• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

町中華で飲ろうぜ@梅田Part2

町中華で飲ろうぜ@梅田Part2来るといつも閉まっていたが、今日は開いていて3回目のリベンジ。
エビのピリ辛が有名な店だが、酢豚もすっぱくてチャック好みだった(^^
Posted at 2024/10/19 17:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 町中華で飲ろうぜ | 日記
2024年09月28日 イイね!

町中華で飲ろうぜ@梅田

町中華で飲ろうぜ@梅田今日は久しぶりに梅田に出てきてギョウザ専門店に。バイスサワーが飲めて満足。
Posted at 2024/09/28 17:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 町中華で飲ろうぜ | 日記
2024年09月23日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】早いもので、みんカラを始めて20年目になります。
コンパクトカーで面白そうなのを探しているときに、HT型スイフトスポーツを知り、同時にみんカラも知ることになりました。

当時は今と比べれば納車待ちは全然長くなかったのですが、それでも納車までの手持ち無沙汰を紛らわしたかったのか、テキトー にみんカラを始めたような気がします。

納車されて1週間後にはスズキのHPから消えたほど、最終ロットの購入となりましたが、その分、それまでの間のスイフト乗りの諸先輩方の豊富なノウハウの蓄積があり、メンテナンスやモディファイの際は参考になりました。

その後、レストアして公道デビューしたのを機に、CRM80を登録したり、もともと持っていたZX-9Rのことをブログにアップしたりするようになりました。

メンバーの方にはオンラインに加え、オフでも色々お世話になりました。オフ会もさることながら、パーツが回りまわってチャックに恵んでいただいたことも(その節はありがとうございました)。

みんカラを始めた当初から、所有車が3台とも変わっていないのは自分でも呆れてしまいますが、そのなかで得た何かのノウハウや失敗などが、誰かの参考になってくれれば 嬉しいです。

メンバーの方、運営事務局の方、それ以外でもネットの海から訪問してくださる方など、今後もよろしくお願いします。
Posted at 2024/09/23 01:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | タイアップ企画用
2024年09月18日 イイね!

自己分析

自己分析お盆のキャンプツーリングで、久しぶりに立ちゴケしてしまったのは書いた通り。
先日ふと思ったのは「そういえばMICHELINだった」。

そもそも今年にMICHELINを久しぶりに履かせたのは、過去に1回だけそれもRタイヤだけなのに、ロクなことがなかったから意識的に避けていたせいだ。

本当に相性が悪いのか、数値化して分析してみた。
アクシデントについて、走りゴケを3、立ちゴケを2、パンクを1とした重みをつけて発生回数を掛ける。それをタイヤメーカ毎の走行距離で割って、1万kmあたりのアクシデントを数値化した。
その結果は印象通り。やっぱりMICHELINではロクなことがない。

とはいえ、タイヤメーカのせいにしていては成長できないので、恥を忍んでもう少し分析してみたい。転けた状況をひどい順に分類してみた。

【走りゴケ編】
■第1位
時期:1997年12月
場所:牡鹿半島コバルトライン
ダメージ:右カウル、マフラー、ウインカー(以上交換)
状況:右コーナー立ち上がりでリヤからスリップダウン

■第2位
時期:1997年8月
場所:北海道・ニセコ?
ダメージ:フロントカウル割れ、右カウル擦り傷、右ウインカー
状況:下り左コーナーをオーバースピードで進入⇒ブレーキ⇒ハーフウエット路面でRタイヤロック⇒コースアウト⇒右側に倒れて草むらを滑走

【立ちゴケ編】
■第1位
時期:2003年9月
場所:伊豆のワインディング
ダメージ:左サイドカウル傷、シフトペダル曲がり
状況:降車時サイドスタンドが甘かったのか倒れた

■第2位
時期:2024年8月
場所:静岡・秋葉神社の近くのキャンプ場
ダメージ:フロントカウル割れ、右カウル傷、マフラー傷・凹み
状況:河原の砂利に足を取られた

■第3位
時期:記憶の彼方(2000年代?)
場所:白山の麓の温泉
ダメージ:右カウル傷、マフラー傷
状況:未舗装路でバランスを崩した?

これからもMICHELINで5000kmは走るとすると、チャック統計的にはまた1〜2回は何かが起こっても不思議ではない。
気を引き締めて乗らねば、との思いを新たにした。
Posted at 2024/09/18 22:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2024年08月12日 イイね!

飛騨路・信濃路・遠州路ツーリング【3日目】

飛騨路・信濃路・遠州路ツーリング【3日目】暑いと感じつつも、いつの間にか寝てしまった。夜半を過ぎると多少涼しくなって、5時くらいまで寝られた。
このキャンプ場は西日は凄かったが、朝日はそれほどでもない。
昨日は立ち転けと暑さでめげていたので、浜松浜北から高速に乗ってさっさと帰るつもりだったが、コーヒーを淹れて飲んでいるうちに気を取り直し、今日も3桁国道と県道を走ることにした。

また佐久間まで戻って、R473、R253で設楽町へ。ソフトがあっという間に溶けるほどの暑さ。

この辺りは幹線道路かつお盆休みでクルマも多い。流れも悪いので余計に暑さが応える。
お昼を取ろうにも、どこの道の駅も混んでいて、3つ目で空いているところに入ることができた。

あとは暑さの修行のように走り、16時過ぎに帰宅。
立ち転けはあったが、無事故無違反で帰れたことに感謝。

次の日は、立ち転けで曲がったクーラントのリザーバタンクの固定ボルトの交換、割れたカウルの溶着、泥埃まみれの車体の洗車などしておりました。カウルの傷はまたタッチアップしときましょう。

本日の走行距離:299km
今回の旅の合計:996km
使ったガソリン:46.49L
Posted at 2024/08/14 16:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation