• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

スマートは育児支援戦闘機たりえるか…という

スマートは育児支援戦闘機たりえるか…という
















30代最後の誕生日を迎えた頃に人生初のゴールド免許を取得するという(恥)今更なんやねんこれ。すんませんすんませんアコードCL9のガチガチボディと暴力的なK24と4輪ダブルウィッシュボーンが悪かったんです(違)

孔子様はおっしゃっていました40にして惑わずと。絶対に惑ったまんまやんけ来年もこてきたいちょですこんばんは。




そんなこんなでアコードツアラーとの付き合いも5年が過ぎまして二度目の車検をば。
うーん、5年を経ても全く色あせないと思うこのスタイル。ノーマルでガッツリ車高落としてあるのが素敵。



ミニバン全盛のご時世にハッチバッククーペのような絞り込んだリアビューのクレイジー・ステーションワゴンが2000年代ホンダの奇跡(嘘)。リーマン・ショックで潰えたジャパニーズアキュラ夢の残骸(吐血)




5万キロ弱を走ってタイヤの溝はまだまだ残ってるんですけど…



サイドショルダーがヒビ割れだらけ。
外側だけなので紫外線かな?アーマオール塗っときゃ良かった!??
未だ使えるとは思いますがスマート購入後はこの車、家族での高速専用機に特化しておりまして流石にバーストが怖いので…




レグノ購入。
パッセンジャーに媚びちゃってドライバーを諦めた人へ…ヘタレグノ。
(;´∀`)




…ではなくて。
基本的に私はレグノ以外買ったことが有りません。
ってかBSレグノ以外のメーカーもブランド全然知らない(汗)
別に悪く無いと思いますが良いかどうかも分かりません。
ただ…車の部品の中で最終的に路面に対して身を削って仕事をしてくれるタイヤはケチるべきでは無いと思うんですわ。



このパターンが良いんですか?分かりません。
(;^ω^)





一昔前では考えられなかった235という暴力的なサイズのため、スマートで運ぶことは出来ません(…たりめーだ)





さて…そのスマートさんですが、






サッシレス♪





サッシレス♪

…で圧迫感無し。





あと2シータークーペの馬鹿デカイ開口ドアのお陰で




チャイルドシートのハンドリングはほぼ無問題なようです。

(助手席エアバックはキャンセルしないとヤヴァイですけどw)






0歳児の年度中途入園ながらわが家もなんとか保育園デビューが決まりまして、妻は来月から職場復帰予定。



実はこのキーホルダー見せられた時一番心配だったのは保育園に入れるかどうかだったんですけど、




一年前スマートで市内を走り回って保育園見学してたな~としみじみ。
合法的に3人でドライブできる最後のチャンスでもあったわけで(笑)



いずもとの3ショットもいろいろ考えたりして…




将来この写真の価値が、




分かる人間になってもらいたい(←馬鹿)






ってなわけで、保育園決定記念で倉庫に入れたままだったアイスシャンパンをば。





苺と一緒にグビグビ…

妻は職場復帰位と同時に卒乳。
んで酒解禁という(笑)




ま…しばらくはスマートで育児も問題無しかなと安直に考えておりますが、最後に再び孔子様のお言葉(違)を引用しておきましょう。








【人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ】




宿命に逆らって生きようと改めて決意した平成28年8月1日でした。

Posted at 2016/08/25 21:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記
2015年11月21日 イイね!

2シータークーペを買った時に限って(^_^;) あ り が ち な 事…

























思えば今年の二月にスマートがやってきて…






軽自動車より小さな車体にこの大きなホイール~
へ(^q^)へ




そしてこの大口径ブレーキ~(←変◯金属フェチ)
へ(^q^)へ



洗車♪洗車♪たのしーなー♪
へ(^q^)へ


(アコードツアラーももちろん好きなんですけど…)


なんて感じでノリノリだったあれは3月25日(水)の事。














仕事終わって私(;´∀`)が家に帰ると
いつもとは違うノリの妻(^^)が渡してきたのこキーホルダー。









(;´∀`)?







(;´∀`)!?








(;´∀`)!!


















(;´∀`) 「間違いなく…!?」 


(^^) 「…はい」
























…そして10月10日の夢を経て。






























この世にオンステージする我が子。

うわぁーてーちぃっちゃいわー!

(^_^;)








なんやしょぼい檻やんけー(違)







しゃーない。







添い寝したろ。










退院日はスーパーのお寿司で~。







この車…「助手席エアバック・キャンセルスイッチ」なるものが付いててなんだろーとか思ってましたけど、そりゃそうですわな。
後席がないんだもん。
チャイルドシートは助手席に載せるしかねーぢゃん!
(;^ω^)





車庫入れマシーンの性能と引き換えに「2人しか乗れない」スマート。
果たして…この車はリストラ対象になるのか?
運命やいかに…


(^_^;)









え?ここに乗せればいいんじゃないの?(違)



Posted at 2015/12/01 16:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記
2015年11月04日 イイね!

あ…もう出てんだ(・∀・)!




















新型スマートが発表された模様。
私が気になるのは当然「サッシレス」「二分割リアハッチ」の『フォーツー』のみですが。
(;^ω^)





極小な3.3mの回転半径と6速DCTは羨ましい…。

しかし外観のデザインは…うーんw
もっと尖ったデザインにして欲しかった。





『フォーフォー』の方は、いずれ出る兄弟車ルノー・『トゥインゴ』といろいろ比較される予定。

デザインに関してはルノーの方がちょっと好きかな~。

このコンパクトカーのスタイルでまさかのRRレイアウト。
なんか…マニア受けしそうな予感(;^ω^)






とは言え我が家のフォーツーは登録20ヶ月・走行3500キロの新車状態ですので~まだまだこれから。
後輪駆動楽しいです。ハイ。
Posted at 2015/11/04 18:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記
2015年09月06日 イイね!

サッシレスでソワソワ・・・(;^ω^)

サッシレスでソワソワ・・・(;^ω^)




















メルセデスさんのこの車。
シューテングブレイクって名前が萌えるんですけど…それに加えて…



全幅1800切りの車格なのにサッシレスやんけ~!
(画像はCLAクーペです)



リア周りのフラッシュサーフェイスなツライチ具合がたまらんぜ。
へ(^q^)へ
久々に美しいステーションワゴンを見た感じ。



ま…このオラついた顔には慣れが必要ですけど。





いいな~サッシレス。

CR-Zの妙な小細工とかもういいですから…サッシレスにして下さい技研様。
(TдT)


Posted at 2015/09/12 16:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記
2015年04月09日 イイね!

敢えて不快なピッチングを楽しむ…この道はいつか来た道(^_^;)

敢えて不快なピッチングを楽しむ…この道はいつか来た道(^_^;)














スマートを購入してもうすぐ二ヶ月。
予想外に気に入ってしまって毎日ちょこちょこ乗ってます。



ツアラーは遠出専用機になってしまって普段は完全にお留守番状態。
(;´∀`)




このスマート、ショートホイールベースでぴょんぴょん跳ねまくって乗員にとっては不愉快極まりない車の筈なんですが、自分にとっては何故か楽しい…。

(´・ω・`)?


何故だろうって運転しながらよく考えたら、以前に乗ってた車と似てるからなんじゃないかと気が付きまして。



コレ。HR-V。

スマートと同じく視界の広い高い着座位置とショートホイールベースでぴょんぴょん跳ねまくる車。ド派手にローリングしながらもグイグイ曲がってくれて、それが楽しさの理由だったんじゃないかな~と。

着座位置の高い車はミニバン&SUV等々沢山ありますが、それでいて回頭性の良いこんなショートデッキの車ってあまり無いなと。


そーか、気が付かないうちにこの路線に戻ってきてたのね。自分。
(苦笑)


ま…ツアラーもスマートもこれから両方維持していきますけどね。
(;^ω^)






ちなみに現行型は海外ではそのままHR-V、日本では何故かヴェゼルって名前になってます。
高級感は桁違いに上がってますが、外観としては無難なSUV。
やっぱり初代とは全くキャラ違いますね。






で…そのスマートですが気になる部分がありましたのでちょいいじり。



ルームランプがどうも暗すぎなので…




LEDへ。
コレ系の部品ってやりだすとキリがないのでこれだけにしてますが。





おぉ…最近のはこんな立派なヒートシンクが付いてんのね。







あとグラストップのお陰で夏は地獄になりそうなので、






通気性のよさ気なシートクッションを探してみると…










ホームセンターで派手なツートンの物を発見。










装着してみたら馴染みっぷりが半端ねぇw
純正なんじゃねコレ(違)

赤黒のツートンはスポーティなイメージ。
かなり気に入ってます。













さて先日、カモ子&カモ吉の生存を確認。
朝なので寝てましたが…

仲間が1羽増えてるけど子供じゃないよな??
見てて不安になる妙な三角関係ヤメロw





このカモの鳴き声を聞くと春が来たと実感します。
Posted at 2015/04/10 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation