• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばの愛車 [ケータハム セブン160]

パーツレビュー

2023年2月25日

TG craft こたつぼっち  

評価:
5
TG craft こたつぼっち
冬のニューアイテム、片側用のこたつ掛けのこたつぼっちを購入させてもらいました。

前から、1人でしか乗らないのに助手席までカバーしてあって、工具の取り出しが大変だったりと、運転席側だけのこたつ掛けがあったらいいなーと思ってましたが、seぶnさんがTGさんにワンオフのオーダーをしていて、のちに製品化されたので僕も1枚お願いしました。

心配だったトンネル部の穴がどれくらい影響があるかと思って今日テストランしてみましたが、ほとんど問題ない感じですごくいいですね。

僕のセブンは助手席のつま先用の吹出口は塞いであり、普通のヒーター口も運転席側しか開けない状態で使ってますが充分暖かいです。2人乗りよりソロが多いセブン乗りの方はこたつぼっちも選択肢に加えてみてはいかが?(笑)
入手ルート知人・友人

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( コタツぼっち の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルアート ダブルステッチシート

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:445件

AUTOMAX izumi / アルカンターラ調スエードシート(スエード生地シート)

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:805件

BRIGHTZ / スピーカーリング

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:64件

スズキ(純正) / グローブボックス クッション

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:76件

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:757件

JUNCTION PRODUCE / JUNCTION PRODUCE ジャンクションプロデュース 金綱・銀綱

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:55件

関連レビューピックアップ

消火器 FIREMASTER Flamebeater

評価: ★★★★★

dai@works.eng オリジナル製 高電圧高出力イグニッションコイル ケ ...

評価: ★★★★★

ネグエス センターキャップ

評価: ★★★★★

ケータハム トートバッグ

評価: ★★★

大陸もん オイルクーラー

評価: ★★★★★

AML-CR スロットルスペーサー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月25日 20:32
これでみかんやアイスクリームを食べれば完璧w
コメントへの返答
2023年2月25日 20:59
これ、セブンだけじゃ無く、コペンでも似たようなことやってました。ひざ掛けするだけで快適なのです😁

セブンじゃ流石にアイス食べながら運転はキツいっすね😅
2023年2月25日 20:41
ナカーマ!助手席がらりとあくので一人の時は使い勝手いいですよね
コメントへの返答
2023年2月25日 20:58
ホント、1人乗りの時はぼっちでいい気がしてます。新しいグリップはマジいいですね!
助手席にハコを置いて工具類を入れているので取り出しやすくなっていい感じです。
2023年2月25日 20:54
コタツぼっちの事ではありませんが、つま先に穴が空いているんですね🤔
知りませんでした😅
洗車するといつも助手席の足元が濡れているのはもしかしてそこから?😩
コメントへの返答
2023年2月25日 21:03
運転席側のアクセルペダルのところの事ですか?
アレは冬は塞がないとつま先が寒くて耐えられません(笑)
ちょっと前に整備手帳書いてた気がするのでみてみてくださいませ😁

ヒーターの口は、運転席側だけに吹きたかったので、助手席側の足元向けの穴をスポンジで塞いでます。コレは整備手帳に書いてなかったかな…
コレだけで運転席側の温風の出方が少し変わるのでおススメ。
2023年2月25日 21:22
なかなか素敵な商品ですね!
流石に氷上に行くには辛そうですが、稼働率は上がりそうです!
コメントへの返答
2023年2月25日 21:38
実は、2人乗り用はこんな製品もあるんです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/128849/car/1679237/7208496/parts.aspx
コレでも非常に快適だったのですが、1人乗りだと使い勝手は今回のこたつぼっちの方が断然使いやすいですね!

コペンでも似たような事してました。最近コペンはほとんど屋根開けて無いですけどww
2023年2月25日 21:37
あ、ペダルの方はしげちばさんの整備手帳で先日ようやく塞ぎました😅ようやくなんですけど😅
助手席の足元にも穴があるのかと、、、
すいません、勘違いしてたみたいです。でも洗車するといつも助手席の足元が濡れているので不思議なんですよね〜😅
コメントへの返答
2023年2月25日 21:40
ヒーターのユニットからの吹出口なので、ちょっとちがうかも。
ま、ケータなんで…スキマだらけですから、雨も入ってきますよ(笑)
うちは雨の日乗ると右足のズボンがびちゃびちゃになります😅

プロフィール

「@☆よっけ ひょんなことからこんな高級なシートを装着できることになりました。スペーサーは1セット付属していたのと、もっと傾けるためにガッツリスペーサーを入れてしまったので大丈夫だと思います😅」
何シテル?   08/24 15:26
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation