• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

B級グルメ!?三連発…

B級グルメ!?三連発…最近仕事が忙しいからかワインを飲む気が全く有りませんで
ビールで軽めに済ませる事が多いです。


そういえばあまり料理(お酒のお供用)も真面目にやってないな…

(;^ω^)



honopharupさまの記事の塩ベとこんラーメン

ラメーン上に乗った
「モヤシのにんにく炒め的なモノ」
が気になりましたので
とりあえず模倣…





シャキシャキもやし(庶民の味方の王道)に
ニンニクの香りと鷹の爪の辛さのマッチングがよろしいです。

ラーメンは…「うま○っちゃん」(爆)

味玉はめんつゆに半日漬けただけのうでたまご。

…凄くお安いです。これぞB級。


流石ににんにくを食べてしまうと社会生活に支障が出ますので
この後取り除きました…香りだけ楽しむ…(TдT)














日曜はカレーの日~。

…ってCMが有りましたけど。今もあるのかな??

久しぶりに作ってみました。

普段のお母さんの家事の労をねぎらって
お父さんがカレーを作る~。
…って事なんですかね??


料理が苦手なお父さんでもカレーは多分失敗しません。

スパイスは調味料と言うよりは臭み消し。
カレー粉は軍人さんのサバイバル用品(笑)
つまり…カレーは本来男の料理です。




ラーメンにしろカレーにしろ庶民料理には「味の正解」が無いので
味にこだわり過ぎると試行錯誤の泥沼にはまりそうで…
あまり時間をかけて本気で作る気になれません。
(;´∀`)


ラーメンもカレーも大好きなんですけどね。
安く早く作りそこそこの満足感を得られればそれが「正解」。

(;^ω^)








有れば有ったで何かに使うだろうと買ってみた

業務用カレー粉。










カレー粉の分量を考えずにテキトーに作ってみた今回のカレーですが
それを食べながら
裏のレシピを見てビックリ。



工エエェェ(´д`)ェェエエ工

一缶で250皿も作れるの!?










10皿分作るのに多分…



50皿分のカレー粉を入れてしまった…








メーカーの定めた暫定基準値の実に5倍の摂取量…

まぁ…安全マージンは多めにとってあるだろうから…

直ちに影響は無い筈…







なんて考えながら妻(←辛いの苦手)の顔を見たら








(*д*;)(←こんな感じ)






予想以上に真っ赤でクソワロタwwwwwww






(;´∀`) 「あ…辛い…?」

(*_*;) 「…これはもう
DV…








カレー粉は用法用量を守って正しくお使い下さい(汗)













そして春モノが出回り始めて値段も落ち着いてきたキャベツさん。
揚げ物のお供以外で大量に食べるには…やはり…






お好み焼き。

(比較画像が何故かラガー中瓶)


とりあえずキャベツが手に入った時に作り置きしておいて
後から小分けに切って加熱して食べる作戦です。

何度も焼くのは面倒ですので最近は…

キャベツ 1/2玉
モヤシ 3袋
中華麺 3玉
豚肉 500G
卵 4玉



…これを一発で焼き上げます。


あ…今回は小松菜も入れてます(鉄Ca)









厚みは70~80ミリくらいかな?(爆)



重さは3キロ以上(激爆)





…これがおそらく一枚の限界量。

もはやお好み焼きの形をしただけ
極厚「肉野菜卵焼きそばプレス焼」ですが
これはこれで気に入っております。






…という訳でB級グルメ三連発の日曜でした。

B級グルメは美味しさだけではなく
「安さ」「速さ」「辛さ」「大きさ」などネタ系に走りがちな所がいいのかも!?


作るのは楽しいですが…何より…
食べ物をオモチャにしていると思われない様な
ギリギリのさじ加減が重要です(爆)

Posted at 2012/03/05 17:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記
2012年02月17日 イイね!

日支友好お誕生日会

年度末激忙殺モードで…え?ってか2月中旬は未だ「年度末」ぢゃねーだろとか思いつつとにもかくにも目の前のタスクに追従できない日々が続いておりましてストレス解消と称して毎日寝る前の日課は…
ビールを飲みながら
リビングのテレビでPS3とアヴェンジャーを使っての…



MW3









(^^) 「ねーねーまた沢山人○してんの?」


(;´∀`) 「…いや悪い人だけだよ」




…精神的にヤヴァイ状態のあ~洗車したいな~(爆)私にもセントリーガンとUAVが欲しいあと心にはジャガーノートを付けたいですマルチの皆さんコンカッショングレネード投げまくってごめんなさいこてきたいちょですこんばんは。






懇意にしている餃子のお国の留学生
お誕生日+奨学金審査合格とのことで
それにかこつけて近所の飲み屋さんでお祝い宴会をば。








(^o^) 「ビールの注ぎ方ってどーすりゃいいんすか~?」

(;´∀`) 「ま…テキトーでいいんぢゃね!?」







先付け三品





(^o^) 「食事中に写真を取るのはマナー違反ですか?」



(;´∀`) 「そーだよ!…(爆)」









カキフリャ~!





とり…(;^ω^)









モリゾー









…ではなくて















牛のタタキ









もむれつ~










サラダ~!








なんだっけ?

ワイン二本目に突入した頃でこの辺から記憶が曖昧。








炭水化物~



ガーリックパン









カリカリぴざ…









たんしちゅー









炭水化物!



ガーリックライス~(;^ω^)










何らかのクリームパスタ










ペスカちゃん…










なんだこりゃ?イカ??









多分とりにく…









もはや何が何だか…











石窯焼き。





岩塩の量が不健康過ぎる

(爆)














 >゜))))彡  ちらっ…











こっちみんな! ( ゚д゚ )


















デザートフルコンプ。



柚子シャーベット~









何?(;´∀`)









多分かぼちゃプリン~









ぱんなこた~









キャラメルアイス…











フォンダンショコラ…





いつも一緒に行っている中華のお店ほどボリュームは無いのですが
それは品数でカバー…


そして財布の中身が爆死…



ま…楽しく飲めたので良しとします(^_^;)









そーいえば彼と私の母親は二人でつるんで
北京語-日本語変換のお勉強をしているそうで






お互いに自前の言語の読みを教えあってるそうな。

どーでもいいですけど…おばちゃん年代のコミュ力は異常…

私の母親は以前もガチムチの黒人さんを家に連れてきては…


(´・ω・`) 「ksdlfkジェ議運絵gv家rgkfgdkg!」


J( 'ー`)し 「こちら○○さん。留学生のお友達~」


(;´∀`) 「……え?」


なーんてびっくりする事も有りました。






カレンダーの裏に書かれた論語の一節。


うーん…学生の頃を思い出して懐かしいな…








30にして立つ




40にして惑わず





…だっけ??そんなのも有りましたね。







あの頃の未来に僕らは立っているのかな~?





(TдT)






Posted at 2012/02/17 18:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記
2012年02月08日 イイね!

野菜が欲しい…ワインが欲しい…(爆)




冷蔵庫の奥で眠っていた生ハム&モッツァレラ
期限ギリギリであることに気づき慌てて食べるの巻。





トマトが有ってラッキー

でもバジルもホスィ…










マヨベースでテキトーなソース。

付け合せの野菜がホスィ…でも冷蔵庫見たら白菜しか無かった(爆)


こーゆーときに限って発泡酒しか無かったりしてね。
これら相手だと完全に負けてしまいます。
Posted at 2012/02/08 18:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記
2012年02月04日 イイね!

もちもち歯ごたえ蓮根…

ノーマルタイヤ装備のツア子ですが雪の積もった一昨日はどうしても出かける用事がありまして通行量の減った夜間にノロノロ徐行で出撃。
カチカチに凍っているわけでは無く雪も少ない平坦な市街地のみの走行でしたのでなんとかなりましたけど…これが坂道だったらと思うとぞっとします。
人に迷惑掛けたくないから雪の日はあんまし自分の車で外に出たくないな~でもタクシー待つのはめんどいな~でもスタッドレスはフニャフニャでいやだな~



途中で雪レフを撮ってみたくて…でも降雪量が予想外に多くてD700は出せず。
流石に病み上がりでズームリング周りに氷を吸い込ませるわけにはいきませんな。
(=o=;)

雪の日はプレート加工が不要で便利(爆)





ん?そういえば昨日は恵方巻きなるイベントが有ったらしいですが
毎年思うのですが個人的にあのイベントはどーも乗れません。



単純に食べ方が下品だから…




食べ物が好きだから…食べ物をオモチャにするような行為は受け入れがたいです。
なんだか日本人らしくない。


そのそも恵方巻きのルーツって何よ?

…と思いましてぐーぐるせんせに訪ねてみるとなになに…
関西の色…うわなにをするやめr






…当然豆まきもちょっと勿体ないな~なんて思ったりしまして(貧乏爆)


要らない鰯の頭を刺すだけぢゃダメなの?






さて…

蓮根が安かったのでまとめ買い。




なんの変哲もないきんぴらですが
このもちもちコリコリした歯ごたえが好きです。

一品有ると料理の程良いアクセントに。







…ってなわけでクレイジーな量をまとめて仕込みます。








ジップロックちゃんに7個分。

大量調理大好き炊事軍曹。

Posted at 2012/02/04 16:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記
2012年01月25日 イイね!

貼り忘れぜんざい画像 いわゆるおばあちゃんの思い出 その2




フライパンで餅焼いて~







寒い時のスイーツはぜんざいでございます。







漬物があると甘みが引き立ちますな…




ばーちゃんの家で見た光景…


砂糖と塩と…両極端で体に悪そう…(爆)
Posted at 2012/01/25 19:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation