月8日 15:31
こんにちは😃
この措置は知りませんでした。
ご時世柄ある意味適切な対応だとは思うのですが、
次回の車検時期まで伸びるのはやや不合理な気がします。車の劣化具合が止まるわけではないですもんね😅
この場合は責任保険の満期も伸びるんですか?
コメントへの返答
2020年4月8日 23:12
自賠責は延びるというより、更新の手続きをしなくても保険が保持されるイメージですが、延びた分があるので、保険料は25ヶ月分を払いました。
2020年4月9日 8:41
調べました。自賠責は伸びるのではなく、4月の車検時に3月まで遡って契約とのことです。それより特筆なのは自賠責の費用そのものが法定的に4月から4000円以上下がってるみたいです。そうなるとこの措置を知ってるか知らないかでかなり差がでますね😅
私は3月に忙しい日程をやりくりして、なんとか車検を通しましたが、Dら〜はこの措置もそのあたりの事情も何も教えてくれなかったので憤りを感じています(怒)
不親切ですよね?😓
コメントへの返答
2020年4月9日 22:57
Dの儲けは変わらないですからね。陸運では措置を知らない人が何人も説明を受けていました。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドシルスプラッシュガード:クリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8314779/note.aspx
何シテル?   07/29 16:44
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation