• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

HP101

HP101この記事は、オーディオ機器遍歴 その9:ヘッドホンについて書いています。

さて、オーディオ機器にはとんと疎いチャックですから、ポータブルオーディオは付属のイヤフォンをそのまま大した不満もなく使っておりました。
しかしながら、3yoさんはじめ色々な方のこだわりを見るにつれ、ここいらでちょいとこだわってみるのも面白いかも?と思い、費用対効果が大きいとされるヘッドフォンを替えてみることにしました。

普段は車を運転しているときに音楽を聴くくらいなのですが、なんせ通勤時間があっという間でして、ゆっくり聴いていられません(^^;
まとまった時間、音楽を聴くのはたまの出張(特に新幹線)くらいですが、どっぷり音楽に浸れるところが密かな楽しみでもあります。

主な使い方からすると、今までのインナーイヤー型よりカナル型が適しているのでないかと思い、カナル型から選ぶことにしたんですが、とにかく種類が多い!値段も百円ショップの105円から上は3万、4万円位までまさにピンキリです。
そこでターゲットとしたのは1万円前後のミドルクラス。
しかしながら、ここいらでは大手の電器店でもお目当ての機種は置いていない上、試聴できるものもイヤーピースが紛失したままの状態だったり散々でした(^^;
結局はネット上のクチコミ情報を参考に、普段聴くジャンルや音の好みからある程度絞込み、ポチッと。(実はココまで数ヶ月を要した長考ぶり)

機種はマランツのHP101というものです。どうもマイナーな機種らしいです(^^;
正直、聴いてみるまで自分に違いが分かるのか不安でしたが、違いはちゃんとありました。

詳細なインプレをする表現力がないのが残念ですが、「いままで聴こえなかった音が耳に入ってきて、まるで違う曲のように感じる」とか「一つ一つの音がはっきりしている」という印象で、聴きなれた曲にあらためて感動してしまいました。
そのせいもあって今日は手持ちのCDを延々とエンコーディングおりました(^^;
ヘッドフォンは本当に費用対効果が高いですね。良い買い物をしました。


さて、タイトルですがひとつ間違うと"天然植物活力液 HB-101"になってしまいます(^^;
皆さんは"HP"で何を連想されるでしょうか。

クルマ好きなら     ・・・Horse Power
コンピューター好きなら・・・HomePageやHewlett-Packard
スノボ好きなら     ・・・Half Pipe
ゲーム好きなら     ・・・Hit Point
HentaiなPantsなんて連想した方はチャックと同類です(爆
Posted at 2010/01/23 23:43:19 | コメント(5) | トラックバック(1) | つれづれ | 日記

プロフィール

「[整備] #CRM80 コインホルダー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/181634/8374107/note.aspx
何シテル?   09/21 16:25
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーフィルター修復の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:26:18
バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation