• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

P1初号機ロールアウト(・∀・)♪

P1初号機ロールアウト(・∀・)♪











水上艦艇にとっては嫌過ぎる飛行機が誕生。

P1が通報して、F2さんがXASM抱えて飛び出していくんですね(違)



しかし…速度三割増し。航続距離二割増しって控えめ過ぎません?






輸送機C2の方は何時になるのかな?
Posted at 2013/03/27 23:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年02月18日 イイね!

【ソニーの】 俺 達 の PlayStation M O V E ! 【黒歴史】

【ソニーの】 俺 達 の PlayStation M O V E ! 【黒歴史】









普段からエクササイズに余念がない私の妻ですが、最近はどうもボクササイズにハマっているらしく、それ系のDVDを持ってきてはリビングで腕やら脚やらを振り回しておりました。たまーにスパーリングと称して私自身の鍛錬も兼ねて私の腹部を軽く打たせたりしていたのですが、近頃は妻のパンチ力が向上して参りまして私の腹筋の劣化が著しく、それがやや辛くなってきたのもございまして、何か他に鍛錬になる良い物は無いかと探しているとみつけてしまいましたこてきたいちょですこんばんは。




「肉弾」

PlayStation move の専用ソフト。
二年以上前に発売されたデバイスとソフトのようです。
…ってか女性がやるようなゲームぢゃないよね。
(;´∀`)

某大手ゲームメーカーのいわゆる体験型据え置き家庭ゲーム機のグレードアップ版みたいな商品のようですが、一般には「二番煎じ」の感が否めないままひっそりと消えていったようですね。私は今回初めて知りました。
(;^ω^)




ついでに買ってみた「スポーツチャンピオン」
6種類のスポーツゲームが入ってるのに新品で1300円(笑)
不人気にも程があるだろ!
もう存在自体を隠してしまいたい程の商品なのかしらん??

ゲームとしての出来は全く問題ないのに…この卓球なんぞPlayStation moveの性能をフルに活かしたゲームだと思いますけどね。某大手ゲームメーカーのいわゆる体験型据え置き家庭ゲーム機との違いが一般には理解されないところがちょっと残念ですね。

ちなみにシューティング馬鹿の私としましては当然アーチェリーがお気に入りです。





モーションコントローラーを持つとこんな感じ。




ジャイロセンサーや加速度センサーが入ってるのは某大手ゲームメーカーのいわゆる体験型据え置き家庭ゲーム機のヌンチャクコントローラーと同じです。(持ってないけどw)

しかしよく考えたら最近のケータイ電話やタブレットにはもともと装備されている
珍しくもなんともない装置ですね。

ジャイロセンサー!?
加速度センサー!??
…と聞くだけで、

うぉぉぉぉぉ!…と
地球ゴマを連想しながらコーフンしてしまうのは時代遅れのオッサンの証拠か。
(^_^;)







テレビの上に設置した広角カメラでモーションコントローラーの球の部分の軌道を読み取るらしい。これがPlayStation move と 某大手ゲームメーカーのいわゆる体験型据え置き家庭ゲーム機との大きな違いです。






某大手ゲームメーカーのいわゆる体験型据え置き家庭ゲーム機のヌンチャクコントローラーと違って、プレイヤーの体全体の動きも読み取るので、振り回す範囲はかなり広く取らないと危険です。




本体とペアリングをしてコントローラーの割り当てをすれば、コントローラーの球がそれぞれの割り当て色に点灯




ブルーくまモン。






パープルくまモン。






ぐへへへ(^q^)へ…



てな感じで、
色的に怪しさ全開

なんですけど。
(^_^;)




これで振動機能なんか付いてたら…

一発で通報されるレヴェルですね…





テレビの前でコントローラー振り振り。






大人がやってるとかなりマヌケな光景w



でもまぁ…だれに見られるわけでもないので、軽い運動だと思って楽しんでやってます。

(^o^;)

Posted at 2013/02/18 17:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年01月16日 イイね!

全日空787型機、高松に緊急着陸…機体から煙

全日空787型機、高松に緊急着陸…機体から煙













>16日午前8時25分頃、山口宇部発羽田行きの全日空692便が香川県上空を航行中、操縦室内で異臭がしたとして緊急事態を宣言、同8時47分に高松空港に着陸した。

>同便は米ボーイング社の最新鋭機「787型機」で運航しており、乗客129人は緊急脱出装置で全員が機外に避難した。機体内部で煙が出たとの情報もあり、運輸安全委員会は、事故につながる恐れのある「重大インシデント」に該当するとして調査官を派遣し、調査に乗り出した。

…続き


あらま…よりにもよってウチですか。
ってか、この前乗った便ぢゃん!

(;^ω^)


うぉぉぉぉ!

へ(^q^)へ

シューターがぁぁぁぁぁ!
ちゃんと開いてるぅぅぅぅ!


…どうしても興奮してしまう飛行機馬鹿。






シューター展開中の787激レアショットぉぉぉ!
撮りてぇぇぇぇぇ!


ま…冗談はさておき…
今回は流石に「重大インシデント」らしいので原因を確実に突き止めて安全に航行できるようになることを望みます。

重大事故にならなくて良かったですよホントに。

(^_^;)


今回一番涙目なのは緊急着陸喰らって滑走路閉鎖されてしまった高松空港かな?
Posted at 2013/01/16 17:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年01月14日 イイね!

(続)覚醒するブレード馬鹿…

(続)覚醒するブレード馬鹿…









ダイヤモンド砥石の研ぎ心地(笑)に味をしめてボロボロだったナタも研ぎ直してみたでござるの巻。






10年くらいノーメンテで使い続けてボロボロのナタちゃん。
ちなみにこのナタも貰い物。
休日は趣味でマタギ(!?)やってるCL7のバディが何かの記念にくれたモノ。




(なんで…マタギがアコード乗ってるんだよ/笑)





傷だらけ…





錆だらけ…




刃は欠けてるし…





ボロボロですな~。

職場周辺での剪定作業等で使っていましたが、殆ど重さだけで叩き切っていたと思います。
せっかくの切れ味重視の片刃なのに勿体ないですな。
(;^ω^)





んで、ダイヤモンド砥石&普通砥石と格闘すること一時間。





キタ━(゚∀゚)━!





この輝き。






刃も殆ど復活しました。




流石にこの欠けてる部分は修正不能でしたが…
(^_^;)




うーん…ちょっとした脇差みたいですな。
こんだけ刃を付けてしまうと銃◯法的に問題ないのか心配になってきたりして。

(;´∀`)
Posted at 2013/01/14 16:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年01月09日 イイね!

覚醒するブレード馬鹿…

覚醒するブレード馬鹿…









そういえば…最近仕事ばかりで、クリスマスだの大晦日だのお正月だの、それっぽい自分へのご褒美的な散財をしておりませんでしたので



(^^) 「ハァ???サロンはどうなのよ?」


(;´∀`) 「…」


とかゆーツッコミは無しにしてw










近所のホームセンターにて、ダイヤモンド砥石を買ってみました。

1980円なり。

ちょっと前までは5000円以上はしてたと記憶してますけど…
随分安くなりましたねぇ。





目的は一年前くらいに知人から貰ったコンバットナイフ(?)に刃付けをする為。
(;^ω^)

中華製の安価なコピー品ですけど、鋼材は多分…ATS34とかZDP189とか!?
最近の粉末ハイスピード鋼ってガラスの様な無茶苦茶な硬度になってるので、普通に砥石を使うと、刃を砥いでるのか砥石を削っているのか訳が分からなくなります(笑)

まぁ…変態金属フェチの人間にとってはそれもまた一興なのですがw







水を流しながら削ると…





あっという間に刃付け終了~。
仕上げは普通砥石の♯1000と♯3000で仕上げてあります。
私は動物の解体などハンティング業務をするわけでもなければ、超法規的な特殊作戦に従事しているわけでもないので(笑)、まぁ…ダンボール切ったりするくらい!??この位の刃の寝かせ方がちょうど良いです。






ついでに家の包丁も(普通の砥石で)砥いでおきました。








お気に入りの杉本さん(笑)

完全にプロ用の道具ですが、わたしゃ…アマチュアです。

(;^ω^)






カミソリのような切れ味が食材の繊維にやさしい。

こんな恐ろしい道具を毎日使って、プロの板前さんはよく怪我をしないな~と感心します。

玉ねぎを切っても目がしみない包丁~

…なんですけど、雑に扱うとすぐに怪我をしてしまいそうで、妻や家に遊びに来た友人に使わせる時にはいつもビクビクしています。
もちろん小さな子供が家に来た時には包丁は全て隠しています。
(^_^;)







包丁を砥いで凹んでしまった砥石は耐水ペーパーで削るとあっさりフラットに戻ります。
物凄くチビますけどw
Posted at 2013/01/09 18:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation