• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

【俺達の】 最軽量廉価FX機D600登場! 【ニコン】

【俺達の】 最軽量廉価FX機D600登場! 【ニコン】














秋刀魚に夢中になってたらついつい忘れてしまいました(爆)

D600出ましたこてきたいちょですこんばんは。






事前の情報通り…ってところでしょうか。
各部をダウングレードして軽量化したFX機。
かなりコンパクトにまとまってますね。
このカメラが今後のデジ一の基準になるのかな?

もう一台カメラ買うならDX機のD7000よりFX機のD600…と考えていましたが、改めて見るとやはりD700の質感に遠く及ばないので…ちょっと躊躇します。

それよりはD700の中古!?…いやそれも無いわ(汗)









んじゃーD800買ってクロップ祭りする?
…って何の為のFX機やねん!(爆)

高画素過ぎてPCが爆死するからこれもイラナイ…

(;^ω^)






欲しいボディはやっぱり完全無欠のD4だな…って買えないけど(汗)

いや…買えたとしても素人には恥ずかしくて持ち歩けない(爆)










D4→D800→D600とニコンFX機の新型ボディが三種出揃いましたが、どれも私には向いてなさそうな製品ですな。

…ってなわけでこれまでどおりD700を大事に使いながらせっせと貯金します。

(;´∀`)







Posted at 2012/09/15 16:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光学兵器 | 日記
2012年09月14日 イイね!

【秋の】 秋刀魚塩焼き & 栗ご飯 【味覚】

【秋の】 秋刀魚塩焼き & 栗ご飯 【味覚】














秋刀魚が安かったので~とりあえず4本購入。


誰だ今年の秋刀魚は高いとか言った人は…(;^ω^)







ツヤツヤ…(・∀・)


やはり秋刀魚は「生」に限りますな。











ちょいとぶつかって剥げてますけど…口は黄色くなってますのでいいんでしょ!?











尾の部分だけ焼いてテイスティング。(え?)











コレだけ見てると…


















コレを連想してしまう(爆)

















実際はグリルに入りきらないので切り落としただけなんですけどね。

半分に切っちゃうと内臓があわわ…((((;゚Д゚))))

…になりそうなので(汗)

やっぱりグリルは使いにくいです。








やはり去年のように外で丸ごと炭火焼にしたい…(^q^)











不恰好ですがなんとか完成。

大根無かったので水菜で誤魔化す(爆)








一緒に栗ご飯。





えぇ…もちろんビールも飲みましたが。

(;´∀`)





Posted at 2012/09/14 18:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記
2012年09月13日 イイね!

iPhone5はテザリング対応…だと!?

iPhone5はテザリング対応…だと!?












ガラケー大好きスマホなんていらなーい派の私でもこのニュースは気になるわけで(爆)




このネタがホントならAUの爆裂一人勝ち!?


docomo \(TдT)/

SoftBank (;´∀`)


…状態で(爆)



私は我が家のipad3の無料Wi-Fi期間が切れる一年半後に、のんびり携帯の機種をスマホに変えかような~と思ってましたが…前倒ししてAUのiPhone5を買いたくなってしまいました。



携帯とは別の固定ネット回線維持が苦しい一人暮らしの学生さんなどにも嬉しいニュースかな。


(;^ω^)


Posted at 2012/09/13 14:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銃砲刀剣類 | 日記
2012年09月10日 イイね!

秋霖の合間を縫って洗車馬鹿…(;^ω^)

秋霖の合間を縫って洗車馬鹿…(;^ω^)




















連日夕方には雨が降る変な天候が続いておりましてなかなか洗車に踏み切れませんでしたが昨日は洗車博士Espresso様が男気溢れる半身露出のエクストリーム洗車プレイを敢行されたとの報に接しこれは私も負けてはいけないだろうと怪しい雲空の下ナイト洗車をしてみましたこてきたいちょですこんばんは。






えぇ…まぁいつもどおりなんですけどね。

(;^ω^)

そこそこの水弾きに満足しております。
コーティング剤を替えてみて正解かも。

ってか私の洗車頻度から考えて…0ウォーターのままだと破産してしまうという事も有りまして(爆)














いい汗かいたあとはマグロのアボガド和え(!?)

テキトーに混ぜただけですが。










ギトギト…安い赤味もこれでトロ味に(貧乏爆)

コスパ的にはとろサーモンの方がなお良いかも!?


そういえば…薬味馬鹿にとって付け合せの「白ネギにレモン汁かけただけ」のモノでも立派なおつまみになったりします。


(・∀・)






Posted at 2012/09/10 21:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記
2012年09月03日 イイね!

【ツアラーと】 一 年 点 検 【342日】

【ツアラーと】 一 年 点 検 【342日】
















アコードツアラーが納車されましてもうすぐ一年ですので12ヶ月点検をしてもらいました。消耗品はオイル交換とタイヤローテーションくらいかな。点検で特に不具合は見つかりませんでした。

納車からおよそ一年で走行距離は12000キロ強。
通勤に使ってるわけではない事を考えるとちと多い!?
(;^ω^)

平均燃費は9.7キロ/L
ガス代は合計20諭吉超ってところでしょうか。
((((;゚Д゚))))














今回の代車はハゼドンでした。



もはや私の知ってるライフちゃんの顔ではないのですけど…

(;^ω^)





軽とツアラーとを比べちゃいけませんけど、
やっぱり「止まらない曲がらない走らない」
(・∀・;)



改めてアコードの賢いDBWと5ATのありがたみを感じました。
車体が大きくてもきちんと「止まって曲がって走る」車は
街中を走るだけでもストレスが少ないです。

















まぁ…値段がそれなりですので、良い車であることは当然ですな。









買った当初は前車CL9との違いにちょっと戸惑っていましたが今ではすっかり慣れています。


CL9はそのエンジンと車体のバランスが私にとっては正に絶妙で、山坂道でも高速道路でもそして街中でも(笑)、「暴力的な切れ味」を発揮してくれるオールマイティな車でした。コーナーが来る度にワクワクしてしまう危険な車…じゃなかった運転手でした(爆)



同じエンジンで200キロ以上重たいツアラーはCL9に比べると確かに「もっさり」なのですが、いい年こいてそもそもそんな「暴力的な切れ味」云々とかいう変な運転しなきゃいいだけの話で(激爆)、ツアラーにはツアラーの、その静粛性を生かしたのんびり運転を楽しめばいいのだと気付かされました。













そう…このタイトなコクピットに座るだけでグヘヘ…なのです。


へ(^q^)へ










豪華さも奇抜さもない、必要十分でオーソドックスでシンプルな操作系&ナビ・メーターパネルですが、一年経った今でも全く飽きが来ません。



これからものんびりドライブを楽しもうと思います。






Posted at 2012/09/03 20:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 101112 13 14 15
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation