• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

飛べ俺たちのドリームライナー! B787@UBJ編

飛べ俺たちのドリームライナー! B787@UBJ編














一年前にきびだんご空港にストーカーしてまでカメラキルしたB787ドリームライナーさんですが、そういえばあの一件以降すっかりご無沙汰だな~と思っていましたこの頃。








で、まだまだ数が揃わない787は全国的にも世界的にも希少な存在であるにもかかわらず、今や最寄りの空港のANAの羽田便は何故か全て787になっておりまして、かつてあれほどまでに渇望したドリームライナーの勇姿が、今は毎日普通に見れてしまうという何だかウチの空港だけ贅沢なのか気を使われているのか訳が分からない状況のニワカ飛行機馬鹿こてきたいちょですこんばんは。






で…この度東京へ日帰り出張の用事が出来ましたので、コレ幸いとばかりに行き帰り両方で787の乗り心地を存分に堪能して参りました。









始発便朝日を浴びて787

ぐへへへへ(^q^)へぐへへへへ


…などというイヤラシイ目で機体を見つめている人間はこの空港ではおそらく私だけ(爆)








機内に入るとLEDの間接光。
天井が高くて圧迫感が少ないです。
トイレも広くてウォシュレット付き。
おむつ交換台も有りました。
トイレのコダワリ…これぞジャパンクオリティ(笑)





座席はいたって普通ですが。
席について廻りを見回し、これがカーボン・ファイバー・モノコック・ボディの機体か…あれは東レかな~富士かな~三菱かな~川崎かな~などとブツブツ…






機内の湿度とか気圧とか、散々プロモーションで宣伝された後の気のせいかもしれませんが(笑)、やっぱり過ごしやすいです。離着陸の時に耳抜きいりませんでした。騒音レベルは明らかに低減しています。チケットを取ったのが搭乗日直前だったので、エンジン後ろの席だったのですが、離陸の時のエンジンのバックブラストが不快に感じられません。









羽田に着くと恐ろしいほどの秋晴れ。
こんな日はカメラを持って羽田展望台や城南島で一日過ごしたいな~。






と…いうわけで、その後は霞が関で紅葉狩り(違)





帰り最終便前、仕事帰りの皆様が生ビールでくつろぐのがデフォのラウンジにて、オレンジジュースで新聞を読みつつ場違い感を演出(笑)


え?





つまり(汗)どーせ新型機ならって事で、帰りはヤケクソでスーパーシートにしました。
ANA BUSINESS CRADLEという座席らしい。
国内線だと使い方を習得している内に目的地に到着してしまうシロモノですがw
(;^ω^)




あ、スーパーシートではなくて、プレミアムクラスって言うんですね。N-ONEにしろこれにしろ「プレミアム」って付けると使う側がビビってしまうんですけど。そうですか…私だけですか。
(;^ω^)




で…コレ系のサービスって一緒に乗ってるかもしれない地元の知り合い(^^)に見られりしたら、


(^^) 「ふーん…」


(;´∀`) 「あ…」




…って事になりかねないので(汗)、ギリギリ最後に搭乗して、降りる時には最速で離脱しました(激爆)



当然ですが、普通席よりさらに快適な機内。
前方の席ってのはエンジン音や振動が殆ど感じられないんですね。





抜群の安定感で味噌汁が全く揺れません。
極上の機体に極上のシートに上げ膳据え膳。
飛行機の快適性の感覚が狂いそうで怖いw



疲れた体に塩分の効いたお味噌汁とい卵焼きと飯の組み合わせは最高でした。食後のコーヒーはスタバだったりして。


しかしこのメニューだと…お酒を呑む方にはちょっとキツイんでないの?
ちらし寿司に握り寿司とか海老ちらしに海老とか具材の被り具合が意味不明だったりもするんですけど(笑)



衆議院解散直後って事で、地元に戻るあべちゃんと一緒になったりしないかな~なんて考えたりしましたが、よく考えたら地元よりも東京でやることの方が多いですよね。ご本人様におかれましては開票速報開始後0.000001秒くらいで当確が出そうな勢いなので、慌てて地元に戻る必要も有りませんし。

ん?ってか首相経験者って生涯SPが同伴するんですよね?こーゆーシートを使う場合にはSPさんの分までブロックごと買い占めるのかな??うん…まぁそんなどうでもいい事を考えたりしまして。隣の選挙区の議員さんとは一緒になりましたが。














まぁそんなこんなで予想以上に快適で楽しかった787の旅。
また乗りたいです。

…って言うか、もう飛行機は787以外に乗れないかも(汗)
ブログ一覧 | 銃砲刀剣類 | 日記
Posted at 2012/11/17 19:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 21:25
こんばんは、(^^)/

787機最新鋭ですね。
乗ってみたいです。
最近はSKYMARKの安いのしか・・・
初めて乗ったのはダグラスDC8、727
其の頃大阪から札幌に行く時、当時の747が伊丹からの直行便が無かったのでわざわざ羽田で乗換えて乗ってました。其の747はカッコ良かった。
コメントへの返答
2012年11月18日 11:52
こんにちは。

さすが最新鋭機。
細かい所まで造りが行き届いてました。窓がちょっと大きくなるだけで開放感が段違いです。


747の美しさは今も変わらないと思いますが、スーパー・マッチョなA380も気になるところではありますw
2012年11月17日 21:46
787、乗ってみたいっす!
今の仕事では飛行機使う機会が全くないので、配置転換か!?

それにしてもスーパーシート、羨ましい・・・。
コメントへの返答
2012年11月18日 11:55
787、良かったですよ。
(・∀・)

ANAの羽田便は西日本方面にしか飛んでないみたいですね。


スーパーシートはwヤヴァイ…ヤヴァ過ぎwwwww

CAさんの作り笑いが怖すぎですが(激爆)
2012年11月18日 16:55
初めて乗った飛行機の感想は、新幹線とあまり変わらないなぁと思いましたw

天井、結構高そうだね。
コメントへの返答
2012年11月20日 15:23
物理接触が無い分、安定飛行状態の静粛性は新幹線に勝ると思います。
※スーパーシートに限る(爆)



天井は高いです。新幹線並みw
2012年11月18日 20:53
787よかったでしょ。
仕事でこの飛行機の製造に関わってるのですが、未だ乗ったことありません。
やっぱり、アルミの機体に比べて湿度管理等が適切にされているとのことなので乗り心地がようのでしょうね。ノイズも少ないって聞きました。

私が見たことあるのは、試験機とBoeing工場での組立中の機体だったので、内装がぎ装されておらず、エアダクトやワイヤーハーネスが剥き出しの味気ない機体だったので、キレイにぎ装された機体に乗ってみたいものです。
コメントへの返答
2012年11月20日 15:28
良かったです。
やっと乗ることが出来ました。
ついでにスーパーシートもw

この機体が飛行機の歴史を変えていくんでしょうね~。


艤装前の炭素繊維剥き出しの状態を見てみたい…です。

あとカツオ人間(ドリームリフター)に乗りたい(爆)
2012年11月18日 23:35
ええ?!!宇○から787なんて発着してたんですか!

昨年6月に東京へ出張した時は737だったと思いますが、それも確かANAだけで、日本航空のはもっと小さなやつでした。いつのまに787になったんでしょ・・・。

まぁ、飛行機乗るの大嫌いだからどちらでもいいのですが、どうせ乗るならそっちが良かったなぁって・・(~-~;)。

あのぬいぐるみ・・・、持参されたんですね(笑)。
コメントへの返答
2012年11月20日 15:32
ANAは全て787ですよ~。
しかも何故か宇◯空港だけ。
(;^ω^)

私も飛行機に乗る事は好きではないのですが、この787には飛行機特有の不快な感じが殆ど感じられませんでした。


ぬいぐるみは画像の真性証明用って事でw

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation