• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ブレーキピストンプライヤ

ブレーキピストンプライヤこのところ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、チャックのCRMはタダ同然でもらったものですが、昨年あたりからフロントのブレーキタッチがスポンジィ~になってきてまして、当初エア噛みかと思っておりました。しかし良く考えてみると初回のプチレストア時もマスターシリンダーだけは手を付けていない事を思い出し、よい機会なのでマスターシリンダのO/Hも含め、メンテしてやることにしました。

キャリパー側は、過去の経験からメンテをサボるとスライドピンが固着して大変なことになると予想されるため、ピストンを外す以外の整備はしておきました。
そこで活躍したのが、ブレーキピストンプライヤ(キャリパーピストンプライヤ)です。ピストンの揉み出しの際、どうしても奥側は磨きにくいため、ウエスをひも状にして巻きつけて磨いていたのですが、これがあれば好きなようにピストンが回せるので、作業性が向上します。
片押しの1ポッドならまだしも、ZX-9Rは6ポッドのため、揉み出しだけでも嫌になっていましたが、これによって少しはましになると思い入手しました。

初めて存在を知ったときは、10年以上前でしょうか。その頃はハスコーぐらいしか知らなくて、値段も1万円位していたように記憶しています。便利そうですが、たまにしか使わないようなチャックにはちょっともったいないと二の足を踏んでおりました。ところがA社や直線社が廉価版を扱うようになって、さらにその廉価版も年々値が下がり、遂には2千円を切る位になってきたので入手した次第です。

マスター側は、前回の教訓(爆)を生かし、プライマリカップとセカンダリカップを間違えないようにして一応組みました(^^;

ところでZX-9RはFブレーキのキャリパーとマスターのフルO/Hをそろそろやらねばなりませんが、今のところ特に問題が出ていないせいもあって、なかなか腰が上がりません・・・(^^;
Posted at 2010/07/25 22:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CRM | 日記
2010年07月20日 イイね!

消え行くコルト・1.5C

消え行くコルト・1.5Cこの記事は、コルトについて書いています。

先ほど何気無くカービューのトップページでコルト一部改良の記事が目に留まり、「はて、1.5Cはなんか変わるのか?」と思いながら読み進んでいくと・・・1.5Lモデルが1.3Lモデルに統合?・・・え?どういうこと?・・・さらに三菱のHPに飛ぶと・・・1.5Cグレードそのものが無くなっておりましたOTL

この1.5Cというグレードですが、990kgのボディに1.5Lのエンジンを載せ、これにゲトラーク製トランスミッションを組み合わせておきながら、車両本体価格は128万円というお買い得価格。
現在乗っているスイフトはさておき、なかなか魅力的なクルマでした。
しかしながら、1.5Cの廃番そのものが記事になっていないということにも表れているように、非常にマイナーなグレードゆえ、採算ベースには程遠かったのでしょう。

ゲトラーク製トランスミッションといえば、国産市販車初の6MTを搭載したスープラに使わたとき、初めてその名を知りました。当時、クルマ好きの人から「ゲトラグじゃない。ゲトラークだっ!」と訂正されたことを思い出します(^^;

そんな一種憧れのトランスミッションを搭載した国産車が、手の届く価格でラインナップされていたので今回の統合は非常に残念。
今のスイフトは当分乗り換える気はないものの、次期候補車がなくなるのは寂しいものです。

Posted at 2010/07/20 22:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パワーフィルター修復の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:26:18
バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation