• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

【超高画質】 IMAXムービーはIMAXシアターで 【…その向こうへ】

【超高画質】 IMAXムービーはIMAXシアターで 【…その向こうへ】











普段から映画なんぞ見に行く習慣のない私ですが…







このThe Dark Knight Rises光学機材馬鹿と致しましては
気になって気になって仕方のない映画でございます。


前作のThe Dark Knightをブルーレイで見た時、IMAXカメラで撮影したシークエンスのなんとも言葉で表現しようもない臨場感といいますか、奥行き感といいますか、その圧倒的なクオリティに度肝を抜かれてしまいました。

普通のカメラ撮影に比べると、そうですね…デジ一で言うならDXとFXの差…いや違うなもっと有る…、肉眼で言うなら片目で見た風景と両目で見た風景くらいの差が有ると思います。

もうね…IMAXカメラが有れば
いわゆるテレビ・映画の「3D」なんて要らないんぢゃないかな~
と思ってしまうくらいです。
(;^ω^)


で、今回のThe Dark Knight RisesではそのIMAXカメラでの撮影部分が大幅に増し増しだそうで…ディスク化されてからブルーレイで観るのは勿体ない!是非劇場へ行かねば!…と思っております。













こ…この映像がIMAXシアターだったらどーなるんぢゃ…

へ(^q^)へ




でもIMAXシアターって全国でも十箇所ちょいしか無いんですよね。

特に関西以西だと福岡だけ?(TдT)






しかしな…コレは行くしかない!




…というわけでスケジュール調整中でございます。

(・∀・)







ブログ一覧 | 光学兵器 | 日記
Posted at 2012/07/29 15:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 21:08
私もThe Dark Knight Rises見に行ってこようと思っています。
やっぱりIMAXシアターで見ると迫力が違うんですかね。
名古屋まで行ってこようかな。
コメントへの返答
2012年8月2日 19:51
すんごい良かったです。
映像と音声が。

時間があれば是非行かれることをオススメします。


そういえばIMAXに来てる他の人たちは、やっぱりマニアックそうな人ばかりでした…

(;^ω^)

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation