• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

第15回 SMP全国オフラインミーティングに行ってきました(お土産編)

みなさん、こんばんは。しげちばです。
久しぶりのブログな気がしてます(笑)

さて、今年のSMP全国オフは…
仕事も金曜日から休んでいろいろあったんですが…

まずは、参加のみなさま、お疲れさまでした。
smile238さんをはじめ、スタッフのみなさまにも大変お世話になりました。
とっても楽しい週末を過ごすことができました。
やっぱり…リアルに集まってお話できるオフ会は最高でした。(快晴だったしw)

現地でお話できなかった方も…
このブログみてくださったのも何かの縁ですのでw
気軽にフォローをお願いしますwww

まずはお土産交換のネタから…
吉野屋さんからの「埼玉だぬき まんじゅう」でした!



美味しくいただたいと思います♪
何気に吉野屋さんのお土産が回ってくることが多い気がしますw




あと、個別でいただいたお土産が…

red7さんから金曜日に「坊ちゃんだんご」をいただいてしまいました!


なんで…金曜日にredさんと会ってるのか…はのちほど。

HIRO@Super7さんからはおいしいみかんをいただいてしまいました。
※ペロリと食べちゃったので画像なしでした😅
酒飲んだ後に無性に食べたくなって食べてみたら…甘くて美味い♪
あれ…HIROさんとも金曜日にあってる気がするぞ…(汗

TG craftさんからも!


僕のほうがいつもお世話になっている気がしますが…
いろいろとありがとうございます。

西行さんから「わかさぎ空揚」をいただいてしまいましたー(*^▽^*)


これ、ハマってしまって…インプレッサで女神湖行くときも諏訪湖に寄って買って帰るくらい大好きなんですw
初回の全国オフでおぎのやからスタートできないときに手伝ってくださったのが最初の出会いでしたw(2015年だって!)

たくさんのお土産、どうもありがとうございました。
みんな美味しくいただかせていただきます♪

一気に全部ブログ書くつもりだったけど…
力尽きちゃったのでこの辺で。

それでは、その②に続く…?
Posted at 2022/10/03 00:14:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2022年10月01日 イイね!

第15回 SMP全国オフラインミーティングに行ってきました(前泊日編)

第15回 SMP全国オフラインミーティングに行ってきました(前泊日編)何か月前の話だ!ってツッコミ入りそうですが…
なんか溜めに溜めたブログネタをちゃんと消化しないと年越しできなくなりそうなので…
ワクチン4回目接種の副反応も収まってきてちょっと元気になったので続きを書いていきたいと思います。

時を遡ること10/1の事です。
前日はこんな感じでなぜか関東民が長野でのミーティングに参加するのに
金沢まで行って山口の人赤い人愛媛の人と晩飯を食うという事態にwww

で、結構みんなヘトヘトだったので、部屋飲みもそこそこに僕はばたんきゅー(笑)
hiroさんとこうせつさんは結構遅い時間まで飲んでたみたいですけど

前置きが長くなりましたが、ようやく10/1、全国オフ前泊日の朝です。
駅近くのスタンドで給油しながらルートを軽く打ち合わせ。

↑だいたいこんな感じで4時間ちょいで着くでしょう!ということでスタート。
※全員無線搭載車なので、途中のルート変更やトイレ休憩、給油の相談とかは走りながら打ち合わせできるので快適です。

なにかいろいろと間違えて…東海北陸自動車道を通ればいいものをその隣の国道156号をひたすら走ることに。
ということで、トイレタイムは「道の駅 ささら館


裏に川が流れていて、イイ感じ。時間があればここでイワナとかも食べれたみたい。でも…もうかなり遅れているので先を急ぎます。

途中は白川郷も通り、「来年はここで前々泊だね~」なんと無線で話しながらひたすら走りますw

飛騨高山の方に近づいてきて、またトイレタイムです。
途中の道、トンネル内で片側交互通行してるから疲れました(笑)
今回の休憩ポイントは「道の駅 桜の郷 荘川

トイレを済ませ、飲み物だけ買って早速スタートです。

もうこの辺から有料道路があれば乗っちゃえば良かったんです…
でもなんか変に国道があるなら国道で…みたいな意地がww
↑この選択がさらに疲労を増す原因になるとは…

158号自体はすごく走りやすい、イイ道で楽しかったのです…
そう、「安房峠」をパスできる有料道路トンネルを通れば…(笑)
道狭いし、路駐多いし、歩いてる人いっぱいるし…で疲れる峠でした
その後もひたすら158号を松本方面に向かって進み…

ようやく美ヶ原高原美術館に到着。

みんなヘトヘトでホッと一息。

おやき美味しかった。

もう集合時間にはめちゃめちゃ遅れていたので、休憩もそこそこに宿に向かいます。

宿に着いたらすぐ宴会。
久しぶりに全国オフの前泊お泊りでセブン乗りのみんなと情報交換できるのが
楽しかったですね!来年も前泊から参加したい!!
※関東のみなさんも…近いから…と言わず、ぜひ前泊参加をおススメします♪

ということでいろんな話をしながら夜も更けていくのでした。

10/1の走行距離!

300kmも結構エグいけど、かかった時間が8時間27分(笑)
昼飯食わずにほぼ走りっぱなしだったので、疲れましたな。

ということで、当日編に続く。
Posted at 2022/12/03 17:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2022年09月30日 イイね!

第15回 SMP全国オフラインミーティングに行ってきました(前々泊編)

第15回 SMP全国オフラインミーティングに行ってきました(前々泊編)一生懸命書いたブログがもうちょっとというところで吹っ飛んで…
書く気力が減ってしまったしげちばです。

でも頑張って書いていきます。全国オフネタをもうちょっと書いていくので
お付き合いくださいませ。


それは…8月のある日。
四国の赤い人:「しげちゃん、今年の全国は前々泊で遊ぶんやろ?」
ぼく:「はいー 遊びに行きますよ♪」
※この時は…北軽さんのところのハンモックでみんなでバーベキューとか…かなと。 
 北軽井沢なら会場も近いし、そんなに移動距離も無いし、余裕っしょ!と思っていたのです(笑)

気が付いたら…
小松の自動車博物館に行って、金沢で前々泊することになってました(爆)

行程を見たら…
うちから集合場所まで600キロくらい、金沢まで行くと700キロくらいになりそう。


集合場所が滋賀の「賤ケ岳SA」←しずがたけって読むらしいw
時間が9:30なので、うちから6時間かかることを考えると夜中には出発です。

雨降ってるんですけど!😅

とりあえずアクア手前で給油して海ほたるPAで夜食を仕入れます。

まさかココから金沢に行くとは誰も思うまい😅

新東名を淡々と西へ向かいます。
こういう時160の燃費はいいね。ゆっくり一定の速度で走ってるとリッター20kmくらい走れるので、次の給油は一気に岡崎SAまでワープ。

朝陽がまぶしい

岡崎で給油のタイミングでハイドラチェック。


redさんはもうすぐ淡路島。hiroさんは大阪南港に着いたくらい?

僕も頑張りますw

途中東名集中工事で混んでいたのでナビに逆らい名古屋環状?を通り一宮で名神に合流。

合流相手が見えてくるとモチベーション上がるよねw

途中、トイレ休憩で時間を調節しながら…


2台の後ろで合流を決めるw




その後はこうせつさんと合流するためひたすら北上~




で、自動車博物館に着いた!

※停まってるセブンが愛媛ナンバー、山口ナンバー、袖ヶ浦ナンバーというのが
 面白いw

博物館内はこんな感じ。僕がビビッと来た車を貼っておきますw






そのあとは千里浜へ
千里浜なぎさドライブウェイとは…「砂浜の延長約8キロメートル (km) の観光道路」だそうです。wikiより(笑)




で、砂浜走ってみたー


みんなで停めて写真撮影。※平日なので空いてましたw




で、金沢のホテルへ。


駅の近くで軽くメシタイム♪



こうして…ヘトヘトな1日目が終わるのでした。
睡眠不足のせいでお酒が入ったらばたんきゅーwww

※今日のハイドラ…
初日は748km、13時間でした。疲れた~(笑)



翌日(前泊日につづく)
Posted at 2022/10/04 21:59:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2022年09月18日 イイね!

明るい闇取引と…SMP全国オフ

明るい闇取引と…SMP全国オフみなさんこんばんは。しげちばです。

この週末は…とある人と会って(来てもらって)明るい闇取引をしてきました😁

竹岡ラーメン「梅乃家」はお初のようで、満足していただいてなによりです♪


僕はラーメンにヤクミ(玉ねぎ)

千葉で食べたことない方、是非食べてみてください😁 最近は土日混んでて平日がいいかな。

※何を闇取引したか…は…内緒🤫
でも、セブンの部品だったりしますww


そうそう、10/2にSMPの全国オフがあります。ホントは前泊からの参加が絶対おすすめですが…今年はもう締切になってるのが残念。

でも、まだまだ当日参加は間に合うと思います。詳しくはSMPのグループを確認してみてください。

※そうそう、当日参加のみなさんは「おみやげ交換会」があるので、忘れないようにしましょう「1500円相当のご当地お土産(1名1つ用意)」
※自分のHNを書いた名刺をおみやげの中に入れておくといいと思います。



で、僕の今年の全国オフは…
前泊お泊まりに参加するために…その前の日(前々泊)から参加する予定です。

なぜか前々泊の場所が…

会場に行くよりめちゃくちゃ遠いんですけど!(笑)

それでは、今年も会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしてますー♪
さぁ、セブンの支度しなきゃ😅
Posted at 2022/09/19 22:26:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン
2022年08月26日 イイね!

当時のスバルの本気が味わえるクルマ

当時のスバルの本気が味わえるクルマみんな、ブレンボ付いてたらブレンボ使うよね😅
わざわざスペC17インチ仕様なのにスバルキャリパーにして、15インチ を履く。
でも、当時のスバルがやりたかったスペックCってこんな感じなんじゃないかな…と思うこともあるのです。

めちゃめちゃいいクルマ。今でも結構戦闘力はあるんじゃないかと。雪道、氷上で4輪流れるハシリを味わってしまうと4WDは一台持っておきたいんだよなぁ〜😅
Posted at 2022/08/26 18:42:59 | コメント(4) | クルマレビュー

プロフィール

「@ノイエ汁 安い!値段が現代では考えられないですね!」
何シテル?   07/25 15:49
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation