• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ナインカイ部品

ナインカイ部品先月で車検が切れてしまったオートバイ。

整備記録を確認すると、1996年の新車登録以来、車検が切れること4回目(^^;
とはいえ、切れていた期間の合計は今のところ約3ヶ月間。とりあえず車検前の整備をしておきました。

①ヘッドライト交換
毎度の作業。欧州一般仕様(右側通行用)からイギリス仕様(左側通行用)に交換。
数年前に変換ハーネスをキッチリ作ってあるので配線は楽チンです。
しかし、左右サイドカウルとセンターカウルを外さねばライト交換できないのが面倒。

②Rディスクローター交換
花びら型(ウェーブディスク)に交換以来、悩んでいたロータの発熱問題。
マスター整備・キャリパーASSY交換でも改善しないところをみると、花びら型ローターに問題があると考え、メーカ純正のロータディスク(新品)に交換することにした。
試走はしていないので、効果は不明。

③チェーン張り調整
Rホイールを外したついでに、チェーンの張りを調整。
スイングアームの目盛ではなく、スイングアーム後端からノギスで計測して左右を合わせてみました。

④エンジン始動
7ヶ月ぶりの始動。相変わらず初爆に梃子摺る。何回もセルを回していると、充電しておいたバッテリーもリレーの動作電圧以下になるらしく、セルすら回らない。結局、スイフトとジャンパして始動。
バッテリーも5年モノ。そろそろ交換か。

⑤番外編
友人が「ナインカイ部品」と揶揄する某用品店。欲しいものが「置いてナインカイっ!」というほどの品揃えだかららしいです。今回、閉店するため在庫一層セールをやっているとの情報を得て、行ってみました。
こまごまとしたものが割安で買えましたが、一番の収穫は、リヤ用のメタルパッドが1000円で買えたことかな。

来月には車検を取りたいところです。
Posted at 2012/10/10 02:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドシルスプラッシュガード:クリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8314779/note.aspx
何シテル?   07/29 16:44
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation