• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

獺祭は呑まず…

獺祭は呑まず…












で…今更ながら巷で噂のご当地アニメ(←絶対違うだろw)「エヴァ急」観に行って来ました。
序・破はディスクだけで済ませた私ですが、どうも今回は冗談では済まないレベルの児童虐待…いやイジメがおこなわれているそうで、「いじめダメ、絶対!」安直な義憤にかられて突入するこてきたいちょですこんばんは。








えーと、今回も獺祭一久の地元ネタでも探して楽しもうかと思ってたら地元ネタ皆無(爆)。いやそもそも地元どころか日本いや地球g(…以下自主規制



さて続編は有るのかな~?

どーせ毎度の事ながら予告動画は全部フェイクでしょ。

(;^ω^)

あまり期待せずにのんびり待つ事にします。






庵野秀明さんつったら「トップ」ではなくこの映画が私は大好きなんですけどね。
(作画ですけど/汗)
ミリヲタ・飛行機馬鹿に引きずり込んでくれた空戦・発射シークエンスであります。

手書きセル・アニメーションの限界を極めたこのバブル期の珠玉作品を、エヴァから見始めた若い人たちはあまり知らないんだろーなー。


Posted at 2012/11/28 17:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年11月17日 イイね!

飛べ俺たちのドリームライナー! B787@UBJ編

飛べ俺たちのドリームライナー! B787@UBJ編














一年前にきびだんご空港にストーカーしてまでカメラキルしたB787ドリームライナーさんですが、そういえばあの一件以降すっかりご無沙汰だな~と思っていましたこの頃。








で、まだまだ数が揃わない787は全国的にも世界的にも希少な存在であるにもかかわらず、今や最寄りの空港のANAの羽田便は何故か全て787になっておりまして、かつてあれほどまでに渇望したドリームライナーの勇姿が、今は毎日普通に見れてしまうという何だかウチの空港だけ贅沢なのか気を使われているのか訳が分からない状況のニワカ飛行機馬鹿こてきたいちょですこんばんは。






で…この度東京へ日帰り出張の用事が出来ましたので、コレ幸いとばかりに行き帰り両方で787の乗り心地を存分に堪能して参りました。









始発便朝日を浴びて787

ぐへへへへ(^q^)へぐへへへへ


…などというイヤラシイ目で機体を見つめている人間はこの空港ではおそらく私だけ(爆)








機内に入るとLEDの間接光。
天井が高くて圧迫感が少ないです。
トイレも広くてウォシュレット付き。
おむつ交換台も有りました。
トイレのコダワリ…これぞジャパンクオリティ(笑)





座席はいたって普通ですが。
席について廻りを見回し、これがカーボン・ファイバー・モノコック・ボディの機体か…あれは東レかな~富士かな~三菱かな~川崎かな~などとブツブツ…






機内の湿度とか気圧とか、散々プロモーションで宣伝された後の気のせいかもしれませんが(笑)、やっぱり過ごしやすいです。離着陸の時に耳抜きいりませんでした。騒音レベルは明らかに低減しています。チケットを取ったのが搭乗日直前だったので、エンジン後ろの席だったのですが、離陸の時のエンジンのバックブラストが不快に感じられません。









羽田に着くと恐ろしいほどの秋晴れ。
こんな日はカメラを持って羽田展望台や城南島で一日過ごしたいな~。






と…いうわけで、その後は霞が関で紅葉狩り(違)





帰り最終便前、仕事帰りの皆様が生ビールでくつろぐのがデフォのラウンジにて、オレンジジュースで新聞を読みつつ場違い感を演出(笑)


え?





つまり(汗)どーせ新型機ならって事で、帰りはヤケクソでスーパーシートにしました。
ANA BUSINESS CRADLEという座席らしい。
国内線だと使い方を習得している内に目的地に到着してしまうシロモノですがw
(;^ω^)




あ、スーパーシートではなくて、プレミアムクラスって言うんですね。N-ONEにしろこれにしろ「プレミアム」って付けると使う側がビビってしまうんですけど。そうですか…私だけですか。
(;^ω^)




で…コレ系のサービスって一緒に乗ってるかもしれない地元の知り合い(^^)に見られりしたら、


(^^) 「ふーん…」


(;´∀`) 「あ…」




…って事になりかねないので(汗)、ギリギリ最後に搭乗して、降りる時には最速で離脱しました(激爆)



当然ですが、普通席よりさらに快適な機内。
前方の席ってのはエンジン音や振動が殆ど感じられないんですね。





抜群の安定感で味噌汁が全く揺れません。
極上の機体に極上のシートに上げ膳据え膳。
飛行機の快適性の感覚が狂いそうで怖いw



疲れた体に塩分の効いたお味噌汁とい卵焼きと飯の組み合わせは最高でした。食後のコーヒーはスタバだったりして。


しかしこのメニューだと…お酒を呑む方にはちょっとキツイんでないの?
ちらし寿司に握り寿司とか海老ちらしに海老とか具材の被り具合が意味不明だったりもするんですけど(笑)



衆議院解散直後って事で、地元に戻るあべちゃんと一緒になったりしないかな~なんて考えたりしましたが、よく考えたら地元よりも東京でやることの方が多いですよね。ご本人様におかれましては開票速報開始後0.000001秒くらいで当確が出そうな勢いなので、慌てて地元に戻る必要も有りませんし。

ん?ってか首相経験者って生涯SPが同伴するんですよね?こーゆーシートを使う場合にはSPさんの分までブロックごと買い占めるのかな??うん…まぁそんなどうでもいい事を考えたりしまして。隣の選挙区の議員さんとは一緒になりましたが。














まぁそんなこんなで予想以上に快適で楽しかった787の旅。
また乗りたいです。

…って言うか、もう飛行機は787以外に乗れないかも(汗)
Posted at 2012/11/17 19:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年11月05日 イイね!

F2トリオ→ダチョウ倶楽部

F2トリオ→ダチョウ倶楽部











ふんふんふんっ!


食玩集めも元気100倍!









…な特命係長・かつみぃ様より、



「UCCの缶コーヒーが大変だ!今すぐコンビニへ走れ!!





…と言われた様な気がしまして、

(;^ω^)











ついカッとなって買ってしまった。今は反省している。


洗剤入れたら爆発する(違)UCC THE DEEP BLACK 無糖 最速の翼コレクション。





コレ系のおまけ付き商品て、今は中に何が入ってるか分かるんですね(!?)、ってかコンビニの陳列棚に綺麗に並べてあったら手前から取るしかないぢゃん、大量買いって大人げないのになんで大人買いとか言うんですか!?いいトシこいてホントに恥ずかしいですねぇもぅ…あぁ…まぁ私の場合ですか、そりゃまぁ…F2を三機以上揃えないとデルタフォーメーションが組めないので…やむを得ず…緊急避難的措置として…などと意味不明な供述を繰り返しており、こてきたいちょですこんばんは。












たくさん買ってもコーヒー部分は職場への差し入れに使えばいいしね。

そう…スタッフの福利厚生のためにさりげなく身銭を切る…

オレカッコイイ!素晴らしい!










…っと思ったら、



※本品はコールド専用ですあたためないで下さい


※本品はコールド専用ですあたためないで下さい


※本品はコールド専用ですあたためないで下さい






11月のこの寒い時期に冷たいコーヒーなんか差し入れたらイヤガラセぢゃねーか!(爆)

職場で無理して温めて爆発でもしたら無差別テロだし(激爆)

どーしよ…(;´∀`)







まぁ…それはともかく…



イッてみましょう!最速の翼コレクション!






※以下、車ネタ皆無の飛行機模型写真が続きます。苦手な方はご注意下さい。














140円のコーヒー


にこのクオリティ。

信じられん…











まずはF22・ラプたんからいきましょう。








ペラペラですね~







翼の角度が綺麗に揃えられているのがとても不気味な第五世代。








旧防衛庁が思い描いた夢のストライク・パッケージ(笑)












F22にエスコートされたF2がXASM-3を抱いて洋上すれすれをス~イスイ!

…なんて状況は嫌過ぎる!(第7艦隊的な意味でw)

こーやって並べてみると米国さんが嫌がった気持ちがよく分かります。











続きまして、有名どころはこちら…








なかなかマッチョで美しい…







…のですが、










金属フェチの私としましては、どうしてもこの可変翼の剛性が不安でして。


チタン・真空・電子ピーム溶接!…っていうのには萌えますがw








まぁそれでも、


(;´∀`) ふんふん~♪





…と可変翼を弄ってると、



(^^) あ~!それ知ってる~!


   宇宙で変形しながらカラオケ歌う奴!







…って節子!それはマ◯ロスやっ!










というより有名なのはこちら…




(・∀・) I feel the need 


(・∀・) the need for speed (・∀・)♪









カセットにこの曲をぶち込み、上記のセリフをドヤ顔でキメながらシフトダウンをしつつ、美しいクーペフォルムのデートカーが峠道に突き刺さるという痛ましい事象が80年代後半に頻発しまして(嘘)


平成生まれのよい子のみんな!
運転中にこの曲を聞いちゃダメだ!
いいか!聞くなよ!絶対だぞっ!



Negative Ghost rider!

  
Negative!




…大切なことなので二度言いました(;^ω^)












マッチョと言えばこちらもなかなか…







洗練された機能美を持ち…







それでいて無骨さの有る…








美しい機体ですね。


我が国では未だ現役ですが…






米国からは…



(;^^)(^^;) 「え~!まだ飛んでるの~!怖~い!!」




…って言われそうですが、まぁ大きなお世話w













後ろ姿は魚みたいな…(・∀・)

































で…お待ちかねのデルタフォーメーションを…と思いましたが、なんだか普通に並べたほうがカッコよく見えたりする…アレ?おかしいな??



(;^ω^)




二人でやっても四人でやっても面白くないことが、
三人でやるとサマになる、面白い!


そう…ダチョウ倶楽部のネタの様な(爆)この現象、
なんて言うんでしたっけ??


(;´∀`)












そういえばF2(F16-J)三機といえばワイバーンです。




これ初めて見たとき、ガキんちょでしたが、小松も百里も結構近いのねって思いました(飛行機的な意味でw)。














こちら我が家の140円×2機


フォーメーション・テイク・オフ!












こちら先日の…

12000000000円×2機
(激爆)


















付属のディスプレイセットでいろいろと撮って見ましたが、飛行姿勢が変えられないことや、そもそもコンデジで撮っていることへの限界を感じ、ついに飛行機馬鹿は動き出す!(爆)





穴あけて~(・∀・)













針金を刺してみる…












で…発砲スチロールに刺してみる…












いろんなアングルを楽しめるかと…












思いきや…











なかなか…









思い通りに…








いきませんで…









(´ε`;)ウーン…







(^_^;)ぶみょー…







  





W1/4のネジが有ったので最後の手段へ…








職場に有った廃材に…








自由雲台を装着!








で…D700固定!(←馬鹿だろw)











反対側にはF2を3機。









つまりこーゆー事で。




















このままだとコチラの大御所様より…








おい小僧!

並べるだけならガキでも出来るで!

大人の模型遊びは
…コレや!





…と言われるような気がしまして(;^ω^)















ちょいスローシャッターで…










家の中でぶん回しながら流し撮り!










やっつけ仕事のワイヤー消し(爆)


頑張った割りにはあんまり綺麗に流れてくれません。


ホントは天気の良い日に外でやればいいんでしょうけど。







…とここまでやって所要時間はおよそ二時間。気がつくと妻(^^)



(^_^メ) 「…」








…こんな感じになってたので終了(爆)





よく考えたら、天気が悪かったとはいえ、休日の午後、何処にも出かけず家事もせず、ひたすらリビングで飛行機振り回して





⊂(^ω^)⊃ブーン

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


⊂(^ω^)⊃ブーン

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)







…って延々やってたらマズイですわな。

(;^ω^)






慌てて小松菜のおひたし味噌汁海老天・ヒレカツのミックス重を作って機嫌をとりました(画像なしw)
Posted at 2012/11/05 18:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年10月27日 イイね!

前前前日と前前日のついき

前前前日と前前日のついき











曇り空にすもーくw







(;^ω^)





(;^ω^)

























へ(^q^)へ  俺がリーダーだ!ついてこーい!!

 

(^^) ウゼェ…
(^^) 何コイツ
(^^) ってか誰?
(^^) 邪魔w




…などという事は有りません(;^ω^)





震災から早いもので一年半。

何時になったら松島基地に戻れるのかな~

早く帰られるようになって欲しいような、まだ九州に居て欲しいような…複雑な心境です。

(;^ω^)






逆光…






ピンぼけ…





ノイズまみれ…






しかも高すぎ…





それでも…





それでも…





それでも好きだー!(爆)







俺達の






対艦番長!






F2…ぼんっ!




ぶもも…



へ(^q^)へ









こちら定番の優等生。




















逆光で金属感がグヘヘ…へ(^q^)へ













この…






エアブレーキ…









ツアラーのルーフに欲しい(爆)









イミフな編隊 (・∀・)









ストリームwwww 


ヘ(^q^)ヘ








7人以上乗れます(爆)









窓からガン見されるの巻








まだ見てる…(;^ω^)
















まだ見てる…(;^ω^)







ブレブレのロクマルちゃん。







腹見せに萌えてしまう…







イケない洋上迷彩のコ…(;^ω^)








ブルーだけかと思ったらレッドも来たでござるの巻









チビ助も。







おじーちゃんも…(激爆)













鳥 (・∀・)








 



Posted at 2012/10/27 19:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ヘリはスリル、ショック、サスペンス!…の巻(爆)

ヘリはスリル、ショック、サスペンス!…の巻(爆)











と…年甲斐もなく手乗りヘリコプター(違)など買ってみました。







今時のコレ系の玩具って3000円で買えてしまうんですね。
全然知りませんでした。

この値段なら…そら買うわ~(飛行機馬鹿)こてきたいちょですこんばんは。








スマートキーとの大きさ比較。



これなら妻にも邪険に扱われなくて済むかな!?



(;^ω^)











当然ですが飛行メカニズムは本物のヘリとは違います。


こちら…ローリング用のモーター。


…って小っっさ!








同ペラ。








テイルローター…ではなくて、ピッチング用のペラ。

ここにも豆粒の様なモーターが配置されペラ直付。

フレームにドライブシャフトが貫通しているような事はありまへん。








メインローターは「二重反転」!?

…この響きだけでへへへ(^q^)へへへ(爆)

…んでも固定ギアぢゃないっぽいのでペラはバラバラぐにゃぐにゃ…









カウンターウェイト…ぢゃ無くてペラに勢いをつけるための重り!?






モーターが2つ。

メインローターは正転・逆転それぞれ独立したモーターで動いてるのかな!?

その回転差でヨーイング!?

…ってかこの1機に5個もモーターが装備されてるんですんね。









とりあえず回してみたら…



ぎゃぁぁぁぁ!


ペラの回転が早すぎて怖い!(激爆)




よく考えたら当たり前ですが…(;´∀`)




ビビリな私は未だ「地面効果」が生じない高度まで上昇させる事が出来ません。









最初は、

練習してシーリングファンのペラの上に着陸させたろ~

…なんて考えてましたけど









うーん…(;^ω^)








無理(爆)





何機壊してもここに到達するまでの練度は得られそうに有りません。


(TдT)



Posted at 2012/10/20 16:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation