• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

プジョー買いました。

プジョー買いました。















どーせ自転車か何かだろって!?











ま…ミルなんやけどな…













半年前に何かのオマケで貰い我が家で使用していた電動ペッパーミルですが、実売価格千円程度の商品ということも有りまして、毎日の過酷な使用に耐え切れず故障(←ハイハイw)してしましました。






どーせ買い換えるなら…ということでパッパーミルのトップブランド…そう!












プジョー!











ってアレ?

なんかロゴ違うくね??(;´∀`)








いちおーライオンですが(汗)









よく調べたらデザインはコロコロ変わってるみたいですね。
なんせ歴史の長い企業ですので。






パッケージ添付のプジョーの歴史年表。
そうか…最初はノコギリなのか。

トヨタが最初は機織機…みたいなものですかね。







内蔵されるパワーパック。








中央に巨大なモーター。
電源は単4電池6本仕様。
ほぼ業務用!?貰い物とは違うケタ違いのトルクです。
ガンガンに挽きまくってくれます。





もちろんLED付き。






これからも挽きたて胡椒で料理が捗りそうです。

ブログ一覧 | 深夜の閲覧注意報 | 日記
Posted at 2015/03/05 21:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年3月7日 10:05
周りの一部なんてもったいない
電池12本行って欲しい!www
コメントへの返答
2015年3月7日 15:56
これ以上はスペース的に無理でーす。

でもミニ四駆のウルトラダッシュモーターとかに換装すれば…!?
2015年3月8日 22:48
こんばんは~。

全くの無知で、プジョーは車だけのメーカーかと思ってました(~-~;)。

ブラックペッパーは大好きなんですが、挽き立てって香りが格別なんでしょうね~。
コメントへの返答
2015年3月9日 21:12
こんばんは。

飲食業界では結構有名らしいです。
私も最近までは知らなかったんですが。
(^_^;)

ブラックペッパーは挽きたてを使うともう普通の粗挽き胡椒には戻れません。
料理中に使うことを考えても(両手が必要な)手動よりは電動がいいかな…と。

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation