• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊駿のブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

伊豆河津 夜桜の回廊

伊豆河津 夜桜の回廊朝っぱらから冷たい水で手洗い洗車
そんな建国記念の日の出来事。
エンジンオイル交換して
もらわなくっちゃwということで
鎌倉にある、お友達のショップへ行こうと久々のドライブ







あらら・・・とおせん棒








とりあえず待つことしばし・・・









無事オイル交換をしてもらい、お山へGOスル










西湘パイパス国府津PAは、昨年の台風被害から未だ立ち上がらず
簡易トイレはあるものの・・・あてにしていたオレの昼飯がぁぁ











ターンパイク上りを安全に快調にw駆け上がり、レストハウスにて
一杯千円のラーメンを「ふ~ん」とか「へぇ~」な感想でいただきまして
裏ターンパイクへ









県道20号が通れるようになったと、ぽんストさんからの情報により
そこから伊豆スカイラインを天城高原まで走り抜ける。通行料金が値下がった様だ










上り方面への帰宅車両が目立ち始め、国道はもう渋滞が始まっていた
赤沢で銭湯に入ろうとしたけど、駐車場にさえ入れなかったですよ
なので、大川温泉「磯の湯」を目指す

目の前にど~んと伊豆大島。廃墟になったホテルの駐車場にて










そこへ車を停め、ゴロタ場をヨジヨジと歩いてゆく











本来はこちらのエントランスホールから来なくっちゃいけないんだけど
駐車場が狭くって転回が面倒なんだよね。

















辿り着いたそこには、無情な張り紙が・・・










温泉に入って夜になり暗くなったら遠回りして戻ろうと思ったけど
まだまだ明るいので、ゴロタ場をヨジヨジ戻ってみる。
















もうここまで来たんだから、河津の桜でも眺めてみよっかなぁと移動
そして踊り子温泉会館という健康ランドを見つけ行ってみる




日も暮れ宵闇に浸かる露天の湯で「あぁ~~~~」と、心が声にならない声をあげ
見上げたその先に、灯りに浮かぶ夜桜・・・・
「来てみた甲斐があったなぁ、綺麗な眺めだ」と感じながら露天の湯、至福の時。






























その後、河津ループから天城越えをして縦貫道、東名高速にて帰路へ
足柄SAも人が疎らで、今回のコロナ騒動の行方が心配になりますね。
手洗いう~がいヤク○ト♪なTVCM的自衛方法で乗り切りましょう。
というか乗り切れれば良いのだけれど?いや乗り切ろうw








伊豆河津 夜桜の回廊。







以上ここまでお付き合いありがとでした。今回はiphone撮影でございます(^^♪


















Posted at 2020/02/14 21:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

今年最後の伊豆半島周遊(たぶん

今年最後の伊豆半島周遊(たぶん
先週のドライブ画像日記
赤いブツは、カネフクめんたいパーク
その向こうは、わさびミュージアム
さらにその向こうは、箱根山
雲の向こうは、富士山さん










































































































































ここまで御閲覧ありがとでした。
ちょっと早いけど「よい年末、年始をお過ごしくださいね♪」

ジャマタノシ

Posted at 2019/12/10 22:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

梅雨の合間を縫って 2019

梅雨の合間を縫って 2019梅雨の晴間を縫って
お買い物に行ってまいりました。
中央フリーウェイをまるで滑走路の様に
走らず。








今日のドライブソングは竹内まりやさん&涼子タソ








2箱でZさんのガソリンが満タンになるという・・・
いや、行き帰りで満タン無くなるから1箱で満タン
今気が付いた おっそろしい^^;











ここはonlybluseさんに教えて頂いた大好きな処。
真夜中、藪に入って写真を撮っていると後ろからハァハァされてしまう場所












あれからもう7年が過ぎて・・・ゆくぅうううううう


















帰路。中央高速談合坂SA(上り)にて

















これを見過ごす訳にはいかない












帰路の途上、圏央道 厚木南から新しく開通した第2東名を
伊勢原JCまで走ってみました、貸切状態は今だけなんでしょうね。









で、今日のZさん♪






お付き合いありがとでした、ジャマタ(^^♪
Posted at 2019/06/24 00:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

週末は日光

週末は日光
週末は日光へ、小学生の団体さんを見に・・・


















じゃなくってw










無駄に長い画像を貼ってみる
















そうそう、女房の趣味にお付き合いをして、という名目で











日光方面を走り廻り調査してきました(笑
画像は、明智平展望台から中禅寺湖、華厳の滝と男体山











今日は3台も !!も!! Z34と出会ったw
1台目は湾岸高速上で、2台目は宇都宮道路PAで
3代目は戦場ヶ原を過ぎた所なんだけど、自分のクルマと同じナンバーの人
3年くらい前に鎌倉でもすれ違っているんだよなぁ~
前期型 白 同ナンバーなんてそうそういないよね、3回目はあるんかなぁ?











3時間位かな?高速を乗り継ぎ出迎えてくれたのは
八乙女さん
 神道や仏道へ若い人を誘う方法はこれしかないと思うw











その場の奥の方に眠っているのだろうか?キラキラしたHoly swordらしき
ブツがありましたが、引っこ抜きません・・・大人ですしw










その後、葵の御紋の東照宮へ寄らせて頂き

















日本で一番有名な、おさるトリオさんに会い











いろは坂を上る途中、ロープウェイにて



















やっぱり箱根のお山とは毛色が違うなぁ~
こっちの方が、色々とスケールがでかいなぁと感じる


奥日光を過ぎて、一度走ってみたかった金精道路へ








































戦場ヶ原でガッカリ昼食を少なめに摂り
グンマーに入ってから、期待していた十割さんもお店の選択をミスったのか、なんだかなぁでございましたw・・・

















今度、グンマーの達人くろすけZさんに、グンマー遊びを御教示願うとして
次回の上陸に期待して 気温36度のグンマーをあとにすますたw











信号機があって、交差点で、高速道路な びじょぎJC(じょしchu
 この高架揺れててやだなぁ~って思ってたら地震だったのね



トランプ アメリカ大統領来日による、首都高閉鎖前に
抜け出る事が出来て目出度しめでたしでした^^












敬愛するmagnablueさんに倣ってwゲリラ撮影敢行

許してね!(ノ´∀`*)オホホ♪










ここまで見てくれてありがとう^^でした♪ ジャマタノシ

Posted at 2019/05/27 22:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、ぼちぼち行きますか」
何シテル?   07/05 22:13
Fairlady Zが大好きです。                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
V-ST 7AT
その他 画像 その他 画像
ニコ厨でございます。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
AC PWな快適仕様
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
240ZG 錆で床に穴空いてましたよ(笑

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation