• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

安心と信頼の自称タフネス携帯…その2

安心と信頼の自称タフネス携帯…その2
小麦粉につけても大丈夫…



こんな虐待テストも有ったのですね…


私の場合は例外でしたけど…(-_-;)
修理の件あうショップからの連絡によるとメーカーサイドから
「バッテリーの劣化による電源喪失」という事になるらしい。
バッテリーと基板の交換で元通りにしてくれるらしい。

( ゚Д゚)ハァ? なんぞソレ??浸水の件は??


防水性能の信頼性に不安があると今後の使用にも差し支えるので
今回の浸水事故の理由を尋ねても

(^^)「バッテリーが~」


の一点張り。


(^^)「浸水?何ですかそれ??」



みたいな感じ(爆)

まぁええわ~相手に証拠物件は押さえられちゃってるし
ゴネても何かが出てくるわけでもないし
データは無事だったのでこれで手打ちにします。


最近リンゴにボロ負けのジャパニーズ携帯に
もっと頑張って欲しいという願いを込めて…




ブログ一覧 | せんむの自爆日誌 | 日記
Posted at 2012/01/14 16:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年1月14日 16:34
ついでに油で揚げる実験とかwww
あんまり、日常生活でケータイを小麦粉まみれにしてしまう事もありませんよね~(゜゜;)\(--;)

最近会社の上司と同僚か、リンゴまーくに換えてました。
何か文句を言い続けてましたが…(((^_^;)
コメントへの返答
2012年1月14日 20:54
小麦粉はないですけど(笑)普段結構な量のホコリにさらされているのは事実だと思います。
この手の商品は興味本位で虐待テストを受けてしまうのが宿命です。
(;^ω^)
イ○バの物置とか象が踏んでも壊れない筆箱とか…

スマホの信頼性はやはりリンゴが一番でしょうね。
慣れるしか有りませんぜ…
2012年1月15日 0:14
こんばんは。

思わず目を細めてしまうようなテストですねぇ。
まぁ、きっと大丈夫なんでしょ?って思って見てますから、衝撃的ってわけじゃないですけど。

それより床に小麦粉こぼすなよって突っ込みたくなりました・・(~-~;)。
コメントへの返答
2012年1月15日 12:33
あはは。

…確かに床に小麦粉こぼすのは余計ですよね(;^ω^)

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation