• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

最近のレーダー探知機って・・・

パーツレビューにも書きましたが、レーダー探知機を買い換えました。それも現行機種(最新モデル)でもある高機能型一度は装着したのに、それを捨ててわざわざ低価格モデルへ買い換えたのです。

最近の交通取り締まり状況を知り尽くしているわけではありませんが、昔のように待ち伏せでレーダーによる取り締まりを行っている様子をなかなか見かけなくなった様な気がします。取り締まりカメラもバイパスなどでの新規設置や設置位置をずらしたりしている例は見かけますが、ループコイル式の古いフィルムタイプは動作していないものもあるという話も聞きます。告知もせずいきなり取り締まるやりかたが問題になったのでしょうか、多くのカメラ設置場所では、事前に告知をする警告版が設置されており、ドライバーにその存在を知らせてくれるため、不意打ちを食らうことがなくなったのも効果としては大きいと思います。

昔のように明らかな危険運転をするドライバーが減ってきたのかな。それならば迷惑行為が減るわけだからいいことですよね。

もちろん、パトカーや覆面パトカーに捕まっている車は時々見かけますけど。

以前は待ち伏せ式取り締まりが怖くてレーダー探知機は必需品でした。でも探知機の性能(受信性能)も行き着くところまで行って、さらにGPSによる位置情報でカメラの設置場所まで明らかになってしまうと、レーダー探知機としての差別化ができなくなってしまったのでしょう。しばらくはカーナビもどきの地図を画面に表示させたり、待ち受け画面と称して時刻表示やら速度表示やら、車両の傾斜計とか気圧計とか、さまざまな表示をさせるのがトレンドとなり、今や先を競ってOBDポートから車両情報を取り出して表示させるのがトレンドになっています。

メーカーの気持ちはわかるのですが、これら付加機能は私にとって見れば『ウザい』存在のなにものでもありません。その表示にセンスが良くて存在を余り主張しないものであればまだいいのですが、どのメーカーの表示もまったくセンスが良くありません。どうしてあんなに泥臭い色や画面のデザインをするのでしょう。しかも通常のメーターと異なり明るく表示されるので夜間など運転の邪魔です。



(写真は買い換えたセルスター工業のASSURA VA-570Gの待ち受け画面)

GOLF R納車直後に設置したユピテルのGWR83sdというモデルは、まさしく全部入りモデルだったのですが、肝心の取り締まり情報表示ときたら付加機能の表示優先で、本末転倒です。たとえば時計表示をさせていたときの警告は一番下にテロップで小さく流れるような表示のみ。そのほかのモードでは警告アイコン表示は出るものの、周りの画面はナビもどきの地図でこれまたうるさい。。。

音声と警告音はちゃんとしてくれますが、警告の量が多すぎて、都市郊外に住んでいる私の居住地付近ですらあーだこーだとやたら警告しまくりです。取り締まりレベルxxですなんていわれても、その殆どが全く取り締まりをしていない場所ばかり。イライラが募りちっとも運転が楽しくありません。しかも表示を見ても見にくいテロップ。これでレーダー探知機?

あまりにイライラが募るので買い換えようと他のメーカーや機種を探したのですが、付加機能のために液晶サイズはどんどん大きくなり(視界の邪魔)、相変わらずセンスのない画面表示ばかりでげんなりするモデルばかりです。

結局敢えてディスカウントモデル(セルスター)を買い、らくらくモードという取り締まり警告だけの動作にして、待ち受け画面をブラックアウトに設定することでやっと車内が静かになり、視界も妨げず運転の邪魔にもならずに必要なときだけ表示と警告がなされるようになりました。



(写真はASSURA VA-570Gのらくらくモード警告画面表示)

カーナビが普及し、パイオニアなどではナビに取り締まりカメラ情報をオプションでインストールできる世の中になり、またナビがインフォテイメント機器化することで車両情報も表示できるようになりつつある昨今、レーダー探知機の将来はよほど考えないとユーザーはますます離れていくことになりかねません。無駄な付加機能は省いて、極小ボディに小型の液晶を積み、レーダー探知機としての交通取り締まりからの回避と安全運転への警告という本来の目的をよりいっそう突き進めたモデルを開発して欲しいものです。

考え方によってはOBDポートから得られる情報をうまく利用すれば、現状の走行状況や運転状況、加減速やステアリングの切り込み状況などから取り締まり情報場所に対する警告をスマートに表示できるはずです。そして、あの泥臭い画面デザインを一刻も早くセンスの良いものに変えていただきたいと思います。そうすれば再び待ち受け表示を出したくなるようになるでしょう。
ブログ一覧 | VWゴルフR | クルマ
Posted at 2013/12/01 20:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月6日の夜のデザートは、モカルー ...
どんみみさん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

さて…
あしぴーさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128652/car/2053069/6413587/note.aspx
何シテル?   06/12 00:00
家族の愛車として大活躍を続けてきたフォルクスワーゲン・ポロ ブルーGTくんも、気がついたらもう10万㌔走っていました。クルマとしてはまだまだ現役バリバリってとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まだまだあるよ - Golf 6で国内未開拓の装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 13:07:10
Audi純正  TT-RSシフトノブ Rロゴ、青枠加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:24:06
Audi純正(アウディ) S-Tronicシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:21:02

愛車一覧

プジョー 208 208GTくん (プジョー 208)
VW GOLF 4>VW 6R Cross POLO 6R>VW 6C POLO Blu ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフRくん(II) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ゴルフ6 Rから乗り換えました。時代の流れに沿ったアクティブセーフティ性能を持ち、さらに ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
HONDA DAX Limited > 1982年に販売を終了したダックスホンダ(DA ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW Polo BlueGT 2015 Model> 2015.1 スペインの工場ラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation