• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

平成25年度草刈り第二弾

平成25年度草刈り第二弾














いよいよ日差しが初夏らしくなって参りまして雑草の伸びもスピードアップ。前回の草刈りから一ヶ月も経ってませんけどもうすぐとある事情で草刈りができなくなりますので早めに一度刈り込んでおくことにしました。





撒いて一年半のホワイトクローバー。
根を張りしっかり雑草防止として効いてます。






でも殲滅…(^_^;)







効いてます効いてます。






でも殲滅…ごめんね。

(;^ω^)








今回草刈機用の18Vバッテリーを買い足しておきました。
去年の秋に日立工機のリチウムイオン電池は容量30%増しの新型にリニューアルしまして、旧型は半額以下の投げ売りセールをしておりましたので迷わず2個ゲット。

(^_^;)





社外品はいろいろ出てますけどね、やはりここ一番の時のトラブルが怖いビビリの私は純正派です。


ニッカド→ニッケル水素→リチウムイオンとバッテリーのエネルギー密度は格段に向上してりますけど、バッテリーの宿命としてその劣化スピードは気になるところ。
携帯やタブレットのリチウムイオン電池の劣化はさほど気にしませんけど、高出力バッテリーだと影響がモロに分かるのでついつい気にしてしまいます。




劣化を避けるには高温を避けて中途半端な充電状態で保管w

めんどくさいな~('A`)






そういえば…
電動草刈機のバッテリーに比べれば遥かに過酷な使い方を強いられるであろうハイブリッドカーのリチウムイオン電池はどんなスピードで劣化するんでしょ??


点検の度にセルのバランス取りとかして欲しい…(笑)





Posted at 2013/05/13 16:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年05月08日 イイね!

平成25年5月8日はパーフェクトSKC!

平成25年5月8日はパーフェクトSKC!








天気予報を見ると物凄い晴天予報でしたのでちょっくら築城基地へレンズテストも兼ねてお出かけして参りました。GWは仕事ばかりしてて夜は飲みまくって潰れまくり結局何処にも連れて行かなかったくせに渋滞知らずの天気の良い平日に一人だけお出かけとかどーなんそれ?(^_^メ)??という妻のツッコミが聞こえてきそうなこてきたいちょですこんばんは。





ちょっと早めにツア子で出撃。
うぉぉぉ!予想通り天気最高!

GW中はこの道も朝から混んだのでしょうね。
(;^ω^)




壇ノ浦。

日差しがキツイ!




朝日が眩しい!




途中道の駅にてエスコートのLAV車列群とランデブー(嘘)




肥大化したCUアコードは先代に比べると随分マッチョな感じだと思ってましたけど…






見よ!LAVの鋼鉄のこの威圧感!
マッチョどころでは有りません。





大口径タイヤがエグいわ~

剥き出しダブルウィッシュボーンw

車重は4500キロでしたっけ!?

(;^ω^)





そんなLAVに比べればツアラーなど
狼の群れに迷い込んだ子羊も同然。

あぁ…なんだかこうやって並べると可愛いよ…ツア子(笑)






ちょうどこの日に新型の自販機を設置してました。

「築上町観光支援自販機」






築上町のゆるキャラは304飛行隊&第六飛行隊なのか!?

(;^ω^)





ついでに敷地内には最近お色直しされたばかりのT-33が。




つやピカ。




まだ冊も出来ておりません。





手書きの天狗マーク。







うーん…





今にも青空に飛び出していきそうな天気ですな。



機体はコンパクト。




でも翼端タンクが予想以上に大きかったりして~。




オレンジ塗装は半分だったとはね。知りませんでした。





こうして33のコックピットを見てると
13秒後のベイルアウトを思いましますな~。






まぁ…寄り道もほどほどに…築城基地へ。




途中の砂利道が…




けっこうシビアなので…
ローダウンしてたら確実に擦ります。

いや…ノーマル車高でも時々変な音が聞こえました。
また何処か擦っちゃったな~。(^_^;)





工事用のトラックが行き交い…





場所によっては草ぼーぼー





こ…これはもはやアコードツアラーではない!






アコードクロスツアーや!

(TдT)





そんな感じで車の心配しつつ久しぶりのF2さん。


ウィングマンのこっち見んな( ゚д゚ )!

















あぁ…青空と洋上迷彩と日の丸と黄色い部隊マークが綺麗綺麗。







途中休憩を挟みまして…
















いやまぁ…それにしても良い天気ですよ。






雲ひとつ有りません。




こやつは巣作りに励むw





すこし窓を開けるだけで心地良い海風が抜けて行きます。
これからの季節はだんだん日差しがキツくなりますのでこうもいかないでしょうね。
















遠くにジェットエンジンの炸裂音を聞きながら~






空飛ぶ広報室を見ながら(笑)





お昼ごはん。

コンビニに寄った時間が悪くて

ランチパックしか有りませんでしたが(剛力笑)





ぐへへへへ…

ガッキーはやっぱり可愛いな~




あ!?















午後からド逆光シルエットクイズ(嘘)








あ?ブレーキの形が違う?





F2は洗濯バサミのよう形ですな。





ここからはソニックも見られる?



…って…ん??


ここで重要な事に気がつく。






!(^o^)!






今日は「あの日」だ!







慌てて撤収。帰路につく。

間に合うか!?

(;^ω^)







目的地は駅。







ターゲットはカンセンジャー…ではなくw

ドクターイエロー。(下り)

なんとか予定時刻の15分前にたどり着きました。







予定時刻ジャスト。
上下線ともホームにこだまが停車ちゅー。


この状態からだとトンネルが目視できないよwwww






上りの通過のぞみ号に焦る。

(^_^;)








…ってキタぁぁぁぁぁぁぁ!








ぎゃぁぁぁぁぁぁぁやっぱりピンがあわねぇぇぇぇぇぇ!

(;^ω^)

…でも三脚は使わねーぞ絶対ww






定番のヘタレ後追い構図。
さよならドクターイエロー(^_^)/~

日本中に幸せを運ぶんだ!(再)



カメラ持ったギャラリーは私だけ。

他に子供連れの方が何組かいらっしゃいましたが、上記のこだまカンセンジャーに気を取られてる間に通過してしまって、まともに見れてないんじゃないかな??










…とまぁこんな感じで、軽装甲機動車から自販機・鳥・くまもん・空飛ぶ広報室・戦闘機・新幹線に至るまで好き勝手に堪能した一日でした。


程よい気温で過ごしやすい日だったので一日中走り回っても疲れ知らず。

帰って洗車でした。

(^_^;)



















Posted at 2013/05/09 21:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年04月17日 イイね!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 中止?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 中止?









ま…今まで行ったことはないし、これからも行くつもりは無い(行けない)イベントなんですけど、県内での貴重な大型イベントですから。中止というのは残念です。


GW、行き場を失ったミリヲタはSLやまぐち号でも撮りに行の?
(;^ω^)

それにしても3週間前って…準備してた露店業者とかどーなんの?
(^_^;)

Posted at 2013/04/17 16:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年04月16日 イイね!

マルチコプター空撮 [技術解説]

マルチコプター空撮 [技術解説]










先日の軍艦島アクションカム撮影動画を見て以降、寝ても覚めてもラジコンヘリのことばかり考えているこてきたいちょですこんばんは。
(^_^;)




ぬぉぉぉ…これ買ってアクションカム積めば空撮できるやん!




ま…
プロの方に言わせりゃそんなに甘いお話では無い

ようで。(;^ω^)


読み物としては面白いのですっかりハマってます(笑)


マルチコプターつっても…

クアッドコプター →4翔
ヘキサコプター →6翔
オクトコプター →8翔

…ってな感じで変態度信頼性が増すようですね。
(・∀・)♪
Posted at 2013/04/16 20:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2013年04月15日 イイね!

平成25年度草刈り第一弾 & 葱油

平成25年度草刈り第一弾 & 葱油










菜の花はまだ咲いておりますが…刈り込んでおかないと後でどえらい事になるので今季も草刈り開始でございます。





刈り終わった場所で早速寝始めるコイツら…

まぁいいか。

(;^ω^)




最近葱が安いのでついつい衝動買いしてしまいますが、




こうして葱焼きなんぞに使いまくったとしても…




この部分がどーしても余ってしまいまして…




仕方がないので葱油など作ってみました。

葱を油で揚げて濾すだけです。




うーん。大量。
(;^ω^)





なので…小さい瓶に小分けにします。






ゴマ油の代わりに、汁物に垂らすと…







こんなびんぼー湯豆腐でも(笑)ほのかな葱の香りが…

中華ぽいゴマ油とは違う味が楽しめます。

しかしながら、「葱油」と「玉葱油」の香りはどー違うんぢゃい?と言われるとやや苦しい。

(^_^;)











Posted at 2013/04/15 18:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation