• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

カー用品店に行ったんですけど…(;^ω^)

今日は…

新しい相棒用にナビを買おうかと…
昨日の比較等、実機を触りに行ったんですが…




みなさん、ETC車載器取付?購入?で大にぎわいでした(^^;
田舎のカー用品店なんて、普段はガラガラなのに…(爆)


コレ、実話らしいんですが…

ETC車載器を付けたからって高速のゲートが開くと思っている人が
いたんですよ~

なぁ~に~

やっちまったな!!(笑)


ま、カードの申し込み&差し込みをしてないとバーが開くわけ無いんですが
ソレを知らない人がたくさんETC車載器を付けそうだなぁと(^^;

みなさんもETCレーンを走るときは、前のクルマが急停車しないか車間をあけて通りましょうね。


あ、黄色い帽子のお店はナビの値段が高かったため
お店で購入してきませんでした(^^;
明日、他の店に行って納得いく値段で買えなそうなら…
通販で買っちゃおうかな…(;^ω^)


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/03/14 01:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

やっぱりETCの在庫ってどこも無くなっ ... From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年3月16日 22:25
オートバックスにハガキ持って行って粗品を貰いに行ったんですがね~ まさかここまで酷い状態とはね(笑) 粗品はちなみに写真の入浴剤です。中に「しそ」と「ゆず」と「はっか」の3種類入っていました。 もう ...
ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年3月14日 1:21
えっ?ナビ無しの車?(?_?)今や軽でもナビ付きなんだけどなぁ…。コペンもあるし…。
コメントへの返答
2009年3月14日 1:25
ホントはオーディオレスで買いたかった位ですね(^^;

付けたいナビは決まってましたから…(;^ω^)

ただ…オプションで純正オーディオが付いてきてしまうグレードだったんです(^^;
2009年3月14日 2:38
最近決算時期で安くなってるんじゃない?
カロのサイバーもそこそこの値段で出てたような・・・
明日はどこら辺まで出没予定で?
コメントへの返答
2009年3月14日 7:59
そうなんですよ~

通販といくらも違わない価格まで勉強してくれれば買っちゃうんですけど(^^;

2DINの画面タイプを買おうかと(^^;

今日は記念Suica買いに行ったり映画見に行ったりと動き回る予定です(^^;
2009年3月14日 2:41
昔、パソコン持ってないのにWindows95買ってるという現象ありましたな。(笑)

走りのクルマにナビは不要!って考えも多いですからね・

おいらは仕事で使うクルマですし、出張も多いのでで付けましたが・

正直、今では今、自分がドコにいるか見るのがほとんどで検索とかは滅多に使いません・・
コメントへの返答
2009年3月14日 8:03
インプレッサの時は知らないところに行くのに必要最低限のナビでいいやと思ってましたが、次は「走り」だけの車じゃ無さそうですから(^^;
ちょっと奮発しちゃおうかと。

納車も明日なんで、買っちゃおうと思います(笑)
2009年3月14日 2:49
何も知らなくてETCつけたような人があのゲート付近でトラブルを起こす例が多いのかなぁ?迷惑なんですよねぇ。そういう車がまた沢山増えると理解しておいた方がいいみたいですね。
コメントへの返答
2009年3月14日 8:24
実際のゲートが開かない原因はカードの期限切れやカードの挿入ミスだったりするらしいですが…

親の知り合いがリアルにカード挿してない状態でゲートが開かない!と難儀したって話を聞いてゲート通過は気をつけないとと思いました(^^;
2009年3月14日 6:35
オレもETC欲しいなぁ。
インプにETC付けたまま出しちゃったんで。
外そうとしたらお店の方に外さないでぇって
懇願されちゃったのでそのままドナドナ。
まぁ、パッソに付いてるので高速移動は
もっぱらパッソです。
コメントへの返答
2009年3月14日 8:10
今なら5250円の購入助成金制度もありますし、masakiさんのコペンならアンテナ別体式の窓張り付けじゃないタイプでダッシュ内に納めるのも良さそうですよね!

ワタシはインプレッサのを再セットアップで次期車に使おうかと思います(^^;
2009年3月14日 7:08
>ETC車載器を付けたからって高速のゲートが開くと思っている

そんなバナナ・・・
マジデツカ。。。('A`)
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

GDBに付けてたETC、6080円で売れた
v(´∀`*v)
今のが7千円位で買ったから、再セッアップするよりも安く済んで良かったナリ。

ナビは激しく悩むが、そう大して使う物じゃないから、nav-u3でも買おうかな?


コメントへの返答
2009年3月14日 8:18
まぢみたいです(^^;
親がこの前本人から聞いたと話してましたから(^^;

6000円くらいで売れれば良いですよね~
ワタシはナビ連動ケーブルも再利用してカロナビと組み合わせようかと。

意外と都会に行くと渋滞を回避する機能が必要だなぁとこの前ヴィヴィオで松戸に行って渋滞にハマって感じました(^^;

PNDナビならゴリラのジャパネットオリジナルモデルのVICS内臓モデルが良いかもです♪
nav-uはVICSユニットが2万しますから…(^^;
2009年3月14日 9:20
カード無しでETCレーン突破!
これから頻発しそうですね。

駆け寄って来た係の爺に食って掛かる親父やおばたりあんの姿が手に取る様に見えます。(^_^;)

コメントへの返答
2009年3月14日 15:05
(・∀・)ニヤニヤ

そうですね!
今からその光景が目に浮かぶようです(^^;

ゲートは後ろを通過するときも気をつけないといけないですね!
これから開くタイミングも遅くなるみたいですし…(^^;
2009年3月14日 17:36
最近はポータブルも性能アップで
ワスも次期車両のために購入検討
ちうですヽ(´ー`)ノ

コメントへの返答
2009年3月14日 21:52
そうですね!!

ちょっと前のDVDナビは超えてしまったのではないかと思います(^^;

SONYのnav-uにVICSの光ビーコンを付けるか、ジャパネットタカタモデルのミニゴリラ↓
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do
FM-VICS内蔵品が良いかもしれません。

んんっ?
次期車両ですかぁ~(・∀・)ニヤニヤ
2009年3月14日 18:51
アリストで一度、開かずの扉を撃破しました・・(謎)

差したつもりがちゃんと刺さってなくて・・

ETCはうちに1基余ってます・・
コメントへの返答
2009年3月14日 21:53
ワタシは未遂が一回…

カード挿して無くて…

入り口手前で「ETCが利用できません」って言われて気づきました(^^;
2009年3月14日 22:04
やっぱりそういう所も今までの普及率の低さに繋がっているんですかね~

まあ、私はカード挿していたのに認識されなくてゲート前で立ち往生した事がありますがね(汗)
それ以来ETCレーンでも出来るだけすぐ止まれる速度で進入するようにしています。
コメントへの返答
2009年3月14日 22:29
去年も5250円の助成金制度はあったんですけどね(^^;

うちは、ヴィヴィオとノートは「セットアップ込み0円」っていう車載器を去年か一昨年に付けました(^^;

カードも接点が当たってるだけですからね、接触不良もあるかもしれないですよね(^^;

うちは、ナビから「ETCカードを認証しました」と言うのを確認してから高速乗るようにしてます(^^;
2009年3月15日 12:14
( ・∀・)ノ ィョ-ゥ。

新しいクルマ用のナビですか。
ポータブルナビはGPS測位がすべてですからネ。
車速、リバース、パーキングブレーキを接続するメモリーナビのほうが
お勧めかと思います。
(HDDより価格は安いのもメリット、ですし)

カロ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!を続けるなら、
ワテと同じように「楽ナビLite」、いっときますか?
コメントへの返答
2009年3月15日 17:26
えーとですね~

いままでインプレッサに付けてたナビの付属品をそのまま使いたかったので、カロナビにしました(^^;
ちょっと奮発してHDDモデルにしますた(^^;

パーキング線は…
ごにょごにょ(^^;

今度のクルマはデッキ裏に配線が全部来てるので超楽ちんです(^^;

プロフィール

「付属品もいろいろ揃ってきた。そろそろつよつよの椅子をヤリスに突っ込めそうだ^^;」
何シテル?   08/06 13:07
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation