• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月15日

レブマッチでダブルクラッチだと…[FK8]

レブマッチでダブルクラッチだと…[FK8]











…どーなるのっと!?


日々、同乗者への「シフトショック」を気にながら、MT練習を繰り返しております。

先日シフトアップの時にわざと「ゆっくり」ダブルクラッチをして、
エンジンの回転落ちを大きくしてギアを入れたら…



alt

※画像はイメージです


え!?

(;^ω^)

オート・ブリッピングしとったんかワレ!



確かにいったんニュートラルに入れちゃえば、その操作がシフトアップだったとしても、ECUはとりあえずシフトダウンとして処理しますよね。


通常のシングルクラッチ・シフトアップでは入らない積極的なアレ。
シフトダウン時と同じブリッピング制御。

alt

そう、FK8では[シフトショックのないギアチェンジ]の為に
常にダブルクラッチをすれば良いんだ!(違)


alt

元々、発進後のギアオイルが温まるまでシンクロを労る意味で、自分はダブルクラッチを使っています。


ギアオイルが温まっていない(撹拌摩擦抵抗が大きい)と、カウンターシャフト含めギア一式に慣性がかかりにくく、回転落ちが激しい。
ゆえにシフト操作に不自然な抵抗がある。
…という認識でええんかな!?
(昭和かよ…というツッコミはさておき)


alt



で、このFK8、ダブルクラッチを使ったときのショックの無さはどうも不自然すぎる。
操作スピードを変えてもシフトショックは皆無。


確かホンダのレブマッチシステム、シフトアップ時に回転落ちを抑制する制御が入ると書いてあります。
アクセルオフの超低速走行時にはエンスト抑制のための微弱なスロットル制御が入ります。


でもね、このスムーズさはそんなマイルドな介入の仕方では無いと思ったんですよ。
んで、ダブルクラッチの途中でタコメーターを凝視したんですよ。
そしたら冒頭のアレ…というオチでした。



…これってFK8乗りの先輩の皆さん方、当然の事としてご存知だったんですかね??
私はネット記事では見つけることが出来ず、運転しててやっと気が付きましたが。(恥)

(^o^;)


alt


他社の最新MT車も所謂[シンクロ・レブ・コントロール]付いてる車種がありますが、どんな制御になってるんでしょ!?

最新MT車は奥が深いですね。

(…いやこれは邪道だろw)







納車されてから5ヶ月目の我が家のFK8、そろそろ半年点検でオイル交換であります。
車の慣らしは順調に進みつつ、先日間違えて2速全開でレブ当てちゃったけど。
運転手の慣らしは全然進んでねーだろ。
…という最近の状況。

(^o^;)


alt

一般道では縁石、

alt

キャッツアイを極度に恐れ、
過剰なノロノロ運転する割に


alt

高速の合流では狂ったような鬼加速する様を見て、
後席の家族(^^)からは…




(^^) 「この車ってさぁ…」

(;^ω^) 「!?」



alt

(^^) 「速いか遅いかよく分からんね」

(;^ω^) (…ごもっとも)  




alt


…MT運転技術の道はまだまだこれから。
ブログ一覧 | ツアラーに至る病 | 日記
Posted at 2021/04/17 14:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

0817
どどまいやさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年4月22日 0:51
すみません…、ブリッピングだのダブルクラッチだの、ハードな単語が出てきた後、後席の家族云々と聞いても、その様相が全く想像ができません(~_~;)。

ダブルクラッチはシフトアップよりもシフトダウンで必要性を感じてた気がしますが、ホンダ車はシンクロが強いからかサーキットでも入りが悪くなるとかギヤ鳴りがするとかはインテグラでもプレリュードでも一度も無かったです。会社の後輩君のAE92レビンGT-Z(スーパーチャージャー)は、MINEサーキットの帰り道でギヤが入らなくなるトラブルが起こって、シンクロに相当負担がかかっているんだなぁと改めて思いました。

なんだかんだでダブルクラッチは忙しいですよね(^^;。シフトアップだろうがシフトダウンだろうが、回転数差がある程度あればレブマチックが必ず機能してくれるって事なのですね。
コメントへの返答
2021年4月24日 6:17
日々シフトショックをなるべく出さない運転を心がけております。
一昔前のクルマ雑誌に出てた「モテる運転テクニック」(古)…みたいな。
(;^ω^)

結局レブマッチは電スロがMT制御に常に介入してくるので、その余計なお節介を嫌って「OFF」にする方が多いみたいです。
…私は切りませんがw

FK8はシートポジションも良くクラッチも重くないので、ダブルクラッチもあんまり苦にならないです。クラッチ同様、シンクロも労ってあげたいし。
(^o^;)

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation