• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

サラダパン×ロアアームブッシュ=(゚Д゚)ウマー

サラダパン×ロアアームブッシュ=(゚Д゚)ウマー本日はヤボ用のため午後から休み。
それまで時間が空いたので久しぶりに近場のワインディングへ行ってきました。
GWにロアアームブッシュスプリングを替えたものの、その効果を発揮できるようなトコに全然行ってませんでした(^^;

まずは腹ごしらえのために、パンでもかじろうとお店に入って目についたのが「サラダパン」
そういやぁ、これローカル限定で有名だっけ。早速買って食べてみました。

これは新しい味です!
メインの具はタクアン~。これをマヨネーズで和えてあるものがはさんであり、サラダとは名ばかりの食べ物です。
そういえば以前、祖母が言ってましたが、昔はゆでたジャガイモにマヨネーズかけただけのものを"サラダ"と呼んでいたそうです(我が家限定かもしれませんが)。やはりマヨネーズを使っているところが"サラダ"のゆえんなのかもしれません。
ともあれ、結構おいしいかも…v(^o^)

お次はワインディング。
川沿いのアップダウンの少ないコースと小さな峠のコースを走りつなぎました。
はじめのコースは1.5~2車線で3速メイン。後のコースは全線2車線だけど、キャッツアイ・減速帯・勾配の三拍子が揃った2速メインのイヤラシイコースです。

さてインプレですが、全体的にはスピードを上げても安心感が出てきました。
今までは特にブレーキング時にフラフラしてちょっと怖かったのですが、大きく改善されました。コーナリング時の車の動きも掴みやすくなった気がします。

久しぶりのワインディングなのに恐怖感がなく、もっと走りたかったのですが、いつの間にかガソリンが残りわずかに。
2本目はきついコーナーの度に燃料切れの症状になりテンションダウン(^^;
そろそろ帰る時間になったので下りました。

いつもは街乗りばかりなので、エンジンは3000min-1も回せば事足りるし、強化ブッシュの恩恵も感じられません。正直スイフトにはオーナーとして申し訳ない日々ですが、今日のようなステージと走り方がやっぱり楽しいってことをあらためて感じられましたネ(^^
Posted at 2010/10/27 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトでドライブ | 日記
2010年10月20日 イイね!

Sound of Silence

Sound of Silence今日は佐賀まで。
ひかりレールスター「サイレンス・カー」にて静寂を楽しんできますv(^o^)
Posted at 2010/10/20 09:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | モブログ
2010年10月11日 イイね!

熱いうちにヌク

熱いうちにヌクのはエンジンオイルやミッションオイルに決まってるじゃないですか~(爆

さて、チャックの乗り方は、そのほとんどが「シビアコンディション」に分類される短距離・短時間走行です。
この場合のメーカ推奨は7500㌔または半年の早い方でオイル交換となっております。
これに対し、半年で3000㌔弱しか走行しない貧乏性チャックは、勝手解釈で走行距離を優先して今まで交換してきました。
さすがにフィラーキャップの裏にマヨネーズが付いていたり、オイルの乳化が見られるわけではありませんが、メーカ推奨はあくまで半年。このままでは春先に購入したペール缶がいつまでたっても減らない・・・(爆

というわけでメーカ推奨に従って交換することにしました。

まだまだ半分以上残っているペール缶。お試しされる方は格安にてご提供。出張交換にも伺います(大嘘



注)画像の黄色いのはスイフトの純正部品ではありません。「熱いうちにヌク」ための便利グッズです(^^
Posted at 2010/10/11 22:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2010年10月07日 イイね!

500kei 【N700比較インプレ編】

500kei 【N700比較インプレ編】さて、【リベンヂ編】 【乗りこみます編】で昨晩からはしゃいでおりましたが、博多からすでに帰ってきておりますので、そろそろ今日の新幹線を簡単に振り返ってみたいと思います。

結局、行きの500系は先頭車両の外観に魅せられるまま1号車に乗り込みました。
座席は2A。500系の先頭車両特有のスラントノーズ部分に位置する席で、天井に傾斜がつき、低くなって圧迫感があるからなのか、1・2列目は座席の代わりに荷物置きも付いています。

乗り心地の方は、不快な振動や揺れ、騒音も少なく、総合的に○。そのせいか、約4時間15分の乗車もあまり苦になりませんでした。

仕事も比較的スムーズに終えられましたので、帰りは素直にのぞみに乗ることに。
朝の500系の感覚が残ったまま、N700系との比較をすることが出来ました。

乗ってすぐに感じた乗り心地の悪さ。
車体の揺れが大きい。騒音(うなり音)も大きい。おまけに内装の安っぽいきしみ音がうるさいくらい。

なんだこれは?500系の方がよほど快適じゃないか。

実はN700が出た当初、期待して乗ってがっかりした記憶がよみがえり、今日の500系との比較でより明確に感じた気がします。
そのせいもあり、帰りは2時間45分で行きより1.5時間も短かったですが、快適ではありませんでした。

二世代も古い500系の方が快適なわけが無い。何十万㌔と試験走行を繰り返し、乗り心地も含めて熟成してきたはず・・・

チャックの感覚がおかしいのかもしれませんが、好みの問題として片付けるとしても500系だと思います。また機会があれば、全区間4時間は乗らないにしても、短区間を乗って楽しみたいですね。
Posted at 2010/10/07 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2010年10月07日 イイね!

500kei 【乗り込みます編】

500kei 【乗り込みます編】ただいま発車しました。
先頭車両、かっこよすぎ…
Posted at 2010/10/07 06:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 6 789
10 111213141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

パワーフィルター修復の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 21:26:18
バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation