• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

CUSCO vs スズスポ by チャック構造力学研究所

CUSCO vs スズスポ by チャック構造力学研究所さて、フロント周りの剛性不足を解消するために、ロアアームバーの導入で悩んでます。

悩むといってもスイフトスポーツ用では2社しかありませんから、そのどちらかにするかだけなんですが、諸先輩方のパーツレビューを拝見しても、2つ試した方は当然いらっしゃらないわけで・・・

剛性・乗り心地・取付けやすさ・価格を考えたらどちらが良いのかな、と。スズスポが良いのは間違いないと思うんですが、いかんせん値段が1万円も開きがあります(クスコはVer.1&2セットとして)。フトコロを考えると少しでも安い方にしたくなります。
取り付けは何とかするとしても、一番大事な剛性はどっちが良いんだ!
という訳で机上の比較をしてみました。

それに先立ち、某量販店にて楠子さんのスリーサイズを測ってまいりました(尚、鈴木さんのはHPに断面寸法が載っています)。
材質は楠子さんのは他車種にスチールもあるようですが、スイフト用はアルミ合金です。

ここでは超アバウトな計算をしても法律違反や免許を取り上げられることは無い(笑)ということで、一番代表的な「断面係数」という値でもって剛性を比べてやることにします。これは曲げ荷重に対する剛性を表すものです(本当は3次元のFEMにかければはっきりすると思いますが)。
すると・・・
_______________________________

①縦方向(車体の前後方向)
スズスポを1としてクスコは0.6

②横方向その1(※1)
スズスポを1としてクスコは0.45

③横方向その2(※2)
スズスポを1としてクスコは1.2

※1 スタビのボディ側を基準にロアアーム付根の水平横方向へのたわみに対する剛性
※2 左右のスタビボディ側同士と左右のロアアーム付根同士の横方向へのたわみに対する剛性
________________________________

使用材料は微妙に違うかもしれませんが、縦弾性係数はアルミニウム合金なら同程度と仮定しました。結論は

・①と②の方向はスズスポが剛性が高い
・③の方向はクスコが剛性が高い


このあたりに両者のフィーリングの違いが現れているのかもしれません。


で、チャックは結局どちらにしたら良いのかますます分からなくなりました・・・OTL
本音は、付けてみて満足したらどっちでも良いんですけどね。

Posted at 2005/12/18 23:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2005年12月11日 イイね!

馬を買う

馬を買う宝くじが当たったので馬主になりました(大嘘

ハハハ・・・先日フロアジャッキを買ったので、ウマ+αを買いに行きました。

フロアジャッキを買ったS社のウマは、1.5tモデルは頼りない&ラバーブロックを付けられないし、ラバーブロックの付けられる3tモデルは高いし、ラバーブロックが巨大すぎる(サイドのエアロに当たってしまいそう)、ということで今度はA社の2tにしました。
ラバーブロックが干渉せず使えるかなー?と店員さんに相談したところ、「合わせてみても良いですよ」と言われたので合わせてみましたが、バッチリ。あとは輪止めも買って終了。

道具そろえてどこいじるつもりですか?
・・・いえ、パーツはまだです(大汗


Posted at 2005/12/11 22:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2005年12月03日 イイね!

遂にGET。

遂にGET。先週買うと吹聴しておきながら、安いA社製が出てきたため食指が動いた思いとどまっていた優柔不断なチャックでございます・・・

先週は実はA社製を見に行き、実際に動かしたり持ち上げてみたりしてみました。思ったほど大きく無く、重くないです。値段は年末まで待てば最強の安さですが、いかんせん最高高さがあまり高くありません。S社製を見に行ってから決めることにしました。

今日はS社製を見に行きました。やはりデカイ!・ゴツイ!・重い!(45kg!)。ちょっと持ち上げてみましたが、ヘルニア持ちにはかなりきつい重さです。しかしジャッキポイントまで早く上げるためのペダルが付いていて便利そう・・・
これに決ーめた。と思いレジに行くと、

「今、最後の一つが売れたところです」OTL

あぁ、いまR34GTRのトランクに積み込んでいる中年男性ですね・・・
(R34が買える人間がセールで4800円安の時に買うなっ!つーの)

チ:「またセールやらないんですか?」
S:「もう生産中止で在庫処分特価なんです」

ヘナヘナヘナ~。こんなことなら先週素直に買っとけば良かった。

しかし簡単には引き下がらないチャックでございます。近県の店舗に在庫を聞いてもらいました。
岐阜店×。寝屋川店×。豊中店○

早速、品物を押さえておいてもらい、豊中へGO!
ちょっと遠いですが、混雑のR171,R176を行ってきました。
(片道2時間30分)

無事にGETし、帰路は3時間強。疲れました。
最後に途中に寄ったホイール屋で言われたことを・・・

店員:「何かお探しですか?」
チャック:「ホイールを」
店員:「オモテのあの白いkeiですね。軽用はこちらになります」

さらに疲れて訂正する気にもなれませんでした・・・OTL

Posted at 2005/12/03 23:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2005年11月25日 イイね!

機は熟した?

以前サンタさんにお願いしていましたフロアジャッキですが、S社から売り出しの案内が来ました。

実はA社2.5tを9割方考えていましたが、安いのですがちょっとリフト量が少ないのが気になる。
それに対しS社2.5tは+65mmも高く上げられるようです。ちゅん太さんやヤマンボさんの御用達のようだし。今回、安くなったのでいっときましょう。

で、日曜に買いに行くつもりです。

●11/26追記
A社がさらに対抗して年末セールやるようです。メチャ安い。
安さに釣られるチャックですので、思いっきり悩んでます。
http://www.astro-p.co.jp/sale/200512sale.jpg


Posted at 2005/11/25 23:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2005年11月20日 イイね!

車にもミネラル分を?

車にもミネラル分を?MYスイフトは現在例の件で長期入院中です。そろそろ慣らしも終わりに近づいているので(いつまでやってんだ?)、慣らし終了時にギヤオイル換えようと思っています。

しかし例のオイルは、二度にわたって私の注文分を取り置き忘れられる、という(嫌がらせとしか思えない)不手際のため、安定して入手できるものを探しておりました。
(あ、オイル自体は非常によいと思いますが・・・)

そこで、コレです(競技系の方には有名ですね)

こちらの田舎では取扱店を探すのに苦労しました。自動後退や黄帽はケース単位(4L×6缶=24L)しか注文を受けてくれません。そんな中、ペール缶で扱っているお店を近くに見つけ、量り売りしてくれるというので買いに行きました。

京都のお店で「一見さん」の私でしたが、オーナー夫妻は非常に気さくな方で、色々話を聞けて長居をしてしましました。

肝心のインプレは、まだ入れていないので不明です。交換は年末ぐらいになるかなあ。
Posted at 2005/11/20 20:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation