• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016へ

東京オートサロン2016へ今日は東京オートサロン2016へ行ってきました^^;

お友達からチケットをいただいたので、せっかくなら…と行ってきました。

お目当の車は…

セヴン620R












チューニングカーじゃないけど(笑)
化け物マシン。
約500kgの車重に310psの2Lスーパーチャージドエンジン。

こんな速くなくていいけど、セヴン270Sくらいの車はいつか欲しいですね。2台目?(笑)

ケータハムブースてジャスティンさんとご挨拶。セヴン160のトラブルについても相談。
デモカーには私の160に出ている事象は出てないみたい^^;

その他にも…















気になる車は偏ってますねぇ〜(笑)

ということで、これから帰ってセヴン160の掃除をして明日に備えますかな^^;

レオ君ありがとう〜♪
とっても楽しめました^^;




Posted at 2016/01/16 11:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2016年01月11日 イイね!

日の出を見ながらコーヒーオフ♪

日の出を見ながらコーヒーオフ♪月曜日はベイコペの日の出を見ながらコーヒーを飲んで、モーニングをしようというオフ会へ参加してきました。

寒かったら…コペンで行きますとか言っておきながら、前日の夜にはしっかりセブンにイスとガスストーブとやかんセットを積んで準備万端。

装備もサイドドアを付けずにTGcraft製のウインドディフレクターとサイドカバーを付けて出撃。

冬用の帽子を手に入れたので…頭は寒くなかったですね^^;

キリリと冷えた朝にオープンで走るのはやはりいいもんですね(笑)

懲りずに今年もどんどん乗って行きたいと思います♪
Posted at 2016/01/13 20:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン
2016年01月08日 イイね!

軽量ホイールの誘惑…

軽量ホイールの誘惑…みなさんこんばんは。

以前ホイールどうしようか…とつぶやきで書いてましたが

タイヤサイズに迷い、タイヤの銘柄にも迷い…

まだ純正のままです^^;

やっぱりセブン160は鉄チンがいいという意見もあります。
でも…軽量なホイールを履いてみたいという誘惑にも勝てそうもありません…
車庫にはコペンに履いていたTE37の軽カー用のホイールが眠っているのです…

ということで、ハイグリップタイヤを履こうといろいろ悩んでましたが、今のセブン160のパワーならやはり純正+αくらいの方が良さそうな気がするので…エコタイヤでいきます。

タイヤは県内の在庫が怪しいそうなので取り寄せてもらうことにしました。いつ届くかな(笑)

ということで、そのうち見た目はTE37でタイヤはエコタイヤというハッタリ仕様が出来上がりそうです^^;

似合ってなかったら…笑ってやってください^^;
Posted at 2016/01/08 21:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴン
2016年01月04日 イイね!

フタ…付いてるじゃん!

フタ…付いてるじゃん!この前、ゴム板で作ったペダルボックスの穴を塞ぐフタですが…

メーカーのデモカーにはフタ付いてるじゃん!!

「ケータハム・セブン・パーフェクトブック」をふとパラパラ見てると…

セブン160



セブン250



セブン350



確かにペダルボックスの下に不自然なエビナットが埋め込んであるけどネジが付いてないなぁ〜と思ってはいたのですが…

ちゃんと鉄板でネジ留めされてます。

これはまたディーラーさんへ行ってメーカーに問い合わせてもらうようにしようと思います…^^;
というか部品として買えるなら買ってもいいので欲しいです…^^;

セブン160乗りの皆さん、皆さんの160のペダルボックスのフタ、付いてますか?^^;



おっ!4日連続でブログを書けたぞ(笑)

ではでは。



Posted at 2016/01/04 20:47:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | セヴン
2016年01月03日 イイね!

新年セブン初乗りは…

こんばんは。
今日はSMCに行こうか迷っていましたが…
前日の初詣の疲れか、早朝に起きれなそうな予感がしたので(笑

埼玉のカスリーン公園ではなく、大黒PAへ行ってきました。
(距離にすると約半分。結構体には楽でした)

朝一は寒かったですが…昼間は暖かくオープンのセブン日和!

今日は出発からサイドドアではなくウインドディフレクターサイドカバーの装備で出撃。


今回、昨日施した小加工の検証も兼ねて朝の寒いうちに走りたかったので
その目的は概ね達成できたかなぁと(汗

結果は…
なかなかGood!以前は普通の道を60km/hで走っていても冷たい風がペダルボックスから
ヒューヒューと吹き込んできてヒーターの風に負けてしまっていたのですが…

80km/hくらいでも冷気の進入は最小限。結構暖かいです。

高速道路でもうちょいがんばって100km/hまで出してみると…
ちょっとつま先が寒くなってきます。これ以上は隙間を根絶しないといけないかな。

このくらい耐えてくれれば…
通常の走行では全然OK。耐えられます(笑


それはそうと!大黒PAです。
Facebookでお友達登録していただいているセヴン乗りの方からのお誘いもあり
セヴンが集まるのであれば…とおじゃましてきました。
8:00頃到着ですが、かなりもう満車に近い状態。なんとか停められ
みなさんと挨拶。

すると…


おおっ!これはゼノス。新年早々とってもいいものを見させていただきました。
国内に入ってきた1号車だそうです。



そんな感じでうろうろしていると…
hide01さんでした。ご挨拶してその後写真撮影をしていると…



お茶&朝ごはんということで大黒PA2階?のカフェへ

カフェから戻ると、「大黒PA閉鎖なので帰ってちょ」とK察さまから直接言われたので…
ここで解散ということになりました。


いろんなセヴンも見れたし、ゼノスも見れたし…
いい正月休みになりました。

解散後…
千葉へ帰って物足りなかったので…
山道を走りながら館山の方まで。

ペダルボックスの小加工が効いたのか、陽気が暖かくなっている時間だったからだったのか…
とりあえず走りやすく疲労度も少ないセヴン初乗りとなりました。
Posted at 2016/01/03 21:52:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴン | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちはタービン降ろすのに炙りながらやったけど1本長ボルトが折れました^^;」
何シテル?   11/09 21:21
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation