• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

GWの過ごし方 【ツーリング編】

GWの過ごし方 【ツーリング編】さて、前日にオイル交換も済ませたので今日は久しぶりにツーリングです。
昨年のお盆以来なので、およそ9ヶ月ぶりになります。
これだけ間を空けると、まず手こずるのはエンジン始動。いつもキャブからガソリンを抜いて保管しているので、燃料ポンプからキャブのラインにガソリンが満たされるまで時間がかかるのだろうか。
そうこうしているうちに、バッテリーも弱くなってきたのでスイフトとジャンパケーブルでつないでやったら程なく初爆。

昨日(5/1)は夜まで一日雨だったので、今日はあまり早く出ても路面が濡れているだろうと、8時前にのんびり出発。おまけに今日は黄砂が酷く、視界は数㌔。天気はいいのに五月晴れには程遠い。

今日は時間が限られているのであまり遠くには行けないこともあり、適度にワインディングを組み合わせながら、適当にルーティング。
やせふくろうさんが紹介されていた「中美濃林道」をルートに組み込んでみました。

まずは片知渓谷を登っていきます。そこで驚いたのが車と人の多さ。自分も含め、こんな山奥に来る方が結構居るようで、道端に止めているだけで車がひっきりなしに通るくらいでした。
道の方は、尾根に近くなると土砂崩れが数箇所あり、なんとか通れるものの尖った石によるパンクには注意が必要です。
期待した眺めですが、今日がひどい黄砂でなければ、尾根辺りは奥美濃方面の眺望が素晴らしいものだと想像します。
どんどん奥に入っていく車やオートバイがいたので、このまま洞戸方面へ抜けられるのかと思っていたのですが、さっき休憩中に先行して行ったツーリングの方が前からやってきて、通行止めのハンドサイン。
ここまできたので確かめてやろうと思って進んでみると、洞戸方面は分岐からゲートで通行止め。タラガ峠方面は、途中で舗装が終わっていたので、仕方なく戻ることになりました。

ここからはひたすらワインディングをつなぎ、L81~美濃市~L80見返峠~L58飛騨街道~L64七宗~L402八百津。このL402が手強い。1~1.5車線が延々と続く上、路面にスギの葉っぱが昨日の雨で濡れてガマンのライディングです。
この後はL68蛭川村~L408蛭川峠~L72遠根峠~L70白川町と一周して、来た道を戻りました。
蛭川村の辺りは高原状の土地ゆえ、ここまでのルートの谷間とは一風変わった風景が広がっています。

ところで、昨年交換したRタイヤのBT-014ですが、コーナーの立ち上がりで大きく流れた場面がありました。前の-015と同じ感覚でスロットルを開けたらダメなのか。
確かコンパウンドは-015と大きく変わらないと思うので、今の-014のゴムが劣化していてグリップが落ちているのかは不明。今後は気をつけたほうが良さそうです。

320㌔程度を走って、15時に帰着。少々走り足りない気もしますが、久しぶりのツーリングはこのくらいにしておきましょう(^^;

さて、エンジンオイルですがクラッチのすべりはなさそう。ギヤの入り・エンジンの吹けあがりも問題なし。
今回のツーリングでは区間限定とはいえ、過去最高の燃費25㌔/Lを記録。ツーリングの平均でもこれまでと同等以上の燃費となりましたので、一次評価としてはまずまずです(^^
Posted at 2011/05/05 10:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドシルスプラッシュガード:クリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8314779/note.aspx
何シテル?   07/29 16:44
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation