• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2005年4月11日

改良版・常時点灯オプティロン風 LEDメーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
LEDでメーターをムラ無く作るのは本当に難しいですね。
前回のブルーLED化では、やはり、多少ムラが出来ていたのは否めませんでした。

このバージョンでは、前回のチューブLEDの使い方を
若干、変える事により、全くムラの無い美しいメーターに仕上がっています。

仕様については、ROSSOさんのサイトを参考にしながら、

常時点灯化を行い、キーシリンダー(Ⅰ)ACCで針点灯、(Ⅱ)IGで文字点灯
と同期させています。
2
これはLEDネオンチューブです。
これを3本用意します。
色は青、白、赤などあります。
私はもちろん青です。
1cm刻みにLEDが埋め込まれています。
また、シリコンチューブなので、クネクネ曲がる。
これなら斑にならずに、しかも1本のスモール、1本のアース配線で完了。
各メーター周りは1番大きい中央スピードメーターで約25cmです。
ちょうど25cmチューブが有るではないですか!
3
反射を良くする為、アルミホイルを敷き詰めました
ステンレスの0,1mm厚のシートを使って敷き詰めました。
4
チューブLEDを下向きに付けています。

下向きLEDがステンレスシートに反射することによって、ムラが無くなるのですね。
(ダイレクトにメーターにLED光が当ると、当らない所との境目にムラが生じるので)
5
針照らし用に白3mmLEDを中心に向くように張り巡らせています。
先に針、次に文字と順に光らせたかったので、青チューブLEDと白3mmLEDの光が混じらない様に間に間仕切りしました。
6
裏側の網目墨によって、純正麦球の光を調整させているので、当然、純正麦球付近(スピードメーターで言うと40キロや、160キロ付近)は網目墨が濃くなっています。
均等にLEDを照らすには、ムラの原因となります。

墨取り加工。シンナーまたは除光液を使用。
変化が分り易い様に160、180キロの墨を取った所で撮影。

光に照らせばこんなにも違いが出ます。

これを全のメーター、文字に対して行ないます
7
墨取りが完了すれば、
メーターを元に戻してLEDユニット完成です。

配線は純正麦球位置から外に逃がしています

針(ACC赤色線)、文字(IG黄色線)、アース黒線としました。
8
この黄色線(IG1線)に上で作った文字用の
黄色線を繋げば常時点灯になります。

針用のACC線はオーディオラインから取りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

ローダウン

難易度:

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

Egオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年2月18日 0:42
hiro yukiさん、はじめまして。

最近LEDを使い始めてたびたび拝見させていただいてました。
少し前にエアコンパネルのLED化を済ませ、
本日メーターパネルのLED化できました。

そこで点灯状況をどうしようかと思うのですが、
hiro yukiさんはメーターパネルは
常時点灯ですよね、エアコンパネルはスモール連動ですか?
コメントへの返答
2006年2月18日 22:24
はじめまして。

拝見させて頂きました。
エアコンと、メーターLEDにされたんですね!
作成スピード速いですね。
僕が行った時は、まだ殆どメーターLEDにされている人がいなかったので、
我流、試行錯誤でかなりの日数かかってしまいました。

エアコンのボタン部分のLEDは純正麦球の所から電源をとっていますので、
イルミですよ。
液晶は同じ方法で採っても、電気がIGになっていますので、常時です(イルミ線の方が良いのですが)。

メーターの針をもう少し明るくしたいので、
現在、更に改良中で、メーターはクルマから外しています。
(“現在”と言いながら、放置プレイで、もうかれこれ半年くらい外しっぱなしです)

あと、ひょっとしたら、
チューブLEDは、点灯不良になるかも知れませんよ。
原因は不明なのですが、
熱か、電圧か、逆流か。

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation