• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM'S-GSの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

☀️コペン にワイドナビ装着🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現在装着のナビは、ヤフオクで落札した
ケンウッドMDV-L404です!

最近、ナビ画面が昼間モード⇆夜間モードを行ったり来たり💦
2
ナビに問題があると思い、懲りずに
ケンウッドMDV-D306W
2019年製を落札!

〜ワイドナビ〜
  (゚ω゚)
3
久々の休みに、ナビ交換しちゃいます。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
4
車速とリバースの結束写真です。
交換時にわからなくならない様に
📸
5
配線類は、サクサク交換(^^)v

取付けの難所がコレです!
880コペンには、ワイドナビの設定はありませんので、細工が必要です。

ナビが大きくて、取付けネジが締めにくい。
ナビ枠裏側をカッターで、チョット削りました。
作業製アップ⤴️
6
左右のネジの状況です。
コツを掴めば、そんなに苦じゃないかな?

チョット思ったのが、ナビ本体と固定ステーの間にワッシャーかまして、スペーサー代わりにすれば、普通にネジ締められるカモ?
7
新旧の比較です。
大きさの違いが良くわかりますね。

パネル調整は後日に回して、ナビの動作点検の為、近所を走行。

アレ!
同じ症状が出ます

みんカラ徘徊して分かったんですが、イルミに闇電流が流れており、ナビ側がイルミ🔛と認識することがある様です。

対策として
リレーをカマスと良いみたいです。

明日はリレーを買って試します。
(^_^)
8
追記
エーモンNo.3234コンパクトリレーをイルミ線に追加しました!
(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ交換 2020 → 2022年製

難易度:

ナビ交換!

難易度: ★★

ナビ交換(パナ→KENWOOD)

難易度: ★★★

ナビ交換(AVN-Z04i→NXL13)

難易度:

FH−8500VDSのワイヤレス化

難易度:

コペン、ローブ、セロ ドアミラーカバーの取り付け方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こぺなおさん
コメントありがとうございます
パワーありますね
お遊び!」
何シテル?   05/16 13:37
TOM'S-GSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カリリ軍曹さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:41:09
雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:55:03
SAMCO REDUCER HOSE/異径ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 10:04:38

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Tom's-GSと申します! 2016/12/10契約 2017/1/29納車 30 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン購入のきっかけは、以前からコペンのデザインが気に入っていたこと&息子が免許を取っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ハイオク仕様 燃費は悪いが、ボクサーサウンドが良いですね〜♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代の車で、一番いじった車でした。 別オーナーに嫁いで行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation