• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっつ@deltaの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年4月30日

ヘッドライト オートレべライザーリンクの適正化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ローダウンで狂ってしまったレべライザーリンクの角度を適正化して、機能が正常に働くようにしましょう。
2
材料。
M6サイズのボールリンク(THK製)×2個
M6サイズのナット×2個
M6サイズのネジを40mmにカットしたもの×1本
3
ノーマルのリンクと交換。
ちなみに長さはノーマルより10mm程度短くしてます。
が、しかしこの状態でジャッキダウンしたらレバーは反対方向に折れ曲がり確実にぶっ壊れます。
かといってリンクを長くすればレバーの角度は適正化されません。
4
少し悩んでホームセンターでこんなステーを買ってきました。
5
ステーをレバーに90度の角度で取り付け、リンクにはワッシャーを3枚かませます。
6
取り付けてみる。
レバー下にはストッパーがあるのでジャッキアップの状態でレバーの角度はこれが限度。
ストッパーにレバーが触れるか触れないかギリギリの位置でリンクの長さを決めます。
7
ジャッキダウンしてレバーの角度を確認。
ノーマルよりほんの少し上を向いているかな。
これ以上リンクを短くしてしまうと、ジャッキアップ時にレバーがストッパーに接触してしまいます。
適正化前のバンザイ状態から見れば上出来の角度です。
まぁ、下のストッパーをひん曲げて効かなくすれば、もう少しリンクを短くして、ノーマルの角度に近づけることはできますが、これでやめておきます。
8
ちなみにこれがノーマル車高のレバー位置。
今回かかった費用は約1,200円くらいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年5月マイカー走行メモ

難易度:

エアフィルター・エアコンフィルター・ワイパーゴム交換(83,540km)

難易度:

ウィンドウウォッシャーポンプ交換

難易度:

安価で使いやすいコーススレッドの弱点

難易度:

これからUPしていく!

難易度:

スマートガレージ(シャッター電動化キット取付け)...トラブル続出

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラパン弐号機納車 http://cvw.jp/b/129004/43944984/
何シテル?   04/28 09:44
最近、歳のせいか車いじりもしんどくなってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横置K6AにHA36Sアルトのインタークーラーコアを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 22:41:58
新規格K6Aターボ用社外流用12穴インジェクター考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 22:36:38
スズキ(純正) EAT314 10穴インジェクタ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 21:56:12

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
【'14 マツダ デミオ XDツーリング(AT)】 久々の日本車(^^;
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ターボ4WD
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
【'01 フィアット プント HLX スピードギヤ】 1.2㍑エンジンながら、同クラスの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
【'03 アルファロメオ147 2.0 セレスピード】 2008年4月にプントの代わりに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation