• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょのブログ一覧

2021年12月01日 イイね!

鋼鉄婚式にて毒を…喰らう(危)

鋼鉄婚式にて毒を…喰らう(危)















私(;^ω^)は職業柄そして地域柄、南九州の人(^^)と食べ物の話になる事が多いのですけど、其のときに…


alt

(;^ω^) 「あの~ニワトリ…」

(^^) 「!?」



alt

(;^ω^) 「生で食べるの怖くないの?」

(^^) 「…!!」


alt

(^^) 「フグ喰ってるお前らに言われたくねーよw」


そうか、県外から見れば、
敢えて猛毒入りの魚を食べるドM県民に思えるわけね。
納得です
…って庶民が高級接待用のふぐを常食してるわけではないんですけど。




ちなみに12月1日は11回目の結婚記念日でした。


1周年:紙婚式
2周年:藁婚式、綿婚式 
3周年:革婚式、糖果婚式
4周年:花婚式、(絹婚式)、皮婚式(皮革婚式)、書籍婚式 
5周年:木婚式
6周年:鉄婚式
7周年:銅婚式
8周年:青銅婚式、ゴム婚式、電気器具婚式
9周年:陶器婚式
10周年:アルミ婚式、錫婚式
11周年:鋼鉄婚式  ←今ココ!
12周年:絹婚式、亜麻婚式
13周年:レース婚式
14周年:象牙婚式
15周年:水晶婚式
20周年:磁器婚式、陶器婚式
25周年:銀婚式
30周年:真珠婚式
35周年:珊瑚婚式
40周年:ルビー婚式
45周年:サファイア婚式
50周年:金婚式
55周年:エメラルド婚式
60周年:ダイヤモンド婚式
75周年:プラチナ婚式


15周年までは毎年ナンバリングタイトル付きか。
鋼鉄ってなんやねん(笑)
ふぐ刺しを今まで滅多に食べることも無かったので、このお祝い!?の機に、馴染みの魚屋さんに頼んで作ってもらいました。



alt

どーん。
いわゆる観光用のパンフでしか見たことがないアレ。
我が家の食卓に初鎮座。


alt

美しいこの菊模様。正に職人芸。
ふぐ刺しの半分は技術料ですね。

地域によって免許試験の難易度が違うとか聞いたこと有ったけど、今はどーなんでしょ!?

肝心のお味の方はと言うと…
「ポン酢の味」(←びんぼー馬鹿舌)


alt

そもそも河豚の味なんて知らんがな。

エビフライはタルタル用の棒!
フグ刺しはポン酢をすくうヘラ!



…こんなの馬鹿舌の常識でしょ!(違)


alt

ちな、この皮の部分はコリコリな食感で良かったです。
皮だけなら冷凍品がスーパーでも売ってるし、次から皮だけ買ぉ!(邪)




alt


ちょっと脱線して、やたら鳥が多い警察マスコットですけど、



alt

佐賀県警の「ごろうくん」と


alt

我が「ふくまるくん」は警察らしからぬコミカルさで好きなキャラです。



猛毒(可搬式オービス)持ってる事を考えるとちょっと怖くなりますが。

(;^ω^)

Posted at 2021/12/10 20:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 深夜の閲覧注意報 | 日記
2021年11月19日 イイね!

シビックタイプRで一年…[FK8]

シビックタイプRで一年…[FK8]










一年前、緊張感・高揚感と共にこの日を迎えたこと、思い出してふと。

技研以外のメーカーには作れない唯一無二の素晴らしいこの車、憧れのタイプR[FK8]に乗っている事が夢のようで、一年経った今日も未だに所有しているという実感があまり無かったりして。




走行距離はおよそ8000キロ。
傷はフロントリップに飛び石一箇所くらい。
あ、一年点検まだ受けてなかったわ。
(;^ω^)
運転にも慣れてきた事だし、距離に関してはそろそろペースダウンしなきゃあかんかな!?


ホンダには欲しい車がな~い乗りたい車がな~い…と愚痴って独車御三家あたりに落ち着く、車好き定番ルートは今の所回避出来ている模様。
技研との縁を繋いでくれたこの車との出会いに感謝。
これからも大事にします。

Posted at 2021/11/19 18:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記
2021年11月13日 イイね!

Zゲージの沼…(違)

Zゲージの沼…(違)











スコア的には全国的にも落ち着きつつある【例のナニがアレの件】ですけど、まだまだ油断は出来ませんので…外食とか全くやる気にならない出不精人間。

alt

かつて行きつけだった割烹のお弁当を頼んでは、だらしない格好で家族と一緒に飲むほうが断然楽だったりして。
う~ん、こりゃマズイ傾向ですかね。
今年もあと一ヶ月半。

alt

そういえばふと思い出す、もうすぐ子供の誕生日だったな…と。

alt

年齢的にはプラレールもそろそろ卒業する頃!?
んじゃNゲージ。
…そりゃ早すぎだって!?だったらZゲージでええやん。

alt

どーしてそうなる。
(;^ω^)
Zゲージのショートデフォルメ版「Zショーティ」。
はぁ、この大きさで走るんですってよ。
スゲェ。(…昭和オヤヂ)

alt

ちょうど家の中に転がっていた食品サンプルケースを徴用し、

alt

お仕事猫の…



突貫工事で…



オン・ステージする箱庭キット。



ちっさw



ケースに収まるこのお手頃感がなかなか良いかな…と。



電源、ヨシ!



踏切、ヨシ!




カーブ、ヨシ!




ジオラマに手を出すと沼だ…って言われますけど。
どーなんやろ??



とりあえずコレは単体で完結してるのでまぁ心配ないかと。



さーて、小さすぎるこの玩具、喜んでくれるかな??
(^_^;)
Posted at 2021/11/13 18:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

トワイライトエクスプレスと聞いて…

トワイライトエクスプレスと聞いて…










心躍らせるのは昭和生まれのオッサンだけ~。
何やねん「トワイライト」って、痛すぎダサすぎ昭和ァァァァ。

…とか古いものを全て昭和昭和って思うんじゃないぞ令和の子供たち。
この列車が走ってたのは平成一桁からだ。

(;^ω^)




なんというか、家族にトワイライトエクスプレスを1から説明するのも面倒くさいけど、とりあえずレアな機関車が走るよ…って事でFK8無理矢理出撃。
線路脇に車を停め、現着する頃には秋晴れ→曇り空に急変。
既にカメラをセットアップ済の多くの鉄の皆さん、さぞかし焦られた事でしょう。
私ゃiPhoneで流すだけなの無問題ですが。




超テキトーな動画からのクロップ画像。
山陽本線開業120周年記念列車。
程よい長さでええ感じ。




子供達が手を振ると、運転手さんも警笛と一緒に返してくれます。




ピッ♪
ありがとーございます!




さいなら~。
客車は35系客車!?やまぐち号で使われてる車両との事。




翌日、早朝らからSLやまぐち号の試走にこき使われる同じ客車。
夜中に新山口に戻したんでしょうか?




ふぇぇ♪




プッシュのDD51が頼もしい。
頑張れ、D51&DD51コンビ!








Posted at 2021/10/18 17:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストリームN○K | 日記
2021年10月04日 イイね!

ムチムチなリアフェンダー…

ムチムチなリアフェンダー…













ホンダ公式次期タイプR画像とな。



とりあえずフロント周りの事は置いといて…()




リアフェンダーの滑らかな膨らみは加減はいい感じですな。
実際に現物見たらすんごい迫力になりそう。
…ポルシェみたーい(違)




で、ウィングの形状はコレで大丈夫なん!?
FL系シビックはリアハッチが樹脂製だったはずですけど、この細い支柱をどーやって支えてんの?なんならセンターピラー入れてもええよw


あ、そういえばルーフ後端に例の「ボルテックスジェネレーター」が無くなってるじゃないかぁぁぁぁぁぁ!


FK8には有ったのにやめるんだアレ。
やっぱりね。
やっぱりね。
やっぱりね。
(;^ω^)




まぁともかく…全体的にシンプルで大人しいデザインのタイプRになるのは確実。

旧型FK8に足りなかった物、それは…ストイシズムですかね。
(…何いってんだこいつ)





えぇ、FK8は歴代最強にゴチャゴチャした「痛い」デザインのタイプRとして、永久に語り継がれるんです。分かります。

「わ~旧型だ~ガンダムだ~クソダセェwwww」
…って道行く子供たちに言われる日が来る。
考えただけでもうゾクゾクですよ。(違)

へ(^q^)へ


新型・旧型タイプR、共に公道で走るところを早く見たいです。







Posted at 2021/10/11 17:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアラーに至る病 | 日記

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation