• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月01日

ツーリング専用の補強ブレース

ツーリング専用の補強ブレース











…って技研のHP調べても出てこないんですけど。
(;^ω^)

それっぽいのがYou Tubeに。
(プレス用のスライド画像)
これしか見つけられなかったので、とりあえず備忘録。



この補強パーツのお陰でノーマルRSモデルに対して50キロ増。
加えてターボエンジンと強化CVT(シビックFK7と同じ!?)で100キロ増。
合計で150キロの重量増加か。
ボディ重量は乗り味に大きく関わりますからね。
…ノーマルRS乗ったこと無いけどw


新型ヴェゼルは現在バカ売れ状態。
車重の違うモデルごとに車の性格が大きく違うらしいですね。
…ハイブリッドFFしか乗ったこと無いけどw


我が家のRU1型はもう旧型車になってしまいましたが…まだまだ乗りますよん。
(^o^;)

ブログ一覧 | ツアラーに至る病 | 日記
Posted at 2021/06/01 17:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

みんカラ定期便
R_35さん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年6月2日 23:17
こんばんは。

ボディの補強による重量増は分かるとしても、パワートレーンはバッテリー含めてハイブリッドシステムの方が重たそうに思えるんですが、まさかの逆だったのですね。しかも100Kgも増えるって意外すぎます・・・。

新型ヴェゼル、最近我が町内で見かけますし通勤中も対向車で見かけます。新型フィットの様にスタートは売れたけどすぐに失速・・・と予想しているのですが、顔がマツダ似でSUVだと結構強いかな?!N-BOX以外どれも売れていないホンダだけに、ヴェゼルには頑張ってほしいですけどね。
コメントへの返答
2021年6月3日 18:19
こんばんは。
(^o^;)

ヴェゼルの車重はハイブリッドでも100キロくらい重くなりますのでターボと同等かと。
確かに意外ですね。バッテリーやモーターと同じくらい重いインタークーラーとタービン!?…何だソレ?
(;^ω^)

ちなみに新型もハイブリッドで+100キロ、四駆で+80キロの重量増しな事は旧型とほぼ変わりません。

ヴェゼルは旧型→新型への乗り換え需要がかなりある筈なので大丈夫かと。このコンパクトSUVクラスで他社に乗り換えは流石に無いと思いますけど。

フィットからの乗り換え組は実はNシリーズに流れてるんじゃ!?
(;^ω^)


プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation