• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

2014ツーリング初め

2014ツーリング初め夏の山陰ツーリング後に見つけてしまった、クラッチプッシュロッドの油漏れ。

修理としては、スプロケットまわりのカバーを外して、クラッチプッシュロッドのオイルシールを交換するだけ。しかし、そのカバーを外すには、冷却水とエンジンオイルを抜いて、ウォーターポンプ、ドライブスプロケット、チェーンなどを外さねばならないので大がかりになった。
とはいえ、この際なので新車装着のままであった前後スプロケとチェーンを交換。減速比も少しだけ変えてみた。

冬場の修理だったので修理後は試走程度で止めていたが、このところようやく暖かくなってきたので、今年の初ツーリングも兼ねて行ってみた。

ふと思いついたのが、この撮影ポイント
あてずっぽうで行ってみたが、今見比べると全然違う場所のようだ(^^;
とはいえ、一番奥には未だに真っ白なノウゴウハクサンが見えたの良しとしよう。

その後は、3桁国道と県道をひたすら走りつなぎ、金山へ。
お昼時なのでツーリングマップルに載っていた、「焼き肉どん底」という店に入ろうかと思ったが、どこにも見当たらない・・・どうやら無くなっているようだOTL←2002年版を未だに使っているチャック

幸い近くに別の店があり、そこでご当地B級グルメの鶏ちゃん定食を。ついでに牛ホルモンを追加。タレに浸けられた鶏ちゃんに対し、塩コショウで味付されたホルモンも旨かった。

その後は、近くのダム湖~タラガ~あじさいと走る。

この時期、梅・桜・木蓮などが沿道や山肌を彩っている。
寒くもなく、暑くもない。
革ジャンの下に、少し着込んだ位が快適な季節。
そんな陽気を楽しんだ350km余りのツーリングだった。

いよいよリヤタイヤが交換時期。
ここ数年はBSのスポーツタイヤがお気に入り。今履いているのは、2世代前のBT14/15。
今ならS20あたりになりますか。
Posted at 2014/04/03 22:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エアクリーナーエレメント流用検討 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8426044/note.aspx
何シテル?   11/07 23:22
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

水温計改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 21:47:11
パワーフィルター修復の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:26:18
バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation