• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

宴会の極意はロジスティクス(兵站)である ~平成23年度鼓笛隊長邸忘年会敗残記~

職場関係の有志を募って私の手料理でもてなす忘年会。
年々体力の限界を感じつつそでれも開催し続けて…おそらく今年で10年目。
酔っ払いながら全力で連続・大量調理に挑むそのスポーツ性(笑)が
何故か病みつきになって辞められないのです。
ランナーズ・ハイ!?クライマーズ・ハイ!?みたいなものでしょうか。

将来体が言うことを効かなくなって料理を作れなくなったときには
ゆっくりホテルで忘年会出来る身分とお金と仲間が欲しいな…(爆)

今回の参加者は24人くらい!?
参加者の半分位は下戸なので沢山のお酒は要りませんが
念のため…
炭酸水4ダース
ペットのお茶2ダース
ラガー中瓶20本+α


ワイン赤・白&スパークリング各数本
ジーマとチューハイとソフトドリンクをテキトーに

…貰い物を含めてこの位準備。



メインはこの木箱に入ったダブルマグナム。



なんとまぁ…凄まじい…155ミリ榴弾みたいな迫力。
酔っ払いの一個小隊くらいは殲滅できそうです。

普通のボトルの4本分の大きさですが
値段はボトル4本分以上…(^_^;)
割増分の箱代・瓶代に価値を見いだせるか?
今回初めて購入に踏み切りました。


とりあえず~山盛りのサラダ~


皆喰うわ喰うわ…(特に女性陣)





バゲットを沢山並べまして



マスカルポーネチーズを塗って食べます。
(白いクロスに白い容器で分かりにくい…)
シャンパンとの相性が抜群。



てんこもりグラタン~


元々火が通った食材ばかりですのでBBQ天板にのせて軽く直火で焼いて
表面をバーナーで炙ればそれなりの形になります。
総重量は6キロ以上か!?
これだけですでに1万キロカロリー超えてるっぽい(@_@;)
こってりホワイトソースととろけるチーズはワインに良く合います。
こーゆーメニューは女性が好きですね。



忘れてはならない長州藩の誇るB級グルメの決定版瓦そば。

かの吉田松陰先生をして
「これで幕府に勝つる!」と言わせしめ


それを真に受けた久坂玄瑞が
下関戦争外国艦船砲撃を起こしたのは余りにも有名なお話。

現在もその伝統を受け継ぐ山口県では
ホットプレートの代わりに各家庭に必ず屋根瓦が装備されている。


…というのは大嘘ですが( TДT)マタゴメンヨー
(正しくはコチラ/汗)
私はこれと刺身とビールの組み合わせが好きです。



脂肪とタンパク質に偏りすぎなのでオニオンスープを準備。
セロリと胡椒の香りがなんとなく健康的。



部長(…正しくは宴会部長)の希望で
冬の鍋料理の定番すき焼きも準備。


甘~いタレに牛肉の味わいと春菊&ネギの香りがいい(・∀・)
でもこの料理は酒には合いませんわな(;´∀`)
牛肉の脂はどうも胃がもたれてしまうので私は少ししか食べられません。



ニンニクと鷹の爪で炒めただけのウィンナー。
これもビールのお相手。


デキャンを使うと安いワインも美味しく~(・∀・)



段ボール箱に氷を入れて
その上にカッコよく刺身を並べようとしましたが


量が多過ぎ時間が無さ過ぎ酔っ払いすぎで上手く行かず…
特にブリの写真は見せられたものではありません(爆)


お局様に「皮とれてねーぢゃーん!」と手直しを受ける屈辱。


あぁ…この主婦の手さばきには敵わん。


でも…パスタは楽勝♪

ペスカちゃーん



水菜とパンチェッタ



マイタケとまと大葉



アンチョビ魚醤入りペペロン(…どんだけマイタケ好きやねん/爆)


下戸の人たちが退屈しないように知育玩具を用意その1。
都道府県型のパズルです。


北海道はぶっちぎりの大きさですが
香川・東京・大阪・神奈川が小さすぎて紛失しそう…(*_*;



それなりに遊んでおりました。
都道府県の形は普段意識したことがなかったので
大人でも良い勉強になると思います。



下戸の人たちが退屈しないように知育玩具を用意その2。
箸のマナーゲーム。



豆の顔が可愛いのですが
それゆえにつまめないと猛烈にイラつきます(;_;)



こちらは酔っ払い組にも好評でした。


ここでも局は変○的なスキルを発揮。
ぶっちぎりのスコアを叩き出して一同ドン引き。


鼓笛隊長妹&甥も乱入して途中からハチャメチャに(^_^;)
まぁ…小さな子供が居るとそれだけで場が和むので良いかと。



締めのケーキはチョコ&苺&レアチーズ&ティラミス。
ケーキの方はいろいろとアレなので…(爆)


ラザニア皿に流し込んだティラミスの迫力は異常。
そういえばローソンには「俺のティラミス」という商品がありましたね。

宴の準備に2時間。
宴本体は5時間。
片付けに1時間。

完全に燃え尽きたこてきたいちょ…


皆が帰った後で使わなかったあさりで貝汁をつくり


ブリの刺身の余り(尻尾の部分で脂が少ない/爆)を妻と一緒に食べて
締めにもう一杯だけ呑んで終了しました。


全力で走り抜けたような凄まじい疲れで本日も筋肉痛。
来年もやるのかな~やるんだろーな~(爆)

とりあえず無事に過ごせた2011年に感謝!
今年も残り25日。

気を抜かずに頑張りまする。
Posted at 2011/12/06 23:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
居住性や使い勝手優先すると、 クルマがみんな同じカタチになってしまうのはなぜだろう? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation