• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

花粉症の秘密兵器?(^^;

コペンが納車されてから…

この季節でもオープンを楽しみたい。

花粉症持ちでも花粉大量飛散の日でも涼しい顔していたい…

ということで、いつも行く耳鼻科に行って抗アレルギー薬を
処方してもらってきました。

今年から3ヶ月分というような単位でも処方してもらえるようになったそうで、もう何回も耳鼻科に通わなくてよさそうです。


その薬だけでも十分効き目があって昼間眠くならないし快適なんですけど…

やはりマスクしているときの状態の良さには敵わない。

テレビで今年人気商品!!と紹介されているのを見て試してみたくなりましたw




それがコレ↓



ノーズマスクってやつです(;^ω^)
ぱっと見、鼻に入れているようには見えませんw
ただ、慣れるまで最初はムズムズするかもしれませんが。

皆さんもお試しあれ~
Posted at 2009/03/19 22:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年03月19日 イイね!

天気がいいので♪

天気がいいので♪明日雨降るってわかってても朝から洗車(笑)


これからオープンでドライブ行ってきます♪
Posted at 2009/03/19 12:25:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | モブログ
2009年03月15日 イイね!

ついに納車されました~ヽ(´ー`)ノ

ついに納車されました~ヽ(´ー`)ノ納車まで…引っ張ってきましたが…(;^ω^)

みなさん、お気づきのようでしたね!

乗り換えたクルマは…

ダイハツのコペンでした♪








実は…
知り合いの営業をとある人に紹介する過程で…
コペンをよく調べているうちに…

以前から乗り換えたかったFD2タイプRよりも維持費等を考えた場合…
軽自動車のメリットが凄く目立って来て…(;^ω^)

以前から、オープンカー(スーパーセヴン等)には憧れてたし
BEATやカプチーノは程度の割に高いですし…

せっかくなら新車で買いたいと言うことで
友達の営業さんからコペンを購入することにしました♪

今回は、ほぼノーマルで乗りたいという気持ちだったため
アルティメットエディションっていうグレード?にしました♪

早速納車帰りにディーラーからオープンにして帰ってきましたけど…

もうにやけっぱなし(・∀・)ニヤニヤ

意外と快適ですね!


ダークレッドは(゚∀゚)アヒャ度が低いかもしれませんね(笑)



ということで、これからコペンになりましてインプレッサのツーリングとかにはついて行けないかもしれませんが、また遊んでいただけるとうれしいです♪

今日、再セットアップしてきたETCとナビを付けようかと思いましたが…
ちょっと遠回りして帰ってきたら遅くなってしまったため後日にします(^^;



うれしいことの反面、ちょっと落ち込むことも…

ここ何年か危ない危ないと言われてきて毎年回避してきたのですが
まだ正式には言われてませんが、どうやら4月から転勤のようです(>_<)
今よりも忙しい部署に配属されるため、コペンもあまり乗ってあげられないかも。

ついでに、クルマ通勤するような職場では無くなりそうなので…
ヴィヴィオも私の手から離れるかもしれません…(´Д⊂ヽ

ま、新しい職場でも頑張りますョ!
Posted at 2009/03/15 21:14:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年03月14日 イイね!

カー用品店に行ったんですけど…(;^ω^)

今日は…

新しい相棒用にナビを買おうかと…
昨日の比較等、実機を触りに行ったんですが…




みなさん、ETC車載器取付?購入?で大にぎわいでした(^^;
田舎のカー用品店なんて、普段はガラガラなのに…(爆)


コレ、実話らしいんですが…

ETC車載器を付けたからって高速のゲートが開くと思っている人が
いたんですよ~

なぁ~に~

やっちまったな!!(笑)


ま、カードの申し込み&差し込みをしてないとバーが開くわけ無いんですが
ソレを知らない人がたくさんETC車載器を付けそうだなぁと(^^;

みなさんもETCレーンを走るときは、前のクルマが急停車しないか車間をあけて通りましょうね。


あ、黄色い帽子のお店はナビの値段が高かったため
お店で購入してきませんでした(^^;
明日、他の店に行って納得いく値段で買えなそうなら…
通販で買っちゃおうかな…(;^ω^)


Posted at 2009/03/14 01:04:21 | コメント(11) | トラックバック(1) | ひとりごと | 日記
2009年03月09日 イイね!

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

サヨーナラー(_&#180;Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*もう月曜日の出来事だったんですけどね(^^;

いろいろありましたけど…




















インプレッサ降りました…(;^ω^)


今は、名変も終わって新しいオーナーさんの元へ…


いろいろあったけど、楽しい思い出が多かったかなぁ(^^;

あっ、みなさん…
インプレッサ降りてもまたつるんでくださいね!!

オフとか遊びに行きますから…(;^ω^)











で、新しい相棒は来週…?(^^;
Posted at 2009/03/11 22:21:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@Savotti さん
僕は日産のスイッチ流用でした。https://minkara.carview.co.jp/userid/128849/car/1679237/3985804/note.aspx
何シテル?   11/17 08:33
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation