• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

…マーヴェリック再び[TOP GUN]

…マーヴェリック再び[TOP GUN]













トップガンはIMAXで見ろおじさん
「トップガンはIMAXで見ろ!」



…なのか疑問ながら、今週月曜は(^o^)子供が土曜運動会の代休、それに合わせて(^^)妻が有給取っており、そこに来てちょうど80年代ラブコメ&ミリタリー・スカイアクションの金字塔である「例の」「あの」「空前絶後」の「ブロックバスタームービー」の「36年ぶりの続編」が封切り直後、…というわけで、もうこれは全ミリヲタはIMAXへ特攻せよという神のご宣託にしか思えないと感じまして、仕事をサボってIMAX行ってきましたすんませーん。最近仕事のモチベーションが全く上がらないダメダメおやじですこんばんは。(ゴフっ…)


alt


…で、そもそも近隣の劇場にIMAXなんてねーよwというのが田舎暮らしの辛いところで、仕方なく(!?)家族揃って朝から新幹線でお隣のとんこつラーメン県へ日帰り越境弾丸ツアー。
いわゆる純粋なレジャーとして、家族揃って越境するのはいつぶりなんやろ??
ま、今まで真面目に自粛してたし、夫婦揃って3回目接種したし、子供も2回目完了してるし、流石に許してもらえるやろ…という。
(;^ω^)


alt

ワタクシ的にも何年ぶりかの映画鑑賞でしたが超満足な結果でした。
今作は前作を丁寧に踏襲したセルフオマージュな作品であり、若かりし頃前作を見たであろうオジサマたちが欲しい「アレ」や「コレ」や全てのネタを完璧なタイミングで見事にぶち込んだ「スーパー欲張りセット」な映像体験。
ほんまもう…最初の3分だけでお腹いっぱい…涙もろい中高年は泣いてしまうだろ(笑)

前作同様スタイリッシュな映像+音楽をひたすら繋げていくMVみたいな映画だったので、今回も間延びすることなく安心して見れるます。

ありがとうトム・クルーズ。
さよならマーヴェリック。


ちなみにそんな事知ったことではない(^o^)(^^)コナンの4DXみてましたw



…ただ、昨今の映像作品といえばお家でネット配信のサブスク・字幕付き・倍速視聴が当たり前になりつつあるご時世。
自分も正味な話、これだけ前評判の良くて自分の好きな作品でも無い限り劇場シートに2時間拘束はかなりキツイ。
今後見たい作品が有ったとしても、映画館に行くことはもう無いのかも…と少し寂しく思ったりして。




そういえば令和の子供たちよ、昭和のオッサン連中はこの映画のサントラをカセットに入れて車で流しながら暴走して峠に突き刺さってたんだけど、今はもう許してやっておくれ。

alt

…あと、トップガンネタでオジ様達が盛り上がってる時に「ところでベ○トガイって何ですか?」って聞くのは絶対にヤメロw

Posted at 2022/06/02 15:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2022年03月26日 イイね!

洗車馬鹿 ハイコーキ沼 マキタ沼

洗車馬鹿 ハイコーキ沼 マキタ沼















alt

私個人、昔から電動工具は[ハイコーキ](旧・日立工機)を使っておりましたので…



alt

我が家のFK8の洗車時に活躍するのはもちろんハイコーキ製ブロワ。
ワイパー&ミラーの隙間やサイド&リアのダクト類、エアロパーツの水切りには欠かせない存在です。


alt

最近(!?)電動工具各社にはこんなUSB充電機器も有るらしくて…



alt

バッテリーにつけるとかなりゴツいんですけど、コレを腰ベルトに装着させる気なんだろか!?
(;^ω^)




alt

簡易残量インジケータが付いてるのでこの点は嬉しいかな。



alt

USBは2穴。これで移動時も災害時もちょっと安心。
「モバイルバッテリー買えばいいんじゃないの?」
…というツッコミは無しでw






さて…ハイコーキのライバルと言えばもちろん…


alt

電動工具の王者マキタさん。

alt

最近は14Vでも18Vでも36Vでもない「40Vmax」などという脳筋全開パワー至上シリーズを展開中。

※海外輸出向けで「80Vmax」(40V+40V)という無茶苦茶な○態シリーズも有るらしい!?


alt

このラインナップ。
無敵の40Vマキタ軍団。
見てるだけで楽しいんですけど。
へ(^q^)へ


alt

そして今更ながら告白しますが、実は一年前…我が家の10年間使い込んだ電動草刈機(ハイコーキ製)が壊れまして、この際だからと言うわけでマキタさんのスプリット草刈り機を購入してます。
(_ _;)


そう…長年お世話になったハイコーキを裏切って、マキタを買ってしまったのです。

その草刈り機ですけど、持ち運びに便利な分割式なのに強度抜群。40Vのパワーはヘタレな私には丁度いい塩梅。完全にマキタが気に入ってしまいました。




マキタが気に入ってしまいました。
マキタが気に入ってしまいました。
マキタが気に入ってしまいました。



※買う前から分かってましたけど、これがいわゆる「マキタ沼」というやつですね。


マキタの工具一個で買い終わるわけ無い。



alt

洗車馬鹿として当然気になる機種はコレ。
通称「マキタ砲」(違)


alt

今まで使っていたハイコーキのブロワも便利なんですけど、細いノズルから吐出される時の高周波ノイズがどうも気になっておりました。


alt

太いノズルから大容量の風をゆっくり吐き出せば煩くないかな~と。

ん?





alt

…って、何やねんこの大きさ。
フレームに入り切らん。


alt

alt

駆逐艦と超ド級戦艦ぐらい違う。
(;^ω^)



alt

何だか今使ってたハイコーキが食玩みたいに見えますが…
異常なのはマキタの方です。



alt

少しだけ試運転してみましたが、工業扇のパワーを一点集中ビームに切り替えた感じ。(…なんやそれ)
目論見通り作動音からは不快な高周波ノイズは発生してません。
(…たぶんね)



alt

とにかく吐き出される流量が半端なく、反作用が凄まじいので、コレ持ってパラグライダーとか乗ったらベクタリングに使えるのでは??







洗車だけでは勿体ないので、外構の落ち葉飛ばしゴミ集めに活躍してくれることを願います。


(…はよ洗車に使えって?)
Posted at 2022/03/26 16:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2022年02月26日 イイね!

世界に一つだけの機体が…

世界に一つだけの機体が…













政治の話に余計な首突っ込んで感情的になりたくは無いんですけど…。




世界最大の航空機、ロシア軍が破壊

alt

アカンやろコレ。
何やってるか分かってんのかね。

alt

ホントに一機しかなかったんですよ!
世界中の航空機ファンが心配していた事が現実に。
Posted at 2022/02/28 23:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2021年10月03日 イイね!

【俺たちの】いずもが…[DDH183]

【俺たちの】いずもが…[DDH183]

















いずもさんに関して振り返って見ると…


alt

進水の件は8年前に日記にしてますね。

alt

前々回の観艦式で初めて乗艦したのが6年前。

alt

子供と一緒に2回目の乗艦が2年前。

alt

そして現在のいずもさん。

邪魔そうな艦首のCIWSはそのまま。
デッキ上のハイビジな塗り分けがエグいですな。

最初は22DDHとかヘリコプター搭載護衛艦()とか呼ばれてましたけど、8年で一気に様変わりしてしまいました。



どう見ても航空母艦です本当に有難うございました。
現場では最初から予定通りなんでしょうけど。








alt

こうなると、もう一度、3回目のいずも乗艦を果たしたいと思うのが人情と言うもの。

次の観艦式はいつになるのかな?
家族と共にまた訪れたい横浜・大桟橋。
あと電灯艦飾見てインタコでシャンパン飲みてェ…





alt

それにしても80年前はこうだったものが

alt



…こうなるとはね。
あの日真珠湾に向けて飛び立った当時の若者達の心情を思うと、いろいろ考えてしまいます。


alt

いずも甲板上に米国の飛行機とスタッフが。
これが今どきの海軍のカタチなんですよ。

提督ぅ~!




alt


草鹿龍之介
「長官、海軍機動部隊…復活です。」

南雲忠一
「ごめ…今は泣いていい!?(涙)」




alt

今や、別の場所ではこんな大運動会。
これはコレでシュールな絵面。
(;^ω^)

海軍機動部隊の益々のご発展をお祈り致します。


Posted at 2021/10/11 17:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2019年10月05日 イイね!

【FLEET WEEK】あれから4年、約束の場所へ(…してません)【2019】

【FLEET WEEK】あれから4年、約束の場所へ(…してません)【2019】













alt
あぁぁぁぁ…やっぱり…
(;^ω^)

予行の二日間のみならず、観艦式本番も中止。
この土日で関東を直撃した台風19号は甚大な被害を出しているようで、災害派遣のバックアップに備えて虎の子の護衛艦隊を待機させるのは、当然といえば当然でしょうか。
被災された方々の一日も早い復興をお祈り致します。


今回の観艦式は残念でしたが、次の観艦式に期待しておきます。
F35Bを乗っけた加賀さん…見れるかな!?
(^^)




alt
…ゆーて、家族の仕事やイベントの休みの関係で、一週間前には横浜大桟橋・令和元年度海上自衛隊観艦式「FLEET WEEK」[10/5(土)・6(日)]に行って来たんですけど…チケット当たってたのに観艦式予行本番に参加できなかった方々には何だか申し訳ないような…こてきたいちょですこんばんは。


alt
…思えば4年前、どーしてもいずもが見たくて、臨月の妻を無理やり引っ張る感じで連れてきてしまった
2015年観艦式「FLEET WEEK」。


alt
この日は恐ろしいほどの快晴でしたが…



alt

(2019)令和元年10月5日(土)
横浜・大桟橋、今回もいい天気!




もう二度と乗ることのないと思っていた
海上自衛隊・空母「いずも」
(←オイ…ヤメロ…)に、
家族揃って乗ることが出来ました。
今回は大桟橋みなとみらい側・CDバースに接岸しております。



alt
どははw
相変わらずデケェww

大桟橋の端からでも、通常のiPhoneだと入りきらない…。
こんな事ならケチらずに超広角カメラの付いたiPhone11Pro買っておけばよかった…。


alt
お分かりだろうか…CIWS・旭日旗・赤レンガ・インターコンチ…というシュールな図。
ホント、大桟橋は魔境だな(違)

alt
天気が良いので息子もノリノリ。

alt
いずも甲板から眺めるみなとみらい地区。
艦艇もロケーションも天気も最高。
何も言うことは無し。


alt
その後一旦インターコンチ、イン。
水分補給。

alt
いつもの、みなとみらいの風景。



alt
夕暮れ時の赤レンガ地区へ再び出撃。


alt
下総基地のミニP3-Cが…



alt
なんかやってる(笑)



alt
そして始まる電灯艦飾の準備。


alt
ホテルから見える…


alt
みなとみらい夜景…


alt

…とか、どーでも良くてw



alt

大桟橋のいずもの電灯艦飾は美しい…
今回の接岸場所をインターコンチから見やすいCDバースにしてくれて、本当に有り難いです(違)


alt

(2019)令和元年10月6日(日)
この日は残念ながら曇り。


alt

部屋でコーヒを飲みながら朝イチ、いずもルックダウン。
最高かよ!


alt
2日連続で大桟橋に行っても意味がないので、
この日はホテルのクルーズ船で、いずもの左舷を堪能することに(←もはや病気/再)


alt
氷川丸・山下公園側、大桟橋ABバースには「むらさめ」かな!?


alt

うん。


alt

船上からのカメラキルもええな。



alt

…ってやっぱデケェェェェェ(語彙力)


alt

iPhone11Proを買っていなかったことを再び後悔する二日目。


alt

曇りですけど…



alt


二日目も見学者多いです。



alt


さよならいずも。
ありがとう大桟橋。

海上自衛隊の皆様の武運長久をお祈り致します。




alt

帰りはラウンジでささっとビールを飲んで


alt

ANAキッズラウンジでダラダラ…
日曜なのにここは過疎ってるという。
子守と称してマットの上で足が伸ばせるので好き(…オイ)


alt

機内で貰える子供用の飛行機風船はA380になってました。
3色揃えたいんですけど駄目ですか?

うーん、A380は好きでも、ハワイに行くことは無いだろうな~



















Posted at 2019/10/14 17:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation