• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

【わくわく】防爆シート…スプラッシュ祭り!【土木馬鹿】

【わくわく】防爆シート…スプラッシュ祭り!【土木馬鹿】














夏の間は中断しておりました解体工事ですが、最近になってもう一棟の解体作業も順調に進んでいるようです。














リアル軍艦島(;^ω^)

影の部分と日の当たる部分のコントラストがキツ過ぎて露出をどうしていいのやら分かりません…







水をかけながらボリボリ…









ほーらいくで~








あいよ~!










すぷらーっっっっしゅ!(爆)







ゴロゴロ…

こっちにまでガレキが飛んできそうです。

(;^ω^)








毎度のことながらペラペラの鉄筋コンクリート。


施工した当時の建築会社の会長曰く


(・∀・) 「ハハッ!当時はシャブコンだかんね。解体は楽だよ…」

(;´∀`) 「…」










建てられてから解体される今日に至るまで半世紀以上…沢山の家族の思い出を育んだのでしょうな~(しみじみ)






…って飛散するアス◯スト(!?)がちょい心配なんですけど(爆)











カモ子カモ吉は本日も通常運転です。


(;^ω^)









Posted at 2012/10/10 18:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年10月10日 イイね!

【悪い…】 正しくない日本語講座 【…いね!?】

【悪い…】 正しくない日本語講座 【…いね!?】









普段から懇意にしております餃子のお国の留学生が映画「アウトレイジ・ビヨンド」を観たい観たいと言うのでまぁ…異文化交流と日本の特殊業界のスラングのお勉強にいいかなと思いまして(←ねーよwwwww)一緒にレイトで付き合って参りました。普段はとても真面目に勉強していて、日本語の敬語など完璧に使いこなし奨学金も実力で勝ち取るほどになっている彼ですが、高校1年の時に父親にぶん殴られて改心するまでは、香港ヤ◯ザ映画ばかり見ていたそうで…

(;´∀`) 「子供の頃の夢は何だったの?」

…と聞けば

(^O^) 「ヤ◯ザです!」

…などと未だにその夢を堂々と語るところがちょっと危なっかしいような!?








まぁ…映画の内容はいつもの北野映画ですが。

西田敏行さんがタンカ切るシーンが面白かったかな!?
あとさりげなーく特命係長も出てたりしてね(笑)

相変わらず豪華な俳優陣をポンポン使い捨てる豪快さが普通の邦画と違って楽しいです。



(^O^) 「マル暴ってなんですか~?」

(;´∀`) 「さぁ?…タバコかなんかじゃないの!?」

(^O^) 「シノギって?ケジメってなんですか~?」

(;´∀`) 「ん~何かの食べ物ぢゃないかな!?」




…もうやだこのやりとり(血涙)



まぁ…この映画鑑賞が日◯友好の為になるとはとても思えませんけど(爆)、最近モメてる尖◯諸島における両国外交官同士のやり取りを、この映画のタンカの斬り合いのノリでやってみたらちょっと面白いんぢゃないかな~なんて考えてしまったのは内緒です。








そして…レイトショーっつーことで、映画の内容もさることながら、一番怖かったのはやっぱり一緒に鑑賞してる客層だったりして(激爆)

Posted at 2012/10/10 18:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年09月13日 イイね!

iPhone5はテザリング対応…だと!?

iPhone5はテザリング対応…だと!?












ガラケー大好きスマホなんていらなーい派の私でもこのニュースは気になるわけで(爆)




このネタがホントならAUの爆裂一人勝ち!?


docomo \(TдT)/

SoftBank (;´∀`)


…状態で(爆)



私は我が家のipad3の無料Wi-Fi期間が切れる一年半後に、のんびり携帯の機種をスマホに変えかような~と思ってましたが…前倒ししてAUのiPhone5を買いたくなってしまいました。



携帯とは別の固定ネット回線維持が苦しい一人暮らしの学生さんなどにも嬉しいニュースかな。


(;^ω^)


Posted at 2012/09/13 14:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年08月15日 イイね!

緑のボンベ → みどぼんちゃん

緑のボンベ → みどぼんちゃん













夏は泡モノ。








…でもビール飲みまくる訳にはいきませんので、炭酸ガスのみ投入でございます。










あぁ…懐かしいなこのカプラ(謎爆)











二次圧もたかが知れてるのでこんな感じの簡素な作り。











キャップはゲロルシュタイナーちゃんですが、殆どのペットボトルに合うらしい。














こんにちは。



みどぼんちゃん(爆)

















おもむろに水の入った接続するバディ。










ドヤ顔で降る。








注ぐ!









シュワシュワと…


うるさい(激爆)





凍りかけのキンキンに冷やしたコントレックスに限界まで炭酸ガスを溶かしこんであります。










沸騰してるんぢゃないの??(爆)…という有様。





刺激が強すぎな感じがしますが…夏のチェイサーには最適です。








わーい…なんでも入れちゃうよーん…っと(・∀・)










お口直しに激強炭酸りんごジュース。



彩りもいいですな。



シャンパンみたいで(爆)











こちらティーソーダ。


これは市販品でも有りましたね。














ティーが有るならコーヒーもいいだろ…






…というのが小学生的な発想ですが。














…ってやんなよホンマに(;^ω^)






予想通りの不味さでした(TдT)
Posted at 2012/08/15 17:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年08月04日 イイね!

金魚すくい禁断症状…(;^ω^)

金魚すくい禁断症状…(;^ω^)






本日明日と近所で夏祭りのようでして…夕方から騒がしい状態が続いております。
ま…賑やかなことは良いことなのですが、あぁ…



金魚すくいしてぇ~

へ(^q^)へ… >゜))))彡 >゜))))彡





去年の今頃のこの時間は、

この夏祭りの騒がしさに便乗いたしまして




職場の有志を募り、BBQをしながら…







自前で準備した金魚で(爆)金魚すくいをしておりました。






あぁ…肉を食べながらスイカを食べながら酔っ払いながら、
夢中になってやる金魚すくいは楽しいんだよな~。


消費した「ポイ」(金魚すくい用の紙)は200枚以上。
いい年こいた大人が一人10回近くはやってたと思います。
それなりに盛り上がりました。







結局去年の最後は、金魚も道具一式も、通りすがりの近所の子供にあげてしまってお開きにしましたが、一年経つとまたやりたくなってきたな~。

(;^ω^)

お盆明け頃にまたやってみようかな??
Posted at 2012/08/04 17:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation