• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAIZERのブログ一覧

2006年02月01日 イイね!

リアホイール交換わーい(嬉しい顔)

リアホイール交換同僚がタイヤ交換したので廃タイヤを頂きましたウッシッシ
これに伴い眠っていたリア用の MODEL6 をたたき起こし、装着いたしましたわーい(嬉しい顔)指でOK

見栄えもよくなったし、チョットだけ高級感も出たような感じですうれしい顔
今後は耳折り、ワイトレ装着でもっといい感じにしたいなぁうまい!

この交換に関するものは、

パーツレビューはこちら
整備手帳はこちら
フォトギャラリーはこちら

です。
Posted at 2006/02/01 16:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日 イイね!

タイヤ。

タイヤ。以前ヤフオクで購入したタイヤが届きましたわーい(嬉しい顔)
私のではないのですが、同僚の交換した廃タイヤをもらえるという事でウッシッシ
私の場合リアは何でも決定です。
フロントは少し吟味した溝の残っている廃タイヤでexclamation&question十分使えますよウィンク方片減りしたタイヤなんかはちょっとキャンバーつけてやればいいし。タイヤの限界さえ分かってしまえば怖いものはありませんから猫2ブレーキ時は要注意ですけどねぴかぴか(新しい)

ちなみに今のキャンバーのセットは3度ですほっとした顔
交換作業完了時は画像アップいたしますグッド(上向き矢印)

分かりにくいですけど、ツライチ具合キャンバー具合はこちらでわーい(嬉しい顔)
Posted at 2006/01/30 15:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

サーモスタット交換。

サーモスタット交換。サーモスタット開きっぱなし状態のマイマシン車(RV)
パーツは2.5gtさんより以前譲り受けておりましたので、交換作業をいたしましたわーい(嬉しい顔)

意外と時間のかかる作業でした冷や汗

全く詳しくないですけど、詳しくは
パーツレビュー
整備手帳
に載せておりますうれしい顔
Posted at 2006/01/29 14:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月27日 イイね!

ヤフオク。

本日は会社の同僚のマシンのフロントタイヤを購入いたしましたわーい(嬉しい顔)ノーマル車高なのに内減りがひどい冷や汗何故なんでしょうexclamation&question
見た目のキャンバーも真っ直ぐなのですが・・。
こんな症状になった方いらっしゃいませんかexclamation&question
私は初めて見たので、原因が分かりませんふらふら

走行がもうすぐ10万kmだったので、ショックのヘタリかなぁ猫2なんて勝手に思っています冷や汗

タイヤは 235/40/18ファルケンのタイヤを購入。
コミコミ一本12300円うれしい顔これでも十分安いのですが、ナンカンだったらもっと安いのに・・。
私はファルケンも好きですが、ダンロップがもっと好きです目がハート
のむけんファンなので黒ハート

皆さんはオススメのタイヤありますかexclamation&question
これ、いーよexclamationっという物あればコメントよろしくお願いしますウィンク
Posted at 2006/01/28 01:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月25日 イイね!

公道快速理論(運転編1)

公道快速理論第二弾。運転編その壱ですウッシッシ
私の独自の発想と考え方なので、ご容赦ください冷や汗

まず、私はドリ○トで速く走る事だけを考えてきましたうまい!
直線ではパワーがあれば速く走れるので、問題はカーブですねexclamation
高い進入速度で、浅い角度のドリ○トでコーナリングして、鋭い加速の立ち上がりで決定ですよね指でOK言うのは簡単なんですけどね冷や汗意外と難しいんですよこれがexclamation

まず運転の基本となるのが普段の運転です。
各操作がスムーズに行えるようにしましょうグッド(上向き矢印)特にシフトチェンジ・ハンドル操作は滑らかにわーい(嬉しい顔)

ライン取りも大切ですので走行中の車線内でのアウト・イン・アウトを練習しておきましょう。街乗りですのではみ出しはNGです。

ちょっと難しいのが荷重移動。進入ではブレーキによりフロントに荷重がのっていますので、その荷重をコーナリング中に段々と後方に移動させる感じです。進入では前、コーナー真ん中付近で横、出口で後ろにGを感じてください。

普段の通勤なんかでこの練習が身に付いたら、峠で同じ練習をして段々とベースのスピードを上げていきましょう。そのうちにタイヤの接地感や限界が分かるようになりますわーい(嬉しい顔)そこまでくればパワーオーバーにも簡単にもっていけるはずですexclamation
このグリップ走行の習得が高速ドリ○ト走行のですウィンクいきなりドリ○トの練習を始めた人は、ドリ○トの技術ばかりが特化しすぎて全体的なスピードが遅いです。実際にドリ○トはできるけど、グリップはできない冷や汗なーんて事いっている後輩までいますexclamation私には理解できませんうれしい顔

という事で、今回は街乗りからグリップ走行までの事を書いてみました。明日からでも練習してみませんかexclamation&question
Posted at 2006/01/26 00:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公道快速理論 | 日記

プロフィール

車が好きで、ステップワゴン&Wagon Rをイジってます。 ステップワゴンのほうは快適仕様で Wagon Rは通勤快速仕様で 車種に関係なくい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GOLFプログ 
カテゴリ:GOLF
2006/05/02 14:11:25
 
G`ZOX 
カテゴリ:車便利ツール
2006/02/27 14:34:57
 
ドレスアップカーデータベース 
カテゴリ:車便利ツール
2006/01/14 00:11:46
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 チェイサーが限界にきた為にexclamation&question買い替えましたわーい(嬉しい顔) 軽を探していたところ、運良くこのマシンに ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ステップワゴンに乗り換える前に乗っていましたわーい(嬉しい顔) 親友から10万で譲り受けました指でOKかなりナ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
前の車の写真があったのでUPしてみました! なかなか良かったのですが、電気系トラブルの為 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
大好きな走り屋系です!1JZ最高!! こっちの方が得意です。81に限らず、お友達になりま ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation